アンタなんて大キライ㉘ 2025年05月23日 私の大切な娘小さくて弱くて脆くて母親なしではいられない我が子のことが私は大嫌いです※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています第一話はこちら 前回のお話はこちら 無事、保護そしてやってくる児相事態はどう動くのか…次回更新は明日になります!ぜひ見に来てくださいね!↓ライン更新通知が廃止になりました!アプリ登録よろしくお願いします! 「アンタなんか大キライ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (296) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 125. 。 2025年05月23日 10:59 >>94 わかなが意図してたかは分からないけど、 児相に母親自身が相談するのと 警察の通告で児相に連絡が行くのとでは 後者の方が緊急性が高いと判断されることがあるみたい。 もちろんわかな自身が児相に相談できたらそれはそれで良いんだけど、 警察が入ることによって児相もスピード感を持って対応してくれる。 結果的に今回は警察に連絡したのが功を奏したと思う、個人的には。 0 神谷もち がしました 138. 確かに 2025年05月23日 11:09 >>125 結果的には良かったよね わかなは計算したのか無意識か 最速の手を打ったことになる むしろ市役所勤務の経験が生きてると思った 0 神谷もち がしました 96. ある意味復讐 2025年05月23日 10:26 ゆうりちゃん無事でよかった…これからどうなるのかな。どうか必要な支援に繋がって、今3歳ですかわいいですとかになってほしい。 警察のお世話になって児相介入を誰かに知られるのは、夫や母からしたら相当な痛手だろうから、自爆特攻で警察に通報したんかなとも思った。最後の反撃みたいな。 人の口に戸はたてられないから、公務員繋がりで漏れるのも時間の問題かもだし。 0 神谷もち がしました 263. 受動的攻撃 2025年05月23日 18:11 >>96 passiveaggressive 一番嫌われる被害者仕草 0 神谷もち がしました 99. 引き渡すわけが 2025年05月23日 10:28 ねーーだろ、ぼけ! 0 神谷もち がしました 100. これをきっかけに 2025年05月23日 10:30 夫婦仲よくなってゆうりちゃんを愛せるようになった、という成功体験から これから深刻な悩みができても警察に電話で「4ぬ」だの「56す」だの言えば 自動的に解決に導いてもらえるって学習したよね わかな馬鹿だから 0 神谷もち がしました 103. たぶん… 2025年05月23日 10:32 旦那、児相に『妻は育休中で家にずっといるのに、家事も育児も完璧にこなせなくて困ってるんです』ってドヤってそう。 そして、児相はそんな夫に呆れてそう。 0 神谷もち がしました 109. 警察 2025年05月23日 10:40 とりあえず保護してくれて良かったです 何となくいたずらと思われて取り合ってくれないパターン想像してました 0 神谷もち がしました 110. 児相職員さんは 2025年05月23日 10:42 わかなの様子から、色々と察するだろうね。 同じようなケースをみてきてるだろうし。 だいちのモラも言動から薄々気づきそうな気もする🤔 きっとわかなは、精神科受診の流れになるかも…… 0 神谷もち がしました 114. もん 2025年05月23日 10:52 わかなの鬱?育児ノイローゼ?が落ち着くまで 乳児院で預かってもらっても良いんじゃないかな… 連れて帰ったところでこのクソ夫は どうせ家事育児まったくしないだろうし、 なんならわかなのこと更に責めそうだし、 わかな母に助けてもらおうとか要らんこと言って 事態をより悪化させそうだし。 この漫画読んでてつらかった、ここからわかなと娘ちゃんが幸せになっていってほしい。 0 神谷もち がしました 115. 旦那もバカだね 2025年05月23日 10:53 旦那さんもバカだね。 お互い公務員だからもし妻が子どもを殺したら報道される。あなたは刑事責任なくても出世はパァだよ? 下手したら保護責任者遺棄致死で刑事責任を問われて免職。 公務員なんだからがっつり1年男性育休取ればいい。 0 神谷もち がしました 116. モラハラは 2025年05月23日 10:53 死ぬまで治らない 児相の人がこの旦那のモラハラ見抜いてほしい わかなは心ここにあらずな目をしてるからちゃんと治療なりしてほしい どうかこの家族に最もいい結果になりますように 0 神谷もち がしました 119. 「今から子供を〇します」 2025年05月23日 10:54 そんな通報があったらパトカーがサイレン鳴らして来ると思うけど 公園にいた沢山の親子連れはびっくりしただろうねえ 中にはわかなを見て「あれ?あの人同じマンションの人だ」なんてこともあり得るよね 徒歩圏内の公園みたいだし 0 神谷もち がしました 150. 逆に 2025年05月23日 11:19 >>119 刺激しないようにわかな(殺人予告犯)に聞こえるような鳴らし方はしないんじゃないかな? 結果的に公園にいた人や地域住民には知れ渡るだろうけど そんなに辛かったのね、、となるか 人騒がせな、、となるか ただこれ、結果がどうなっても引越しとか必要になりそうだけど 0 神谷もち がしました 121. やっと児相が…良かった 2025年05月23日 10:56 ゆうりちゃんこの家族から離れた方がいいと思う わかなからは気持ち悪い、大嫌いって思われてるし もう本当に可哀想 児相頼む! 主人公頑張れって思う人、なにこの人、って思う意見があっていいと思うけどな 0 神谷もち がしました 126. つくし 2025年05月23日 10:59 この話は、ずーっと若菜目線での話だもんね 旦那目線では、奥さんはどのように映ってたんだろうな… あの毒母の若菜に対する思いとか、どうしてあんな風に冷たい母親になったんだろうな… この話の1番の被害者は、無力な赤ん坊だけのように思うけどな… 0 神谷もち がしました 229. こんな感じじゃない 2025年05月23日 14:21 >>126 ・節約したいとか言い出して母乳指導に厳しい産院選んだわりにミルクやりたがる。 ・子どもが泣いてるのに床に置きっぱなしで抱っこしない。 ・コロナ禍の中、遠方の義理の母親を自宅に何泊も泊まらせる。母親は自宅でくつろいでいる。 ・ある日突然、いきなり子どもを殺そうとして警察に保護される。 夫からしたら理解不能な不気味な妻なんじゃないの? 一つ言えることは察してちゃんの悲劇のヒロインタイプの妻とこの夫は決定的に相性が悪い。 少なくとも子どもを育てるパートナーとしての食い合わせは最悪。 0 神谷もち がしました 128. 旦那が悪い 2025年05月23日 11:00 奥さんに全て丸投げして、何度も助けてほしいって言ってたのにここまで追い詰められてる事に気付けないなんて…… 直ぐ連れてかえりますって、連れて帰ってまた追い詰めるんでしょ? 今奥さんと子供に必要なのは旦那じゃなく児相 もうさ……抱きしめてあげたい、 0 神谷もち がしました 148. 主人公と同じで認知が歪んでない? 2025年05月23日 11:18 >>128 > 何度も助けてほしいって言ってたのにここまで追い詰められてる事に気付けないなんて…… そんな場面は一度もありません。 主人公の脳内完結を言ってると言われるのは辛すぎでしょ。 0 神谷もち がしました 165. ねー 2025年05月23日 11:34 >>148 描写されてるのは退院初日の夜に「抱っこしてくれない?」って頼んだだけなんですよね… それ以降はおそらく断られるのが嫌で要望を伝えていないでしょうし、旦那さんに伝わってない可能性ありますね… 0 神谷もち がしました 260. 名前なし 2025年05月23日 17:12 >>148 言い方よ… 0 神谷もち がしました 130. ぷいこ 2025年05月23日 11:02 旦那さー、育休取ってても育児って24時間なんだよー。うちのだんなもそうだったけど。 なぜ、2人でみようとしない。育休だからやすめてるとおもっているんでしょうね。ただこのだんなさんは、状況わかってないなー。 こんな旦那だし、子どもを危険に晒すなんてあり得ない、離婚だといいそう。 離婚するんだったらおまえが面倒みろよっとわたしたらいっちゃうかも 0 神谷もち がしました 157. それが良いと思う 2025年05月23日 11:24 >>130 主人公は育児が致命的に向いてないから、離婚して夫が親権を取った方が間違いなく子どもに取って良い。 主人公は産後うつになったのも、元々育児に対する適正のなさがあると思う。 これで離婚して主人公が親権を取ったら今度は本当に子どもの命が失われると思う。 0 神谷もち がしました 132. とりあえずは 2025年05月23日 11:04 やっと外部に出せたギリギリのSOS。児相に繋がれて良かった。親身に聞いてくれる人だといいね。 それにしてもこの夫。腹立つわ。 母親が産後鬱で子供の命奪ったとしても、我が子を手にかけた母親が悪いのはそうなんだけど。もしこんな父親だったら、母親だけが責められる謂れはないと思う。我が子を殺された被害者………?お前も共犯者だよってなる。 0 神谷もち がしました 133. どうでもいいことだけど 2025年05月23日 11:04 抱きしめてあげたいってコメント毎回見かけるけど、わかなさんは望んでないと思う 0 神谷もち がしました 149. おもうw 2025年05月23日 11:19 >>133 コロナ禍真っ最中にやめてくれ!ディスタンス!って 気の弱いわかなでも断るやろな 0 神谷もち がしました 160. ねw 2025年05月23日 11:26 >>149 そうだコロナ禍じゃん! わかなさんからしたら恐怖だよね… 0 神谷もち がしました 246. ワロタ 2025年05月23日 15:27 >>160 しらないオバサンが大量に抱きしめさせてー!って寄ってくるカオスな図が浮かんだwww 0 神谷もち がしました 254. 世にも奇妙な物語 2025年05月23日 15:55 >>246 あれのラストシーンの一つにありそうで同じくワロタ 0 神谷もち がしました 140. コメント見てたら 2025年05月23日 11:10 旦那さん、離婚しなきゃいけないほど害のある存在か…?って疑問がある… 無茶な要望言ってくるわけでもないし暴言も言わないし 産後鬱って診断ついたら、接し方も変わる気もする 0 神谷もち がしました 163. 離婚にはなると思う 2025年05月23日 11:30 >>140 どちらかと言うと、夫側が離婚したいと言ってきそう。 この夫が児相の話を聞いて心入れ替えると思えないし、ワンオペで赤ちゃん育てながら病んだ妻をサポートしないでしょう。で、親権はどうなるか…。 0 神谷もち がしました 173. このケースなら親権は夫だと思う 2025年05月23日 11:42 >>163 子どもの殺害予告した妻に親権を渡す判断を裁判所はできない。 子どもの健全な育成の観点から判断するから、子どもは母親から引き離して夫側の親族が養育。 精神を病んだ妻は妻側の両親が管理する形になるはず。 0 神谷もち がしました 187. 親権 2025年05月23日 12:06 >>173 そうなんですね… もし夫に親権が渡ったとして育てられるのか?もし夫の母親が健在なら、実家に預けっぱなしにしてまた育児を丸投げかな。36歳の親なら60代後半〜70代?赤ちゃんの育児厳しい… 0 神谷もち がしました 196. それでも 2025年05月23日 12:24 >>187 精神を病んだ妻に任せるよりマシ。 裁判所もベストではなくベターな判断をするしかないので。 もし、実家の両親が厳しいなら乳児院に入ることになる。 兎にも角にも、殺害予告した母親と子どもの接触は相当に慎重にすることになると思うよ。 0 神谷もち がしました 151. 。 2025年05月23日 11:20 何があったの?すぐ連れて帰ります!! って本当にわかんないの??鬱なんだよ。連れて帰るな危ないだろ 0 神谷もち がしました 156. これって 2025年05月23日 11:24 もし奥さんが娘さんと一緒に亡くなっていたら、この夫はその理由に「全く心当たりありません」とか言うんだろうな 0 神谷もち がしました 168. よかった!! 2025年05月23日 11:39 警察の介入、児相 とにかく旦那にはこの事実を重く受け止めて欲しい わかなのような自我を発信するのが不得意な人もいる 是非ともここで未然に防いで欲しい まずはわかなへの休養を…そして頼り方も教えてあげて… 何かあってからじゃ本当に遅い 0 神谷もち がしました 182. わかなはもう無理だよ 2025年05月23日 11:52 >>168 妻が夫のママがわりじゃないように、夫も妻のパパがわりじゃない。 わかなに頼り方を教えるのは両親の役目だよ。 夫はこれから子どもの面倒を一人で見て、仕事もしていかないといけない。 精神を病んだ妻の面倒見る余裕はないよ。 ましてやその妻自身が子どもの殺害予告してるんだから、自分たちから切り捨ててあげるべき。 0 神谷もち がしました 171. わかなさんが 2025年05月23日 11:40 授乳の時に気分が悪くなること、 旦那と実母が怖いこと(2話くらい前の心の声)、 その他自分の心の内を警察官に洗いざらい話してくれていたら、適切な機関の支援を受けられそうだけど…。 ゆうりちゃんは児相へ一時保護、わかなさんへの支援はなく旦那と2人で帰宅、だったらモラ発動するだけだよ。 0 神谷もち がしました 176. よかった 2025年05月23日 11:44 児相来てヒアリングしていかに旦那が追い込んでいたかとか(無自覚なんだろうな〜)明白になるといいね これ以上1人で追い詰められて子育てはもう限界だから 旦那、子供も家事もやるんだよ!仕事しろ!家の!!! 0 神谷もち がしました 264. なぜ? 2025年05月23日 18:15 >>176 もうわかなとはやり直せないよ?甘く考えすぎじゃないの? 0 神谷もち がしました 178. レナ 2025年05月23日 11:46 思わず あ、良かったと言ってしまった。本当に泣きそうになりました。 わかなさんがこれほど病んでいたなんて、御主人はようやく知った事でしょう。 これからはお互いにちゃんと向き合い、支え合う事が出来ますように…。 間違っても人前でわかなさんに暴言なんか吐かないで下さいね。 今はゆうなちゃんと離れてゆっくり休養して欲しい。 それからだ。 0 神谷もち がしました 216. あ 2025年05月23日 13:32 >>178 わかってないから話をちゃんと聞かずに帰ろうとしたんじゃない? 0 神谷もち がしました 247. レナ 2025年05月23日 15:28 >>216 そうね。だからこそ今度は真剣に向き合ってくれたらいいなと。 俺に恥かかせやがって離婚だあ!なんて 簡単に切り捨てないで欲しいよ…。 0 神谷もち がしました 257. 面目ない 2025年05月23日 16:34 >>178 またゆうなちゃんと書いてしまった。ゆうりちゃんだってば! 0 神谷もち がしました 265. 性別逆にしてよ 2025年05月23日 18:15 >>178 これから一緒にやっていけると思うの? 0 神谷もち がしました 269. 自分に置き換えるといいよね 2025年05月23日 18:42 >>265 我が子に手をかけようとし警察で保護された配偶者 一発退場で別れる一択やわ 色々事情や原因があるにしろ、一線を超えてしまう人とはやっていけない 0 神谷もち がしました 276. レナ 2025年05月23日 21:09 >>265、269様 問題起こしました。はい!離婚でーす!と即座に切り捨てるのは簡単です。 でも離婚という選択をする前に、どうしてこんな事になってしまったのか どうすれば良かったのかと、互いにちゃんと話し合って欲しいと思いました。 それと今後、離婚するかしないかは当人同士が決める事では?? あと娘の友達に、ゆうなちゃんというコがいたので、つい間違えてしまい どうも大変申し訳ございませんでした。 0 神谷もち がしました 179. 私も 2025年05月23日 11:51 新生児から4ヶ月頃が一番辛かった。 母乳量が増えない事もあって毎日泣いてた。 転勤族で頼る人がいなくて、話の通じない子どもと2人でいても1人きりのような孤独を感じた。 夫は可愛い可愛い言ってたけど、どうしても辛いしんどい1人になりたいが勝ってしまい可愛いと思う余裕がなかった。 夫にはそんなこと言えなくて「可愛いね」と話を合わせてたけどね。 それが6ヶ月過ぎて出来ることが増えてきた頃からものすごく可愛くなっていって、ハイハイし始めた8ヶ月頃には一気にメロメロになった。 だんだん意思疎通ができてるような楽しさが出てきた。 離乳食始まったらミルクか母乳かなんて悩んでる暇が無くなって、なんてつまらない事で悩んでいたんだろうと憑き物が落ちたように楽になった。 もちろん人によるだろうけど、とりあえず6ヶ月。もしかしたら私のように急に楽になる日が来るかもしれない。 こんなアドバイスしか出来ないのがもどかしい。 辛くてしんどくて孤独なお母さん達の側にすぐにでも駆けつけたい。 0 神谷もち がしました 180. やめて 2025年05月23日 11:52 連れて帰ってどうするの? また追い詰めるの? 0 神谷もち がしました 184. 旦那は何を聞いた? 2025年05月23日 11:57 その人、病人だよ?すぐ連れて帰れないよ。 0 神谷もち がしました 185. 福祉って 2025年05月23日 11:59 支援を必要としているのに繋がらない、本当に必要な人に届かない・潜在化してしまっているケースが一定数あるって聞くし、そういう場合だったのかな。 事件でも何でもあとから『もっと周りが~』とか言うけどね。 旦那まず心配したり話を聞いたりするのが先って思うのになんだか自分のことばかり。 0 神谷もち がしました 192. うーん 2025年05月23日 12:09 だいち「今までごめんね」 わかな「やっとわかってくれた😢」 今では3人で幸せに暮らしています!ちゃんちゃん。 ってなったらなんかモヤるなぁ だいちが改心すればいいだけの話じゃないと思う 0 神谷もち がしました 198. これね 2025年05月23日 12:26 もう原因は100%夫だと言っても良いと思うよ。 ちゃんと通報しただけ偉いよお母さん。 通報したってことは、本音は「助けて欲しい」だったんだと思います。 マジで旦那をなんとかしてくれ。 0 神谷もち がしました 208. 本当に… 2025年05月23日 13:03 >>198 そう思ってるならびっくり… 0 神谷もち がしました 248. 他責思考 2025年05月23日 15:29 >>198 民事不介入です 0 神谷もち がしました 199. うみの子 2025年05月23日 12:26 わかなは救われるんだろうか。 そしてこのお話の提供者さんは立ち直った わかなさんであってほしい 0 神谷もち がしました 200. うわ 2025年05月23日 12:30 公務員が児相呼ばれるとか恥晒しやん メンツも丸潰れやろ 0 神谷もち がしました 211. あれ? 2025年05月23日 13:08 >>200 ◯◯課の沼田さん?えっ?赤ちゃん◯そうとしたの?え、それで警察…😨 守秘義務はあれど、要注意親子として市役所の保健師さんや子ども関係の課には知られるからね。 市役所っていう保健師さんと簡単に連絡取りやすいトコ勤務なのに、なんで相談できなかったのかな? 0 神谷もち がしました 210. 思うんだけど 2025年05月23日 13:03 子供を56すだのと物騒なこと言って警察巻き込んでここまで大ごと起こしちゃったら 精神病院に強制入院じゃないの? むしろそうしてほしい そんな恐ろしい考えを起こすような人が一般社会に紛れ込んでてほしくない 0 神谷もち がしました 270. 人間誰しも鬱になる要素あるよ 2025年05月23日 19:23 >>210 わかなってそんなに恐ろしい? 子の保護を求めてSOS出してるんだから 極限状態でも踏みとどまってると人だと思うよ 0 神谷もち がしました 271. 「子供を保護してほしい」 2025年05月23日 19:39 >>270 など一言も言ってない 昨日の回で出てきた言葉は「お別れだ」「あんたも運が悪かった」「最後くらい可愛いと思えたらよかったのに」(ここまで笑顔での独り言) そして「今から〇します」 放し飼いにしちゃ駄目な人よ こいつは鬱の仮面をかぶったサイコパス 0 神谷もち がしました 286. そうか? 2025年05月23日 22:45 >>271 自分から警察に通報してる 弱ってる人にしか見えないよ 0 神谷もち がしました 214. あ 2025年05月23日 13:24 とりあえずこのまま家に帰るってならなくてよかった 0 神谷もち がしました 217. なんだかなぁ 2025年05月23日 13:33 ヘルプ信号出しても助けてくれなかった人がこれで考えとか変わるとか思えないよな。離婚して、親権は旦那さんに、とかなっても「わからないから」って拒否しそうだし子供が可哀想 0 神谷もち がしました 221. うーん 2025年05月23日 13:51 >>217 ヘルプ信号出してた…?退院した初日に「だっこして」って1回頼んでただけじゃない…? 0 神谷もち がしました 295. なんか 2025年05月24日 09:22 >>221 すぐこうやって書く人いるけど、そんなの描かれてないだけでどれだけでもあるんじゃない? とか想像出来そうなもんだけどなぁ 0 神谷もち がしました 296. 「描かれてないだけ」 2025年05月24日 09:40 >>295 を言い始めたらいろんな可能性が出てくるよね だいちがゆうりちゃんを抱っこする描写は一度もないから何もしない夫の印象しかないけど 実際は違うのかもしれないし 0 神谷もち がしました 220. え? 2025年05月23日 13:51 連れて帰って何するつもりなの?旦那は。 0 神谷もち がしました 222. ななし 2025年05月23日 13:52 旦那の「なにがあったの!?」の一言で、この人(旦那)は本当に何も見てなかったんだなぁ、と思いました。 0 神谷もち がしました 223. いや… 2025年05月23日 13:58 >>222 やると分かってたみたいな落ち着いた反応された方が問題でしょ… まさか警察沙汰になるとはなかなか思わないだろうし、その一言で何も見てなかったってなるのもどうかと… 0 神谷もち がしました 235. ねー 2025年05月23日 14:49 >>223 第一声で「ついにやっちゃったの?」って言い出したらこっちがびっくりするわ。 0 神谷もち がしました 224. まぁ隠してたからね 2025年05月23日 14:05 >>222 「立派な妻、一人前の母」のふりしていたから そんな中でいきなり警察から連絡あったら誰だって「何があった」って言うでしょうそりゃ 0 神谷もち がしました 225. こんな場合 2025年05月23日 14:11 旦那にはなんて連絡いくのかな? 奥さんとお子さんが警察で保護されてます 迎えに来てくださいってひとまず呼び出し? 奥さんがコレコレこういうワケで~て全部説明するのかな? それによりけりで、だいちの今日のところの理解度変わるよなって思ったけど こんなこと身近で中々起きないから想像しか出来ない 0 神谷もち がしました 227. なんか… 2025年05月23日 14:15 この主人公の置かれてる環境ももちろん原因だけど生い立ちや性格全てが子育てできる人じゃないって感じ。旦那や実母に与えられたイライラはその場で跳ね返す、別の対象(この場合は子供)に当てない それが出来ないなら子供とはもう離れたほうがいい 0 神谷もち がしました 231. だよね 2025年05月23日 14:27 >>227 子育てしちゃダメなタイプだよね。 子どもがもう少し大きくなったらママ友とかと勝手に比較して、その捌け口に子どもに攻撃しそうな気がする。 言っちゃあ悪いけど、自己肯定感の低さを育児で埋め合わそうとするタイプの人はベースとして子育て向いてない。 主人公はそれに加えて、他者へのコミュニケーションに難があって脳内で勝手にハードル上げて苦しむタイプだから余計無理。 0 神谷もち がしました 253. 子供の立場に立ったらね 2025年05月23日 15:50 >>227 親がどうこう旦那がどうこうといわれながらへんな人生ハードルを設定する母ってどう見えるんだろね。 ここのわかなさん擁護みたいに「おばあちゃんが悪いよね」「パパが悪いよね」ってなるかしら。 普通に世間に接してあれこれ吸収して考える子にちゃんと育ったら 「ママってばっかじゃないの」とか言いそうだけどなぁ。 0 神谷もち がしました 232. かおこ 2025年05月23日 14:33 辛いね。辛いよ。 母乳なんて出なくていいよ! 母乳育児出来ないからダメ!って何時代? なんの為に便利なモノがあるの? それ使えばいいだけの話。 命、亡くしたらそれまでだよ。 0 神谷もち がしました 234. うに丼 2025年05月23日 14:48 これで、読んでいる私もホッとした。 わかなさんが現状について、相談できる窓口が出来たんだよね? こんな追い詰められることを経験したことが無いので 凄く心配だった。 0 神谷もち がしました 237. 通報時 2025年05月23日 14:56 「今から子供〇します」「えっと誰が誰を?」「私が我が子を」「?????」 って感じだったのかな 犯人が犯行直前に自分のことを通報してくるんだもんな この人は何かの呪いで邪悪な物に身体を乗っ取られているのか?ってオペレーターは思っただろうなぁ 0 神谷もち がしました 239. さてさて 2025年05月23日 15:07 ところでわかなさんはまず警察でどこまで話せたんだろ。 その上で児相の人にはどこまで話せるんだろ。 ここまではわかなさん視点の情景がひたすら展開されたけど 警察や児相のような第三者の介入でもうちょっとフラットな視点展開になるのかしら。 0 神谷もち がしました 250. はに 2025年05月23日 15:33 子供はもう里親さんに託そう この夫婦に子育ては無理よ 0 神谷もち がしました 255. ゆうりちゃんが幸せなら 2025年05月23日 16:21 もうゆうりちゃんが幸せになってくれたら、ハッピーエンドとしたい。 もちろん両親が改心するのが一番良いけど、多くを望めないなら、最優先はゆうりちゃんの幸せで! 0 神谷もち がしました 259. ぽぽ 2025年05月23日 17:03 旦那ぁ、家で責めるんじゃないよ。 絶対に責めないでよ! 0 神谷もち がしました 268. だいちよ、良く聞け 2025年05月23日 18:35 あんたにわかなを責める資格はないんだよ。 奥さんを追い詰めたから、このような結果になったんだよ。 0 神谷もち がしました 272. 子○し擁護多すぎる 2025年05月23日 19:58 子供はあなたの所有物なの?? 0 神谷もち がしました 297. いや 2025年05月24日 12:23 >>272 誰が子殺しした? 0 神谷もち がしました 273. なんか 2025年05月23日 20:03 旦那さんの方が責められてるのちょっとよく分からない… 0 神谷もち がしました 278. 理想追及型妻の脇で 2025年05月23日 21:15 >>273 ただただ気が付かない・利かないって感じだもんね。 「自分から母乳で節約するっていってなかった?」のあの返事だってあの程度の訴え方じゃ 自分がいったことは最後までちゃんとしたら?という程度の返答にしか見えないし。 なんせ読者はわかなさんの心の声を読んでいるけどが旦那が読唇術できるわけでもないし。 なんか会社で業務横領した男の妻に「なんで奥さんなのに気が付かなかったんですか」と詰め寄るようなものに感じる。 気が付かないものは気が付かない。気が付かない時は気が付かない。 それはわかなもそうだし旦那もそうだった、と思って読んでるよ。 0 神谷もち がしました 279. ごめんなさい。訂正です。 2025年05月23日 21:20 >>278 読唇術⇒読心術 0 神谷もち がしました 284. 本当にそう思います… 2025年05月23日 22:11 >>278 わかなさんの悩みや苦労を知らなければ、似たような指摘をしてしまうことはわりとあることな気がします。 わかなさん側も自分の気持ちを言ってなさすぎますし、気がつかなくても仕方ないですよね。 どうしてここまで読者に悪く言われるのか不思議です… 0 神谷もち がしました 274. うみの子 2025年05月23日 20:07 わかなは救われるんだろうか。 そしてこのお話の提供者さんは立ち直った わかなさんであってほしい 0 神谷もち がしました 275. 他者の力を借りて 2025年05月23日 21:00 子どもを生かす選択に辿り着いたのは素晴らしいと思います。 0 神谷もち がしました 277. ちぃ 2025年05月23日 21:12 わかなさんの気持ちは分かる。 ここには詳しく書けないけど、私も1人目のとき。ここで暴れたらこの子死んじゃうな…。血まみれだな。警察きて、ワイドショーとかに出るのかなぁ。という出来事が3回あった。なぜかボーッとして客観視してる自分で。3回目のときにうちの子がクシャミして危ない!!と、我に返って。赤ちゃん抱きしめて大泣きして冷静を取り戻した。 一通り泣いたあと、あのときは義母も旦那にも負けるもんかと、メラメラして離婚して。大変だったけど、その子は今高校生になって毎日部活を頑張ってるお姉ちゃんに。 幸せだけど、もしあのとき我が子が事件になってと考えるとゾッとする。 警察に電話するわかなさんは一か八かの愛情にかけたんだと思う。 警察が来るまでに出来るかどうかの愛情に。 出来なかったら、子どもは保護されるから。 0 神谷もち がしました 285. これは 2025年05月23日 22:22 だいちの行動が分岐点ですね。 反省して育児パパになるか 離婚して親権放棄か。 0 神谷もち がしました 288. なぜ? 2025年05月23日 23:46 >>285 離婚して親権はだいち、実家が面倒を見るかのちに継母に育児を託す、ていうのが普通でしょう 0 神谷もち がしました 293. どうかな 2025年05月24日 05:13 >>288 あのだいちの様子では、引き取るの嫌そう。 だいち実家が熱烈に「うちで育てます!」と引き取ればいいけど。 0 神谷もち がしました 294. 案外 2025年05月24日 06:37 >>293 普通に娘のこと愛してるかもしれないよ すぐに娘の心配してたし 描かれてない部分で娘を抱っこしたりしてるかも 0 神谷もち がしました 291. なぎ 2025年05月24日 02:05 追い詰められてでた、最後のSOS。 子供に危害はもちろんあってはならないことだけど、そんな状況まで追い込まれてしまったということ。 そうなる前に病院や頼れる人に相談しなかったの?という意見もあるけど、もはやその状態のときには、話をする気力も、頭も持ち合わせていない。だからそうなっちゃう。 子供も母も、ただただ苦しい。 0 神谷もち がしました 292. 赤ちゃんは 2025年05月24日 04:29 施設、わかなとクズ男は離婚でOK。 ついでにわかなは親とも絶縁して新たな人生を送ってほしい。 0 神谷もち がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (296)
警察のお世話になって児相介入を誰かに知られるのは、夫や母からしたら相当な痛手だろうから、自爆特攻で警察に通報したんかなとも思った。最後の反撃みたいな。
人の口に戸はたてられないから、公務員繋がりで漏れるのも時間の問題かもだし。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
これから深刻な悩みができても警察に電話で「4ぬ」だの「56す」だの言えば
自動的に解決に導いてもらえるって学習したよね
わかな馬鹿だから
神谷もち
が
しました
そして、児相はそんな夫に呆れてそう。
神谷もち
が
しました
何となくいたずらと思われて取り合ってくれないパターン想像してました
神谷もち
が
しました
同じようなケースをみてきてるだろうし。
だいちのモラも言動から薄々気づきそうな気もする🤔
きっとわかなは、精神科受診の流れになるかも……
神谷もち
が
しました
乳児院で預かってもらっても良いんじゃないかな…
連れて帰ったところでこのクソ夫は
どうせ家事育児まったくしないだろうし、
なんならわかなのこと更に責めそうだし、
わかな母に助けてもらおうとか要らんこと言って
事態をより悪化させそうだし。
この漫画読んでてつらかった、ここからわかなと娘ちゃんが幸せになっていってほしい。
神谷もち
が
しました
お互い公務員だからもし妻が子どもを殺したら報道される。あなたは刑事責任なくても出世はパァだよ?
下手したら保護責任者遺棄致死で刑事責任を問われて免職。
公務員なんだからがっつり1年男性育休取ればいい。
神谷もち
が
しました
児相の人がこの旦那のモラハラ見抜いてほしい
わかなは心ここにあらずな目をしてるからちゃんと治療なりしてほしい
どうかこの家族に最もいい結果になりますように
神谷もち
が
しました
公園にいた沢山の親子連れはびっくりしただろうねえ
中にはわかなを見て「あれ?あの人同じマンションの人だ」なんてこともあり得るよね
徒歩圏内の公園みたいだし
神谷もち
が
しました
わかなからは気持ち悪い、大嫌いって思われてるし
もう本当に可哀想
児相頼む!
主人公頑張れって思う人、なにこの人、って思う意見があっていいと思うけどな
神谷もち
が
しました
旦那目線では、奥さんはどのように映ってたんだろうな…
あの毒母の若菜に対する思いとか、どうしてあんな風に冷たい母親になったんだろうな…
この話の1番の被害者は、無力な赤ん坊だけのように思うけどな…
神谷もち
が
しました
直ぐ連れてかえりますって、連れて帰ってまた追い詰めるんでしょ?
今奥さんと子供に必要なのは旦那じゃなく児相
もうさ……抱きしめてあげたい、
神谷もち
が
しました
なぜ、2人でみようとしない。育休だからやすめてるとおもっているんでしょうね。ただこのだんなさんは、状況わかってないなー。
こんな旦那だし、子どもを危険に晒すなんてあり得ない、離婚だといいそう。
離婚するんだったらおまえが面倒みろよっとわたしたらいっちゃうかも
神谷もち
が
しました
それにしてもこの夫。腹立つわ。
母親が産後鬱で子供の命奪ったとしても、我が子を手にかけた母親が悪いのはそうなんだけど。もしこんな父親だったら、母親だけが責められる謂れはないと思う。我が子を殺された被害者………?お前も共犯者だよってなる。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
無茶な要望言ってくるわけでもないし暴言も言わないし
産後鬱って診断ついたら、接し方も変わる気もする
神谷もち
が
しました
って本当にわかんないの??鬱なんだよ。連れて帰るな危ないだろ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
とにかく旦那にはこの事実を重く受け止めて欲しい
わかなのような自我を発信するのが不得意な人もいる
是非ともここで未然に防いで欲しい
まずはわかなへの休養を…そして頼り方も教えてあげて…
何かあってからじゃ本当に遅い
神谷もち
が
しました
旦那と実母が怖いこと(2話くらい前の心の声)、
その他自分の心の内を警察官に洗いざらい話してくれていたら、適切な機関の支援を受けられそうだけど…。
ゆうりちゃんは児相へ一時保護、わかなさんへの支援はなく旦那と2人で帰宅、だったらモラ発動するだけだよ。
神谷もち
が
しました
これ以上1人で追い詰められて子育てはもう限界だから
旦那、子供も家事もやるんだよ!仕事しろ!家の!!!
神谷もち
が
しました
わかなさんがこれほど病んでいたなんて、御主人はようやく知った事でしょう。
これからはお互いにちゃんと向き合い、支え合う事が出来ますように…。
間違っても人前でわかなさんに暴言なんか吐かないで下さいね。
今はゆうなちゃんと離れてゆっくり休養して欲しい。 それからだ。
神谷もち
が
しました
母乳量が増えない事もあって毎日泣いてた。
転勤族で頼る人がいなくて、話の通じない子どもと2人でいても1人きりのような孤独を感じた。
夫は可愛い可愛い言ってたけど、どうしても辛いしんどい1人になりたいが勝ってしまい可愛いと思う余裕がなかった。
夫にはそんなこと言えなくて「可愛いね」と話を合わせてたけどね。
それが6ヶ月過ぎて出来ることが増えてきた頃からものすごく可愛くなっていって、ハイハイし始めた8ヶ月頃には一気にメロメロになった。
だんだん意思疎通ができてるような楽しさが出てきた。
離乳食始まったらミルクか母乳かなんて悩んでる暇が無くなって、なんてつまらない事で悩んでいたんだろうと憑き物が落ちたように楽になった。
もちろん人によるだろうけど、とりあえず6ヶ月。もしかしたら私のように急に楽になる日が来るかもしれない。
こんなアドバイスしか出来ないのがもどかしい。
辛くてしんどくて孤独なお母さん達の側にすぐにでも駆けつけたい。
神谷もち
が
しました
また追い詰めるの?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
事件でも何でもあとから『もっと周りが~』とか言うけどね。
旦那まず心配したり話を聞いたりするのが先って思うのになんだか自分のことばかり。
神谷もち
が
しました
わかな「やっとわかってくれた😢」
今では3人で幸せに暮らしています!ちゃんちゃん。
ってなったらなんかモヤるなぁ
だいちが改心すればいいだけの話じゃないと思う
神谷もち
が
しました
ちゃんと通報しただけ偉いよお母さん。
通報したってことは、本音は「助けて欲しい」だったんだと思います。
マジで旦那をなんとかしてくれ。
神谷もち
が
しました
そしてこのお話の提供者さんは立ち直った
わかなさんであってほしい
神谷もち
が
しました
メンツも丸潰れやろ
神谷もち
が
しました
精神病院に強制入院じゃないの?
むしろそうしてほしい
そんな恐ろしい考えを起こすような人が一般社会に紛れ込んでてほしくない
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
奥さんとお子さんが警察で保護されてます
迎えに来てくださいってひとまず呼び出し?
奥さんがコレコレこういうワケで~て全部説明するのかな?
それによりけりで、だいちの今日のところの理解度変わるよなって思ったけど
こんなこと身近で中々起きないから想像しか出来ない
神谷もち
が
しました
それが出来ないなら子供とはもう離れたほうがいい
神谷もち
が
しました
母乳なんて出なくていいよ!
母乳育児出来ないからダメ!って何時代?
なんの為に便利なモノがあるの?
それ使えばいいだけの話。
命、亡くしたらそれまでだよ。
神谷もち
が
しました
わかなさんが現状について、相談できる窓口が出来たんだよね?
こんな追い詰められることを経験したことが無いので
凄く心配だった。
神谷もち
が
しました
って感じだったのかな
犯人が犯行直前に自分のことを通報してくるんだもんな
この人は何かの呪いで邪悪な物に身体を乗っ取られているのか?ってオペレーターは思っただろうなぁ
神谷もち
が
しました
その上で児相の人にはどこまで話せるんだろ。
ここまではわかなさん視点の情景がひたすら展開されたけど
警察や児相のような第三者の介入でもうちょっとフラットな視点展開になるのかしら。
神谷もち
が
しました
この夫婦に子育ては無理よ
神谷もち
が
しました
もちろん両親が改心するのが一番良いけど、多くを望めないなら、最優先はゆうりちゃんの幸せで!
神谷もち
が
しました
絶対に責めないでよ!
神谷もち
が
しました
奥さんを追い詰めたから、このような結果になったんだよ。
神谷もち
が
しました
子供はあなたの所有物なの??
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
そしてこのお話の提供者さんは立ち直った
わかなさんであってほしい
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ここには詳しく書けないけど、私も1人目のとき。ここで暴れたらこの子死んじゃうな…。血まみれだな。警察きて、ワイドショーとかに出るのかなぁ。という出来事が3回あった。なぜかボーッとして客観視してる自分で。3回目のときにうちの子がクシャミして危ない!!と、我に返って。赤ちゃん抱きしめて大泣きして冷静を取り戻した。
一通り泣いたあと、あのときは義母も旦那にも負けるもんかと、メラメラして離婚して。大変だったけど、その子は今高校生になって毎日部活を頑張ってるお姉ちゃんに。
幸せだけど、もしあのとき我が子が事件になってと考えるとゾッとする。
警察に電話するわかなさんは一か八かの愛情にかけたんだと思う。
警察が来るまでに出来るかどうかの愛情に。
出来なかったら、子どもは保護されるから。
神谷もち
が
しました
反省して育児パパになるか
離婚して親権放棄か。
神谷もち
が
しました
子供に危害はもちろんあってはならないことだけど、そんな状況まで追い込まれてしまったということ。
そうなる前に病院や頼れる人に相談しなかったの?という意見もあるけど、もはやその状態のときには、話をする気力も、頭も持ち合わせていない。だからそうなっちゃう。
子供も母も、ただただ苦しい。
神谷もち
が
しました
ついでにわかなは親とも絶縁して新たな人生を送ってほしい。
神谷もち
が
しました