アンタなんて大キライ㉙ 2025年05月24日 私の大切な娘小さくて弱くて脆くて母親なしではいられない我が子のことが私は大嫌いです※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています第一話はこちら 前回のお話はこちら 追い詰められていく自分から我が子を守るための苦肉の策次回更新は明日になります!ぜひ見に来てくださいね!↓ライン更新通知が廃止になりました!アプリ登録よろしくお願いします! 「アンタなんか大キライ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (287) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 255. ていうか 2025年05月24日 18:44 >>136 その場合の命を守ったって言うのは、別に英雄扱いしてる訳じゃないでしょ 過大解釈し過ぎ 0 神谷もち がしました 139. このお話の最大の皮肉ポイントは 2025年05月24日 11:13 ゆうりちゃんを「可愛い♪」と笑顔で抱っこしたのが、漫画の内容を見る限り、わかなを出来損ない呼ばわりして自尊心、自己肯定感を養わせなかったあのク○ババアただ1人ということ。なんつう皮肉だよ 「だいち」VS「わかな母」だとしたら、どっちがよりわかなに対しての罪が重いかね。 0 神谷もち がしました 181. うーん🤔 2025年05月24日 12:31 >>139 だいちかなぁ。ゆうりの父親なんだから、一緒に育児の苦楽を共にするべき。 0 神谷もち がしました 146. この夫婦は 2025年05月24日 11:28 そもそも、配偶者が辛い時に寄り添わないなんて!と言えるほど、お互いに「本当の愛情」なんてあったのかしらね。 だいちはこんなんだし、 わかなも「公務員と結婚したい」とかいう謎な理由で選んだ相手だし、わかなにとってはだいちも自分を認めるためのアイテムのひとつだったわけで。 最初から歪だったんだよ。 0 神谷もち がしました 149. 妄想の気って 2025年05月24日 11:32 なんかおもろいな。変な夫婦すぎて。 わかなが「みんな私のこと出来損ないって言ってる…見下してる…完璧じゃないから…」とかジメジメしてるの横目で見て 「うわなんかまた闇落ちしてるわぁ。誰もそんなこと言ってないけどなんの妄想…?」って思ってたのかな😂 0 神谷もち がしました 151. これ男女逆だったら 2025年05月24日 11:35 子供を殺めようとするほど病んだ夫に寄り添わなかった妻が悪い! ってなるんだろうか? 0 神谷もち がしました 165. なると思う 2025年05月24日 12:04 >>151 この場合の男女逆転は 主夫か男性育休中の夫と、仕事復帰した妻だから 当然家事育児任せきりでノイローゼになった夫に妻は寄り添うべきだし、自分は産休中出来たからお前もできるだろタイプでも子供の安全確保の面で放置はダメだし話し合いはしろってなるのでは? 妻が悪い、と言うか妻も悪いだと思うけど さすがに、メンタル不調で休職中の夫の虐待になると話は変わるだろうけど その場合、妻は家事育児に仕事もしてるかもしれないし、事態はより複雑 0 神谷もち がしました 155. わかなの発言 2025年05月24日 11:43 「ゆうりは連れて帰らない じゃないと私あの子に何するかわからない」 ええっと・・ わかなさん自分は家に帰れると思ってんの? あんたは強制措置入院だよ 0 神谷もち がしました 220. 強制入院にはならない 2025年05月24日 14:00 >>155 今の段階では入院は医師の判断で、任意入院だと思う。危害を加える前に自ら助けを求めてるから罪にも問われない。 0 神谷もち がしました 234. この後 2025年05月24日 15:23 >>220 やはり落ち着いたらだいちと一旦自宅に帰って「精神科受診して下さい」? ゆうりちゃんは児相が保護して乳児院? 0 神谷もち がしました 241. うん、その可能性が高い… 2025年05月24日 16:42 >>234 警察や児相が直接入院を決めないけど、精神状態を評価するために医療機関につなぐと思われる。妻が入院になるかは医師の診断次第。おそらく通院になる可能性が高い。 妻が自ら通報してるから判断能力があるとみなされ、強制入院にはならない。 子どもは妻が精神的に不安定で夫が育児に非協力的、他に育児する親族がいないと判断されたら2カ月は一時保護、調査の結果、改善が見られなければ乳児院。 0 神谷もち がしました 159. はに 2025年05月24日 11:49 うん 離れた方がいいね 子供は里親さんに託す方がいいよ そのほうが幸せ こんな最低な夫婦に渡すより 0 神谷もち がしました 226. うーん 2025年05月24日 14:31 >>159 旦那さん、世間体ばかりだから親権放棄しないと思う。子どもはずっと乳児院や施設でいるパターン。 0 神谷もち がしました 161. 「僕たちは役所勤めなんです」 2025年05月24日 11:56 「たち」 脳内大パニック中でも 自分だけじゃなくわかなさんの職や地位も守ろうとしてるじゃない 0 神谷もち がしました 167. そうとも 2025年05月24日 12:09 >>161 取れる でも役所勤め夫婦が警察沙汰に児相案件引き起こしたことの世間体の悪さを心配してるとも取れるので 絶妙 今のところ好意的には見れない、かな そこに愛があったパターンなら何よりなんだけど、、 0 神谷もち がしました 242. うーん 2025年05月24日 16:45 >>161 夫婦で役所勤めならしっかりた家庭と思われようとしたような気がする… 0 神谷もち がしました 164. 世間体ばかり 2025年05月24日 12:01 キチ×キチの毒夫婦(祖母まで毒)のもとに生まれて可哀想だけど愛情たっぷりの里親のもとで暮らしてほしい 0 神谷もち がしました 166. 夫クソ過ぎ 2025年05月24日 12:07 自分でそれ言ったら余計に墓穴掘ってる事になるって分からんかね? 分からないから娘の安否よりも世間体重視なんやろなぁ。 嫁の妄想とか言ってるけど、これもこんな場で言ったら「あ、これ絶対この夫婦の元に返しちゃあかんやつ」としか思わんわ。 まじで夫婦揃って親になっちゃいけない人種だよ。 0 神谷もち がしました 168. 旦那クズ 2025年05月24日 12:10 旦那まじでクズやん 奥さんと子供の命より世間体守る方が大事かよ とんだクズやん 0 神谷もち がしました 169. うーわ 2025年05月24日 12:14 世間体しか気にしないんかい。 しかも妄想の気があってって何!? こいつも追い詰めた張本人じゃん。 0 神谷もち がしました 171. 一瞬 2025年05月24日 12:15 昨日、真っ先に「娘は!?」と言ってたから(わかなは目の前にいるので無事なの判る)、お、愛情あったのかな?と期待したけど想像以上のクズゴミカスだった… 明日の初っ端 「わかりました。では帰ります。後はよろしく。」と無関係だと帰りそう。引き留められるだろうけど。 0 神谷もち がしました 173. 旦那さん 2025年05月24日 12:20 これでわかなさんの状態に気付いてくれればいいけどどう出るかな…… ファミサポとか充実してたらまた違ったかもしれないけどわかなさんの性格的にそれも気を使いそうだし、パートナーの理解と協力に勝るものはなかなかないんだよ。 0 神谷もち がしました 174. 旦那の正体 2025年05月24日 12:23 こんなに酷い旦那だったとは。児相がなんだか理解してるわりには、なんにも わかってない男。奥さん、子どものことも関心なかったのね。こんな男は、仕事もできない。彼女が元気になってくれますように。そして、我が子と暮らせたらいいけど。 0 神谷もち がしました 175. は 2025年05月24日 12:24 役所勤めの世間体を気にしてる夫ということに周りの人気がついて。周りの人、頼むから説教してください。世間体を気にする奴は周りから言われないとわからないんですよ 0 神谷もち がしました 176. は 2025年05月24日 12:25 役所勤めの世間体を気にしてる夫ということに周りの人気がついて。周りの人、頼むから説教してください。世間体を気にする奴は周りから言われないとわからないんですよ。 0 神谷もち がしました 178. 一家離散? 2025年05月24日 12:27 詳しくないからわからないのだけど だいちはこれまで育児に関わってこなかったかもだけど、わかなにはもう難しいよね その場合、育児したことないからできませんっていう理由で親権放棄ってできるものなの? 母親が体調崩して育児できなくなったなら、心身と経済に問題なければ父親が頑張ってください。ってならないのかな? 0 神谷もち がしました 213. や 2025年05月24日 13:37 >>178 そこまで育児する気がない親に託さないと思う。児相も施設が妥当と判断するのでは? 0 神谷もち がしました 223. 一家離散かも 2025年05月24日 14:11 >>178 パターン① 夫が改心して男性育休を取り育児に積極的に参加を誓い、妻もカウンセリングで回復。娘は一時保護から帰ってくる。夫婦円満でお互い公務員維持。 パターン② 子どもは長期保護、妻は任意で入院か実家に帰るか一人暮らしで仕事は長期休職。夫婦は離婚。夫は職場やご近所から批判的なウワサをされる。 こんな感じかな? 0 神谷もち がしました 179. 先見の明がないね 2025年05月24日 12:28 連れて帰ったらその人、子供手にかけるよ? 児相に子供を入れた所の騒ぎじゃなくなるよ。 0 神谷もち がしました 182. これがわかな提供なら 2025年05月24日 12:34 気がふれたわかなの分厚いフィルターを通した世界って事になる 病んだ人って0か100、敵か味方でしょ 敵認定した人間の事は悪くしか言わないしやられてもない事をやられたと脳に刻むんだよなぁ だいちがゆうりちゃんに話しかけたり笑いかけたり抱っこするシーンが一切ないのは そういうことなんだろうなぁと思う 夫が赤子を可愛がる(自分にはできない)ことを「なかったこと」として処理し心のバランスを保ってたのかなと もっと言えば110番してパトカー来たら本当にえらい事態になりますよ なのに通報後からだいち駆けつけまでがまるっと描写がない ここはわかなさんの空想が作り出した部分なんじゃないかと思いました 0 神谷もち がしました 185. は 2025年05月24日 12:43 周りの人、説教してください。 こういう世間体を気にしてる人は周りから言われないとわからないです 0 神谷もち がしました 189. 3コマ目のだいちの情けない顔 2025年05月24日 12:48 だいち、顔が少し良いだけのクソ旦那だったな。昨日まで、少し期待していたのが悔しい。 暴力はないけど、基本的に【極論被害妄想夫のすぐる】と同じ系統。だが、すぐるの方がはるかに年収が上なのが笑える。 ただ、こんな時まで「わかなちゃん」呼びなのが、なんか変な感じ。この人、ほんっとうに、わかなちゃんが辛い思いしてるの気づいてなかったのかな、見て見ぬふりじゃなくて【何にも分かっていなかった】ように見えるんだが 0 神谷もち がしました 190. 本当に産後鬱? 2025年05月24日 12:49 鬱にしては行動力あるよね 統合失調症ではない? 0 神谷もち がしました 235. 重症度 2025年05月24日 15:28 >>190 もう少し症状進めば動く気力もなくなるかも。 「鬱は回復しかけた時が危険」と聞いたことある。症状重い時は自殺する気力すらないけど、少し回復して動けるようになると実行してしまう例がある。 0 神谷もち がしました 191. あや 2025年05月24日 12:52 こんなになってもまだ自分だけの心配? 呆れる。何が妄想癖よ。 現実も見ないで全部妻に家事育児丸投げして妄想見てんのどっちよ? 0 神谷もち がしました 261. ぼくたち 2025年05月24日 19:09 >>191 って言ってるけど 0 神谷もち がしました 192. むむむ 2025年05月24日 12:54 困る理由が自分のことしか考えてない理由な人の元に返すわけには行かないね。 永遠に。 0 神谷もち がしました 193. む 2025年05月24日 12:56 旦那さん、自分のせいだよ? お母さん。偉いね、ちゃんと子ども守れてるよ、 まずは自分を休ませてあげて 0 神谷もち がしました 194. 世間体を気にする人は 2025年05月24日 12:57 一家に1人はいた方がいいのは確かだけどな 0 神谷もち がしました 196. わかなさん、えらいよ 2025年05月24日 13:01 子供を虐待死させる人が世の中にはいるなかで この子を守りたいって考えて行動を起こせるって本当にすごいと思う。 警察に電話するって勇気がいるよ。ゆうりちゃんを守るためによく頑張ったね。 0 神谷もち がしました 197. レナ 2025年05月24日 13:05 わかなさん、やっと本音が言えましたね。(本当はもっと早く言えたら良かったんだけど) 警察へ連絡したのは、このままじゃいけないと親としてゆうりちゃんを守りたかったからだよね? 警察が駆けつける前に〇しなかった出来なかったのは、それが答えなんだと思います。 それに比べて夫のだいちよ…何で自分の保身が先に来るかなぁ? 世間体より妻と娘の心配をする方が先だろが。わかなさんがダメ母なら 子供に関わらない無責任な貴方もダメ父だよね。 0 神谷もち がしました 199. この旦那は! 2025年05月24日 13:08 職場の立場とかどうでもいいわ! 警察からどう説明を受けたか知らんが、あんたの奥さんが我が子に手を掛けようとしたんだ! それをただの妄想癖で済ませるな! すぐに連れて帰るとか、とにかくそこから逃げたいだけだろ! そんなおまえこそ「逝ってよし!!」だ。 0 神谷もち がしました 200. もうさ 2025年05月24日 13:09 離婚した方が…実母は頼れないけど 0 神谷もち がしました 201. ボブ 2025年05月24日 13:13 ホイ!!手ミ‐でぇガクイキタ! 0 神谷もち がしました 202. 手ミ 2025年05月24日 13:14 ホイ!!マエン!! 0 神谷もち がしました 203. 手メー 2025年05月24日 13:15 >>202 でぇガク手ミッ!!! 0 神谷もち がしました 206. こわいこわいこわい 2025年05月24日 13:18 >>203 頭ワカナってる 0 神谷もち がしました 258. 手ミー 2025年05月24日 19:07 >>206 ホィ!手ミーだ! となりはトモダチの...手ミーだ! ホィ!手ミーだ! となりはトモダチの...手ミーだ! ホィ!手ミーだ! トモダチもヨロ! ども。儂はひろしです。 0 神谷もち がしました 259. 手ミー 2025年05月24日 19:07 >>203 ????? 0 神谷もち がしました 260. なんやなんや 2025年05月24日 19:08 >>259 怖いbotか? 0 神谷もち がしました 204. 子供よりも 2025年05月24日 13:15 奥さんを保護してケアしてあげてください!! 0 神谷もち がしました 205. 手ミ‐ 2025年05月24日 13:17 >>204 ハ?手ミ‐ワカラン! 0 神谷もち がしました 207. 連れて帰ったら「終わり」だぜ? 2025年05月24日 13:20 結末が気になる🫣 0 神谷もち がしました 208. この期に及んで 2025年05月24日 13:25 まだ保身しようとする旦那にドン引き あんたが妻の変化に気が付かないでいた結果でしょうが 全部妻に丸投げしてたからこうなったんだよ 公務員だからとか関係ない 0 神谷もち がしました 209. カタチだけの家族 2025年05月24日 13:30 わかなさん、よく踏ん張ってこられた。 0 神谷もち がしました 211. よかった 2025年05月24日 13:32 虐待して死なせたり苦しめるより 保護してもらう選択ができたことは愛情だよ。 この夫に負けてもう大丈夫ですって平気なふりして連れ帰るより 夫に立ち向かってNOと言えたこと、まずは敬意を表したい 0 神谷もち がしました 212. 家族の問題 2025年05月24日 13:33 たまたま前後不覚なわかなを保護したとかじゃなくて わかなが通報してるからなぁ もう家族の問題じゃないだよね 周りを巻き込んじゃってるからね でも、まぁ だいちも混乱してるんだろう 児相のプロの方と話したら落ち着くのでは、と期待したい もはや世間体気にしてる場合じゃないぞと つか、今家族内でまともに考えられるのだいちだけだから落ち着いてしっかりしてもらわないと困るというか、、 0 神谷もち がしました 215. ずんどこずーさん 2025年05月24日 13:40 わかなさんよく言えたね… わかなさんなりに子どもを助けようとしたんだね… その手段が通報って悲しいけど、そこまで追い込んだ 周囲にも責任はあると思う とりあえず旦那は事の重大さに気付け そして、わかなさんは旦那とも離れる時間が必要だと思う 0 神谷もち がしました 216. なんだか 2025年05月24日 13:47 まぁだいちにとって、多分人生最大規模の修羅場で頭の中パニックになるのも無理はなく、少し落ち着いて、現時点での最善策を模索出来るといいが。 わかなは家に帰れるかは解らないけど、ゆうりちゃんは施設がベスト。今日のミルクやオムツ替えも、この夫婦にはままならない。 0 神谷もち がしました 221. わかってあげて 2025年05月24日 14:03 うちの知り合いも(出来てしまったタイプだけど)赤ちゃん産んで病んでしまって役所に「このままだと子供手にかけそうなのでお願いします」って電話したって子いたなぁ。その後聞いてないけど… 0 神谷もち がしました 222. えぇ… 2025年05月24日 14:07 体面しか考えてない旦那より、わかなの方がよっぽど子供のこと考えてるじゃん。偉いよ。 自分も次女産んだ時は産後鬱ひどくて辛かったの思い出した。思い通りに出来なくてしんどくて、産んだことなかったことにしたくてどうやって手放そうかずっと考えてた。 結局、1ヶ月検診で重い鬱って診断出て心療内科受診できてだんだん良くなって、次女は少し障害はあるけどとても元気で可愛く育ってくれた。 わかなもいい方向へ行ってほしい。 0 神谷もち がしました 229. 母親失格なんかじゃないよ 2025年05月24日 14:47 母は、子どものためにこども子どもを守る選択をしている 父は、世間体のために自分を守る選択をしている。どちらが親失格かなんて、火を見るより明らか。 0 神谷もち がしました 230. だいち 2025年05月24日 15:11 この期に及んでテメーの心配かよ! わかなのこと追い詰めて、こんなふうになってるのに、わかなを妄想扱いして、ちゃんとわかな自身をみてやってよ!なんでわかなによりそってやらないの?! わかな、意を決してsos出して、偉かったよ。 0 神谷もち がしました 231. ちゃんと 2025年05月24日 15:11 母親になってるじゃん。 子供守ろうとしてる… それに比べてこの旦那は… 0 神谷もち がしました 232. 連れて帰ってはいけないのは 2025年05月24日 15:13 ゆうりちゃんではなく、わかなの方じゃないかな 子供を殺めようとした頭おかしい女と2人きりになれる? 私なら無理だな 寝首を搔かれそう わかなだけを警察に置いて帰り、有給を数日とって その間にだいちの両親に来てもらいなよ 定年迎えてるぐらいの歳でしょ 0 神谷もち がしました 237. 世間体を悪とする風潮あるけど 2025年05月24日 16:11 社会と繋がって生きるなら世間体は大切よ それ整えておかないとゆうりちゃんが物心ついたときに 赤ちゃん時代母親から殺されかけて警察沙汰になったことを知ってしまいかねない 世の中には要らんこと耳に入れてくる物見高いひとが沢山いるんだから 0 神谷もち がしました 245. 世間体も大事だけど 2025年05月24日 16:56 >>237 世間体を気にするのは、田舎の公務員家庭では避けられない現実。しかし夫の世間体へのこだわりが問題を悪化させるリスクが高い。妻の精神的な危機や子どもの安全を最優先すべき状況で、夫が体裁を気にして問題を軽視するのは、家庭の修復を難しくする。世間体を優先する姿勢は、かえって妻からの信頼を失い、家庭崩壊に近づける。 世間体も大切だが、今は妻のメンタルへルス支援、夫の育児参加、児相との協力が急務。夫が世間体を気にするエネルギーを家庭の改善に注げば、噂や職場への影響を最小限に抑えられるよ。 0 神谷もち がしました 238. なんなの 2025年05月24日 16:22 この男。 家に連れて帰ったってなにもしないくせに。 それにいざするとなったとて 今までできなかったやつができると思ってるのかな 育児は授乳、オムツ替え、お風呂、寝かしつけだけじゃないんだよ 授乳だってどれだけのんだかオムツだってうんちおしっこの色や量も気にしてお風呂だってお風呂後の着替えだって次の日の気温みたりして決めてさ 寝かしつけだってやっと寝たと思ったら起きる 家事だって料理は買い物に下準備に切るだ焼くだ煮るだして洗い物もして洗濯だって色分けしたり洗剤や柔軟剤もやって気を使って干して洗剤類だって補充したりしてんだよ わからないから簡単だと思って協力せず簡単に言ってきたんだろう そんなこともわからないやつが今更何ができると思うな うちの旦那がこれで子供は4歳になった。 子供もわかってるよ父親がなにもできてないこと。 もっと大きくなったらゴミ男ってことがバレるんだろうなぁ 何しなくて楽なんだろうけど何を言われても屁理屈捏ねて逃げるんだろうけど その代わり嫁と子供の信頼は0だ。 0 神谷もち がしました 257. なんでそんな男だと 2025年05月24日 19:04 >>238 見抜けないまま結婚したの? 0 神谷もち がしました 239. なんというか… 2025年05月24日 16:39 実際は世間体も気にしてたけど娘のことも心配してた可能性はあるよなぁ…って思った… 実際、世間体もある程度気にした方がいいし… 0 神谷もち がしました 240. ちー 2025年05月24日 16:41 いやだツライ どうにかこの人が救われますように 0 神谷もち がしました 244. 名無し 2025年05月24日 16:51 苦渋の決断だけど人殺しになる前にその判断は正しかったよ 0 神谷もち がしました 246. ニュースで 2025年05月24日 17:22 わかなが妊娠中に、育児疲れで我が子を○めた36歳の母親のニュースがテレビで流れた様子が描かれたけど、その人とわかなは紙一重だったんだよなぁ 最後の最後に出したSOSに、警察の人がきちんと対応してくれて本当に良かったよ 0 神谷もち がしました 247. 今回の話も含めて 2025年05月24日 17:27 わかなさんに「妄想の気」があるなら、実際は旦那さんは世間体だけではなくちゃんと娘や妻のことも心配してるかもしれないし、今までの描写も実際は旦那さんもお母さんもそこまでひどくはなかったり優しい関わりもあった可能性もあるよな…って思った 0 神谷もち がしました 248. 一方側からだけの証言だからね 2025年05月24日 17:41 >>247 その証言者が精神を重く病んでる以上、描写してある通りなのかはどうしても疑ってしまう もしもこの話の主人公がだいちだったら 「メンタル壊れた妻に家族が振り回され警察沙汰までやらかし職場にも知れ渡り酷い目に遭った話」になるんだろうなぁと 0 神谷もち がしました 250. そうだよね… 2025年05月24日 17:47 >>248 精神が病んでるのは間違いないし、描写通りではない可能性は十分あるよね… わかなさん側の証言だと悪者のように描かれてるけど、ほんと旦那さん視点だと見え方が全然違うんじゃないかと思う。 0 神谷もち がしました 251. あと 2025年05月24日 17:54 >>250 数話でそこまで漫画で描ききったらスタンディングオベーションする 別視点ありはよくあるよね 0 神谷もち がしました 252. ね! 2025年05月24日 18:01 >>251 旦那さん視点見てみたい…!どちらの証言も聞いて描くのは、なかなか難しいかもしれないけどあったら嬉しいな。 0 神谷もち がしました 253. だめだ 2025年05月24日 18:04 辛すぎる 辛すぎるよ 0 神谷もち がしました 256. ホントだよ。 2025年05月24日 19:03 まずは、こんな事になった原因に目を向けろ。もっと大変な事になるぞ。 0 神谷もち がしました 262. なんだ 2025年05月24日 19:15 世間体が何よりも大事野郎か。 0 神谷もち がしました 264. 気づいた 2025年05月24日 19:30 必死に公務員になったわかなにとってはある意味部分的にはいい相手だったのかも。 とにかく是が非でも公務員になって公務員と結婚したかった訳だから その立場を守ろうとする言動は逆にわかなの理想を代弁してる事にもなるんじゃないかと。 旦那本人は意図してないかもしれないけどね。 子供さえ持たなければよかったのになぁと、そこだけが選択ミスだった夫婦なのかも。 0 神谷もち がしました 265. これまでの作品で 2025年05月24日 19:35 勝手に【親の呪縛三部作】と思っているのが 女性の性を封印された「妻は娘に無頓着!」の竹子 金銭を搾取される「私の家族って変ですか?」のちはる 前作「タダより安いものはない」のたまみだったんだけど でも、この作品は親の「出来損ない」発言の呪縛にかかり成長し、自ら「ちゃんとした母親になれない自分」を呪うダブル呪縛という報われなさ。 もっと体力ある若いうちに出産出来たら コロナ禍で孤独な40時間超えの出産でなければ 最初の看護師さんがもっと優しければ 何より母乳が出ていれば、母乳が出ない人がいることを事前に知っていれば 他のお母さんにも母乳が出ない人がいれば ディーマーじゃなければ いやいや、そもそもだいちと結婚しなければ ちょっとずつ、ちょっとずつ、元から強くないわかなのむき出しの心が金属製のおろし器ですられていったんだろうな わかなのこと好きか嫌いかと問われたら「本音が見えない陰気なわりに実母ゆずりで口が悪いから苦手なタイプ」ではあるが それでもこの状態でたった1人で3か月耐えていたのかと思うと切なすぎる。ワンオペなんて今時珍しくないかもだが、わかなには多分愚痴をはける友達すらいなそうなんだもんな ( ω-、)よく頑張ったと、誰か声かけてあげてよぅ ゆうりちゃん、ちゃんとぷっくら育っていると認めてあげて欲しい。 0 神谷もち がしました 266. おい 2025年05月24日 19:46 このクソ旦那、自分を守ることしか考えてないのかよ。 お前が守るのは名誉とか地位ではなく嫁や子どもなんだよ! 0 神谷もち がしました 267. 通りすがり 2025年05月24日 20:20 旦那にとっては妄想って事にしたい。それだけ。女の細かなことは男にとっては下らないから妄想で片付けて何事もなかったようにしたいと思う。 0 神谷もち がしました 268. わかなさんの場合 2025年05月24日 20:39 >>267 ゆうりちゃんに対して、明らかに被害妄想な暴言を吐いてたから、妄想の気の可能性はあると思う 0 神谷もち がしました 269. 妄想の気 2025年05月24日 20:51 被害妄想っぽいのが産後からではなくもともとあって、8年間一緒に暮らしてて問題なく過ごせてたんだとしたら、「いつものこと」で済ませちゃうんかなってふと思った 0 神谷もち がしました 270. 偉い 2025年05月24日 21:19 偉いよちゃんと赤ちゃん助けてあげてほんと偉い! 次はあなたも救われて! 0 神谷もち がしました 271. 児相早く 2025年05月24日 23:28 離婚したほうがいい お互いのために こんな親嫌だな 0 神谷もち がしました 272. ワ… 2025年05月25日 00:17 児相に「取り上げられる」て考えなんだ 自分が育児してない自覚はあったんですね 0 神谷もち がしました 273. 正しい判断だよ 2025年05月25日 01:45 何もしない夫。何もしてくれなかった実家母親。 正しい判断です。 0 神谷もち がしました 276. ヒナ 2025年05月25日 04:02 「自分から守るにはこうするしかない」 わかなサンは周りから追い詰められすぎて、いっぱいいっぱいで、かわいい、愛しいと思う余裕がなかったんだよね。 極限状態の自分からゆうりチャンを守ろうとしてる、これは今のわかなサンに出来る、精一杯の愛情ではないのかな? 幸せになって欲しい。そして、あんなクズ旦那は要らん!! 0 神谷もち がしました 277. つらい 2025年05月25日 05:59 って訴えてたのにスルーされてたんだろうな 「母親なのに」「育休中なのに」「眠いってどういうこと、「かわいいと思えないはずがない」昼間寝てるでしょ」などなど あと7話。どうなるんだろう。 0 神谷もち がしました 278. ゆうり 2025年05月25日 06:18 って呼んだね、ママ。きっと数年後ゆうりとふたりがんばってます。かわいいです。になっていますように。 0 神谷もち がしました 280. 娘が成長してこの話を知ったら 2025年05月25日 06:32 ドン引きするだろなぁ。 逆に「ママかわいそう」とか同情するような人格になったとしたら それはわかなのやさしい虐待の結果にしかならなさそう。 親に必要以上に気を使わなければいけないような子はそれだけで不幸だ。 自分がそういう親の元で育った事でかなり損をした思春期を過ごしたので そうなってほしくない。 0 神谷もち がしました 281. 不妊治療 2025年05月25日 06:47 したとは描いてないけど、節約🟰母乳は「わかなちゃんのせいで無駄なお金かかっんだから〜」→「母乳でミルク代節約」な発想だったのかも。 0 神谷もち がしました 283. 胸糞悪い 2025年05月25日 08:07 この旦那が◯ねばいいのに 0 神谷もち がしました 285. 頭からこの旦那 2025年05月25日 10:23 なにが、役所勤めだよ偉そうに。 だいたいこうなったのも、あなたが奥さんに子育て押し付けておきながら、あーだこーだ意見だけ言って攻めたからでしょうが。 恥を知れ 0 神谷もち がしました 286. 子供や奥さんの 2025年05月25日 11:53 心配よりも、役所勤めの自分の世間体しか心配しない夫なんですね。 毒親も役に立たないし、夫も役に立たない…。 0 神谷もち がしました 287. 旦那は自分の保身ばかり 2025年05月28日 11:17 虐待死させるより100万倍良い。 0 神谷もち がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (287)
「だいち」VS「わかな母」だとしたら、どっちがよりわかなに対しての罪が重いかね。
神谷もち
が
しました
だいちはこんなんだし、
わかなも「公務員と結婚したい」とかいう謎な理由で選んだ相手だし、わかなにとってはだいちも自分を認めるためのアイテムのひとつだったわけで。
最初から歪だったんだよ。
神谷もち
が
しました
わかなが「みんな私のこと出来損ないって言ってる…見下してる…完璧じゃないから…」とかジメジメしてるの横目で見て
「うわなんかまた闇落ちしてるわぁ。誰もそんなこと言ってないけどなんの妄想…?」って思ってたのかな😂
神谷もち
が
しました
ってなるんだろうか?
神谷もち
が
しました
ええっと・・
わかなさん自分は家に帰れると思ってんの?
あんたは強制措置入院だよ
神谷もち
が
しました
離れた方がいいね
子供は里親さんに託す方がいいよ
そのほうが幸せ
こんな最低な夫婦に渡すより
神谷もち
が
しました
脳内大パニック中でも
自分だけじゃなくわかなさんの職や地位も守ろうとしてるじゃない
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
分からないから娘の安否よりも世間体重視なんやろなぁ。
嫁の妄想とか言ってるけど、これもこんな場で言ったら「あ、これ絶対この夫婦の元に返しちゃあかんやつ」としか思わんわ。
まじで夫婦揃って親になっちゃいけない人種だよ。
神谷もち
が
しました
奥さんと子供の命より世間体守る方が大事かよ
とんだクズやん
神谷もち
が
しました
しかも妄想の気があってって何!?
こいつも追い詰めた張本人じゃん。
神谷もち
が
しました
明日の初っ端
「わかりました。では帰ります。後はよろしく。」と無関係だと帰りそう。引き留められるだろうけど。
神谷もち
が
しました
ファミサポとか充実してたらまた違ったかもしれないけどわかなさんの性格的にそれも気を使いそうだし、パートナーの理解と協力に勝るものはなかなかないんだよ。
神谷もち
が
しました
わかってない男。奥さん、子どものことも関心なかったのね。こんな男は、仕事もできない。彼女が元気になってくれますように。そして、我が子と暮らせたらいいけど。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
だいちはこれまで育児に関わってこなかったかもだけど、わかなにはもう難しいよね
その場合、育児したことないからできませんっていう理由で親権放棄ってできるものなの?
母親が体調崩して育児できなくなったなら、心身と経済に問題なければ父親が頑張ってください。ってならないのかな?
神谷もち
が
しました
児相に子供を入れた所の騒ぎじゃなくなるよ。
神谷もち
が
しました
病んだ人って0か100、敵か味方でしょ
敵認定した人間の事は悪くしか言わないしやられてもない事をやられたと脳に刻むんだよなぁ
だいちがゆうりちゃんに話しかけたり笑いかけたり抱っこするシーンが一切ないのは
そういうことなんだろうなぁと思う
夫が赤子を可愛がる(自分にはできない)ことを「なかったこと」として処理し心のバランスを保ってたのかなと
もっと言えば110番してパトカー来たら本当にえらい事態になりますよ
なのに通報後からだいち駆けつけまでがまるっと描写がない
ここはわかなさんの空想が作り出した部分なんじゃないかと思いました
神谷もち
が
しました
こういう世間体を気にしてる人は周りから言われないとわからないです
神谷もち
が
しました
暴力はないけど、基本的に【極論被害妄想夫のすぐる】と同じ系統。だが、すぐるの方がはるかに年収が上なのが笑える。
ただ、こんな時まで「わかなちゃん」呼びなのが、なんか変な感じ。この人、ほんっとうに、わかなちゃんが辛い思いしてるの気づいてなかったのかな、見て見ぬふりじゃなくて【何にも分かっていなかった】ように見えるんだが
神谷もち
が
しました
統合失調症ではない?
神谷もち
が
しました
呆れる。何が妄想癖よ。
現実も見ないで全部妻に家事育児丸投げして妄想見てんのどっちよ?
神谷もち
が
しました
永遠に。
神谷もち
が
しました
お母さん。偉いね、ちゃんと子ども守れてるよ、
まずは自分を休ませてあげて
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
この子を守りたいって考えて行動を起こせるって本当にすごいと思う。
警察に電話するって勇気がいるよ。ゆうりちゃんを守るためによく頑張ったね。
神谷もち
が
しました
警察へ連絡したのは、このままじゃいけないと親としてゆうりちゃんを守りたかったからだよね?
警察が駆けつける前に〇しなかった出来なかったのは、それが答えなんだと思います。
それに比べて夫のだいちよ…何で自分の保身が先に来るかなぁ?
世間体より妻と娘の心配をする方が先だろが。わかなさんがダメ母なら
子供に関わらない無責任な貴方もダメ父だよね。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
あんたが妻の変化に気が付かないでいた結果でしょうが
全部妻に丸投げしてたからこうなったんだよ
公務員だからとか関係ない
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
保護してもらう選択ができたことは愛情だよ。
この夫に負けてもう大丈夫ですって平気なふりして連れ帰るより
夫に立ち向かってNOと言えたこと、まずは敬意を表したい
神谷もち
が
しました
わかなが通報してるからなぁ
もう家族の問題じゃないだよね
周りを巻き込んじゃってるからね
でも、まぁ
だいちも混乱してるんだろう
児相のプロの方と話したら落ち着くのでは、と期待したい
もはや世間体気にしてる場合じゃないぞと
つか、今家族内でまともに考えられるのだいちだけだから落ち着いてしっかりしてもらわないと困るというか、、
神谷もち
が
しました
わかなさんなりに子どもを助けようとしたんだね…
その手段が通報って悲しいけど、そこまで追い込んだ
周囲にも責任はあると思う
とりあえず旦那は事の重大さに気付け
そして、わかなさんは旦那とも離れる時間が必要だと思う
神谷もち
が
しました
わかなは家に帰れるかは解らないけど、ゆうりちゃんは施設がベスト。今日のミルクやオムツ替えも、この夫婦にはままならない。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
自分も次女産んだ時は産後鬱ひどくて辛かったの思い出した。思い通りに出来なくてしんどくて、産んだことなかったことにしたくてどうやって手放そうかずっと考えてた。
結局、1ヶ月検診で重い鬱って診断出て心療内科受診できてだんだん良くなって、次女は少し障害はあるけどとても元気で可愛く育ってくれた。
わかなもいい方向へ行ってほしい。
神谷もち
が
しました
父は、世間体のために自分を守る選択をしている。どちらが親失格かなんて、火を見るより明らか。
神谷もち
が
しました
わかなのこと追い詰めて、こんなふうになってるのに、わかなを妄想扱いして、ちゃんとわかな自身をみてやってよ!なんでわかなによりそってやらないの?!
わかな、意を決してsos出して、偉かったよ。
神谷もち
が
しました
子供守ろうとしてる…
それに比べてこの旦那は…
神谷もち
が
しました
子供を殺めようとした頭おかしい女と2人きりになれる?
私なら無理だな 寝首を搔かれそう
わかなだけを警察に置いて帰り、有給を数日とって
その間にだいちの両親に来てもらいなよ
定年迎えてるぐらいの歳でしょ
神谷もち
が
しました
それ整えておかないとゆうりちゃんが物心ついたときに
赤ちゃん時代母親から殺されかけて警察沙汰になったことを知ってしまいかねない
世の中には要らんこと耳に入れてくる物見高いひとが沢山いるんだから
神谷もち
が
しました
家に連れて帰ったってなにもしないくせに。
それにいざするとなったとて
今までできなかったやつができると思ってるのかな
育児は授乳、オムツ替え、お風呂、寝かしつけだけじゃないんだよ
授乳だってどれだけのんだかオムツだってうんちおしっこの色や量も気にしてお風呂だってお風呂後の着替えだって次の日の気温みたりして決めてさ
寝かしつけだってやっと寝たと思ったら起きる
家事だって料理は買い物に下準備に切るだ焼くだ煮るだして洗い物もして洗濯だって色分けしたり洗剤や柔軟剤もやって気を使って干して洗剤類だって補充したりしてんだよ
わからないから簡単だと思って協力せず簡単に言ってきたんだろう
そんなこともわからないやつが今更何ができると思うな
うちの旦那がこれで子供は4歳になった。
子供もわかってるよ父親がなにもできてないこと。
もっと大きくなったらゴミ男ってことがバレるんだろうなぁ
何しなくて楽なんだろうけど何を言われても屁理屈捏ねて逃げるんだろうけど
その代わり嫁と子供の信頼は0だ。
神谷もち
が
しました
実際、世間体もある程度気にした方がいいし…
神谷もち
が
しました
どうにかこの人が救われますように
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
最後の最後に出したSOSに、警察の人がきちんと対応してくれて本当に良かったよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
辛すぎるよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
とにかく是が非でも公務員になって公務員と結婚したかった訳だから
その立場を守ろうとする言動は逆にわかなの理想を代弁してる事にもなるんじゃないかと。
旦那本人は意図してないかもしれないけどね。
子供さえ持たなければよかったのになぁと、そこだけが選択ミスだった夫婦なのかも。
神谷もち
が
しました
女性の性を封印された「妻は娘に無頓着!」の竹子
金銭を搾取される「私の家族って変ですか?」のちはる
前作「タダより安いものはない」のたまみだったんだけど
でも、この作品は親の「出来損ない」発言の呪縛にかかり成長し、自ら「ちゃんとした母親になれない自分」を呪うダブル呪縛という報われなさ。
もっと体力ある若いうちに出産出来たら
コロナ禍で孤独な40時間超えの出産でなければ
最初の看護師さんがもっと優しければ
何より母乳が出ていれば、母乳が出ない人がいることを事前に知っていれば
他のお母さんにも母乳が出ない人がいれば
ディーマーじゃなければ
いやいや、そもそもだいちと結婚しなければ
ちょっとずつ、ちょっとずつ、元から強くないわかなのむき出しの心が金属製のおろし器ですられていったんだろうな
わかなのこと好きか嫌いかと問われたら「本音が見えない陰気なわりに実母ゆずりで口が悪いから苦手なタイプ」ではあるが
それでもこの状態でたった1人で3か月耐えていたのかと思うと切なすぎる。ワンオペなんて今時珍しくないかもだが、わかなには多分愚痴をはける友達すらいなそうなんだもんな
( ω-、)よく頑張ったと、誰か声かけてあげてよぅ
ゆうりちゃん、ちゃんとぷっくら育っていると認めてあげて欲しい。
神谷もち
が
しました
お前が守るのは名誉とか地位ではなく嫁や子どもなんだよ!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
次はあなたも救われて!
神谷もち
が
しました
お互いのために
こんな親嫌だな
神谷もち
が
しました
自分が育児してない自覚はあったんですね
神谷もち
が
しました
正しい判断です。
神谷もち
が
しました
わかなサンは周りから追い詰められすぎて、いっぱいいっぱいで、かわいい、愛しいと思う余裕がなかったんだよね。
極限状態の自分からゆうりチャンを守ろうとしてる、これは今のわかなサンに出来る、精一杯の愛情ではないのかな?
幸せになって欲しい。そして、あんなクズ旦那は要らん!!
神谷もち
が
しました
「母親なのに」「育休中なのに」「眠いってどういうこと、「かわいいと思えないはずがない」昼間寝てるでしょ」などなど
あと7話。どうなるんだろう。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
逆に「ママかわいそう」とか同情するような人格になったとしたら
それはわかなのやさしい虐待の結果にしかならなさそう。
親に必要以上に気を使わなければいけないような子はそれだけで不幸だ。
自分がそういう親の元で育った事でかなり損をした思春期を過ごしたので
そうなってほしくない。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
だいたいこうなったのも、あなたが奥さんに子育て押し付けておきながら、あーだこーだ意見だけ言って攻めたからでしょうが。
恥を知れ
神谷もち
が
しました
毒親も役に立たないし、夫も役に立たない…。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました