佐渡くみ39歳は無職の元キャバ嬢【るり】
お金のアテがなくなったくみは
結婚で一発逆転を目指しますが…!
※このお話は友人の体験談を元に脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








ナチュラルに人の容姿ジャッジするのやめて
全身鏡をお届けします!!!!
お金のアテがなくなったくみは
結婚で一発逆転を目指しますが…!
※このお話は友人の体験談を元に脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








ナチュラルに人の容姿ジャッジするのやめて
全身鏡をお届けします!!!!
コメント
コメント一覧 (133)
家族も親戚もうっとーしい
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
冗談のつもりでも言っていいこと悪いことあるんだわ
親戚だからまだしもだけど、わたしゃ赤の他人から言われなくてもいい事20年くらい言われてましたよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
真に受けてはいけない
神谷もち
が
しました
だから悪役は必要だとは思うけど。
これ実話だったらハードモードですね汗
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
この後予想される展開は
・集まれる人だけ来る田舎のプチ同窓会が開かれ、同級生と自分の現実の差を思い知る
・好きだった人との再会。でも相手は結婚して幸せ
・都会に戻り、婚活開始
とかかな(笑)
神谷もち
が
しました
弟が急死したその当日だよね
まるで三回忌とか七回忌の法事みたい
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
醜いは言い過ぎ。言っていいことと悪いことも区別もつかないジジイはクソジジイでいい。お前も醜いんだわハゲ。それにしてもこの主人公この後どうすんだろ。店にもいないからパトロンも現れなさそうだし。
神谷もち
が
しました
妻に捨てられればいいのに〜
神谷もち
が
しました
葬式の準備もしないで、みたいなのは小言言われても仕方ない気はします。
しかし、田舎って結局しんどいのは女性ばかりで、
男性って得てして食べて飲んでばかりなので、
そういうのは本当に田舎の駄目な所なんですよね。
今は家で葬儀はまあないと思うのですが、
昔は家で葬儀が主流だったのでまあ女性は本当に大変でした。
神谷もち
が
しました
正直こういうタイプの人達は今更変わる事なんて無理だから、どうこう言ってもしょうがない
そのうち古い人達はみんな消えて価値観って変わっていくもんだし
言い返しても面倒臭くなるだけだから適当にあしらって放っておくしかない
神谷もち
が
しました
自身のことは真面目に考えなきゃいけない時期だと思うけど、親戚でも容姿のことや結婚のことをズカズカ踏み込んで言われたら嫌なのは分かるわ。
神谷もち
が
しました
こういうオッサンたちって、本人には【女のくせに大学行きたいなんて生意気】と悪くいうくせに、他人から主人公の容姿を誉められたら【いや~そんな大したもんじゃねえよ】とまるで自分の手柄みたいにニヤニヤ笑っているんだろうな
容姿じゃないけど、学歴や社会的地位で他人に讃えられたことあって、本当にうんざりした経験あるからなんか分かる
神谷もち
が
しました
それで、私はこんな田舎もんと違う!一番の女で特別なんだ!って勘違いを生む。
神谷もち
が
しました
・親不孝
・母親1人苦労させて
・弟とかなちゃんにばっかやらせ
上記のことをこの伯父に報告してる奴がいるってことだよね(たぶん故人)
「母親1人苦労させて」って言ってるけど母親が1人になったのは今日でしょ
昨日までは父親生きてて急に倒れてそのままって言ってたじゃんw
神谷もち
が
しました
なんで茨城県民の私が、子供の頃からこの言葉を知っていたんだろうか(-ω- ?)使ったことないけど、知ってはいた謎
神谷もち
が
しました
祖母のお葬式で帰省したらまさにこんな感じでした。
いつまで東京にいるのか?あんな場所住むところじゃないし地元に戻れ。結婚しないのか?…容姿云々…体型云々…等。
余計に地元には戻らないと決心しました。
ただ自分の状況を客観視するのは大事だし、周りの人を○番目の女と評価するのはよくないと実感してます。
神谷もち
が
しました
嫌な伯父さんではあるがよっぽど無職5年間のせいで主人公の容姿が衰えたか変な方向に進化してるのかも
仕事してる人に比べて子育て専業主婦も老けやすいけど
無職5年って相当老けたんだろうな
50代くらいに見えてそう
中身で勝負の婚活ならいざ知らず
主人公は容姿一点勝負で婚活するみたいだし
一番の女とか2番の女とか
もうそんな次元じゃない
神谷もち
が
しました
女子高生が勢いで飛び出しそうな地元なのはわかった
どこにでも居るはいるけど、集合するとキツいよね
ちゃんと仕事してない、を親戚に愚痴るタイプの親、と、、なるほどね?
神谷もち
が
しました
おまゆうと思う
神谷もち
が
しました
くみこ?
神谷もち
が
しました
自分の店なり持たなかったのかな。上手くいくとも限らないけど、いつまで養ってもらうつもりだったんか。
神谷もち
が
しました
だから叔父さんの言うことも悔しいけど受け入れて
今後の参考にした方が良いと思う。
でないと勘違い女になってしまうよ。
神谷もち
が
しました
伯父にそう言ってやりゃ良いのに。
強気な女に見えて結局誰にも何にも言えないし、言わないし誰かが動くのを待ってる姿勢で生きてるよね、ずっと。
あんたの考えをもっと主張して
本当にやりたい事やって(無くても自分に責任持って)生きてないからダメだった。
いつも誰かの要望(男の要望含め)に寄りかかって生きてる。
そこが一番ダメな所だと思う。
神谷もち
が
しました
タバコと酒とあの生活じゃ劣化も早いと思う
中年でも綺麗な人はいるしね
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
奨学金借りて大学行くことだって出来たんだしよ。
これから地獄しか持ってないだろうけど、ざまあみろとしか思えない。
神谷もち
が
しました
主人公は【佐渡くみこ】で、おじさんが【くみ】呼びだったならさほど違和感ないんだけど、多分ちょっとしたうっかりだと思うんだけど、もち先生に届くかなぁ
神谷もち
が
しました
悪気がなきゃ何言ってもいい、事実なんだから何言ってもいいと思い込んでいるんだろうな。さすがに酷すぎるわ。主人公も性格良くはないが、これはキツすぎるよな
神谷もち
が
しました
駆け付けた娘のことを大声で怒鳴ったり容姿をからかう軽口ばかり
もうすぐお坊さんが来て通夜経が始まる頃なんじゃないの
謎に賑やかな前代未聞のお通夜に葬儀社の職員は呆れてるだろうな
弟の名前からして宮城県かな
神谷もち
が
しました
姪の容姿のことなど、いちいち言わなくても良いのに。
最低の男。
神谷もち
が
しました
弟のお嫁さんバカにしてるけど、32と39って側から見たら「お姉さんとおばさん」だよ、、、。
神谷もち
が
しました
あー、前と変わらないか!くらい言ってもバチ当たらなそうだなー
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
親の金をどぶに捨てた親不孝者に見えるんだけどな
くみちゃんは両親から親らしい事は最低限しかして貰ってないしね
でも田舎者のじいさんからしたらくみちゃんの方が親不孝に見えるんだね
神谷もち
が
しました
そういうマナブおじさんの見事なまでのツルッパゲは、とってもお綺麗で惚れ惚れするくらい
素敵ですぅ~♪と、嫌味たっぷりに言い返してやりたいわ。( ̄▽ ̄;)
死んでから連絡されたら、死に目になんか会える訳なかろう?
親不孝とは一切関係ないわよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ラウンジを長年経験してきたけど、
周りの同い年はめちゃくちゃ綺麗な子多い…
つい最近まで養ってもらってたレベルの方が醜いや老けたって言われるのにめちゃくちゃ違和感ある…
神谷もち
が
しました
怒りに支配されてその一言以外何も見えなくなるんかな
神谷もち
が
しました
金遣いが荒いと友達に指摘されていたけど、何にお金使っていたんだろうか?ホスト、ブランド品、色々あるけど、なんかホストやブランド品買い漁るタイプでもなさそうなんだけどな
まあ、お金なんて、ちょっと贅沢したらすぐなくなってしまうけどね
神谷もち
が
しました
この人の情緒どうなっとるんや
人のこと親不孝呼ばわりしてるそいつこそ人の心を持たぬ人間もどき
くみちゃん無視無視 反応したらあかん
神谷もち
が
しました
プライド高い癖に能力も低いようじゃ男女平等な世界でも売れ残って当然
神谷もち
が
しました
6コマ目の思ってることそのまま言ってやればよかったのに。
神谷もち
が
しました
こういうお爺さんはてっきり「結婚は?子どもは?」と真っ先に言ってくると思ったので、「ちゃんと働いてない」事を指摘してくるのは意外でした。
神谷もち
が
しました
何がそんなに気に食わないのだろう?コメント欄の人達。本当のことを思い知らされることも大切。
見つめ直したり、がんばるきっかけになるし🙆
主人公みたいに心の中でボロクソ思うくらいなら、言ってほしいけどな〜面と向かって。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました