私の大切な娘
小さくて弱くて脆くて
母親なしではいられない我が子のことが
私は大嫌いです
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








矛先は可愛いはずの我が子へ…
あと11話、よろしくお願いいたします。
小さくて弱くて脆くて
母親なしではいられない我が子のことが
私は大嫌いです
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








矛先は可愛いはずの我が子へ…
あと11話、よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (235)
ユリコ「あなた馬鹿じゃないの 母親が倒れたら何にもならないのよ!」
キリコ「旦那は何してんのよ!」
たまみ「ちょっと抱っこさせてね あ、お菓子貰っていい?」
とか来たらウケるんだけどな
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
セクハラ被害にあって泣いている人に「自分がモテてる話して楽しい?」と攻撃してくる人みたい。
それだけいっぱいいっぱいなのかもしれないけど、誰かが助けてくれたとしても主人公が変わらないとずっと救われないんだと思うと悲しい。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
息してるか?暑いか?寒いか?とか四六時中見ながら身の回り綺麗にして、かと思えば上の子達に秒でおもちゃでごった返しにされての繰り返しをしてご飯作っても残されたり要らない不味そうって言われて残されるし何するにもイヤイヤ言ってる子とずーっと居るのはほんと気が滅入ります
産後ケアも事前に申請してからとか助成があるにしても無給中と思うと夫に悪い気がして使えないし。もっと産後ケアの方も国が考えて欲しいですよね
神谷もち
が
しました
ゆうりちゃんを大きくすることに得意の「死に物狂い」になればいいんじゃね?(鼻ホジ)
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
この人ずーっと自分のことしか考えてない。
早く保育園預けて職場復帰したら?
「母親」から逃げる時間あったほうがいいと思うよ
神谷もち
が
しました
産後ぼろぼろの状態でサポートどころか追い討ちかけられてそりゃ育児ノイローゼや産後うつになっても全然不思議じゃない。
イライラや子供にあたってしまうのって正常な状態じゃない、わかなの人間性が悪い訳じゃなくて精神的にやばい状態ってことでしょ。
助けてあげたい。誰か気付いてあげて。
悲しいニュースを見るたび思う。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
私も1人目の時精神的に病んでおかしくなった時期あるし気持ち凄くわかる。
頼れる人がいるだけで全然違う。少しでも休む時間ってホント大切だと思う。
神谷もち
が
しました
赤ちゃんに矛先を向けるな
って言えるけど
もうどう考えても正常なメンタルじゃないから
正論なんて何の意味もないのよ。
早く定期検診的なやつで産後うつを見抜いて治療してくれる有能なお医者さんに出会ってくれ…
神谷もち
が
しました
子供よりお前のほうがうるさいわ!って思うことあるよね
わかなのマンションの住人から「叱る声がうるさい」「口汚くて不快」とか苦情こないのかね
神谷もち
が
しました
蛙の子は蛙
神谷もち
が
しました
でも、オムツ替えてミルクをやれば、それでOK!ではなく
暑い、寒い、寂しくて不安、ただ泣きたいだけなんだとかもありますし
怖いのはどこか具合が悪くて泣き止まない事もあるから、熱はないか?
腸重積だったらどうしよう…と不安な事も多々ありましたね。
親を苦しめる為だけに泣いてる赤ちゃんなんていませんよ?
本当に子供から一時的にでも離れた方が良いような気がします。
どうか発作的に手をかけたりしませんように・・・。
神谷もち
が
しました
ちょっと何か注意されただけでいちいち傷ついてメソメソすんのかな
暗い女が死に物狂いで結婚相手を物色し獲物(だいち)にロックオン、まんまと射止めた
想像したら怖いんですけど
身近な人がそれやってたらひくわ
神谷もち
が
しました
子供が生まれたら祖母になった「わかな」は
母親と同じように不快な態度で
自分の子供と孫に接するんだろうな〜
負の連鎖!!
神谷もち
が
しました
昨日の夜中は2時からうんち→おしっこ→ミルク→夜泣きのエンドレスループで最後に吐き戻しで心が折れて奥さんに変わってもらいました。
ワンオペなんて理性保ってられないなと実感しております。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
逆にわかなより何にも出来ないような消極的な子どもになっても、わかなって、ちゃんと愛してくれるのかね?
早く救われて欲しい反面、この先も沢山葛藤がありそうなんだよな~このお母さん
まあ、今そんなこと心配してもしょうがないけどさ
神谷もち
が
しました
わかなさんひょっとしたら自○するのでは、とか思ってしまいます😓
いっそ虐待かネグレクト疑われてゆうりちゃん保護された方がましなんじゃないかとすら思います。
神谷もち
が
しました
新人には「うっさい!勝手に泣いてろ!バーーーーーカ!!!」って罵倒してるでしょ
わかな育休中の市役所は平和そうだなー
神谷もち
が
しました
もうこんなことすら分かんなくなってるんだ…どうしよう、もうすぐ直接手を出してしまいそうな気がするんだけど
いやギリギリ寸止めしたとしても、そこまでいったら完全に精神崩壊するよな、わかなが
神谷もち
が
しました
産後鬱かぁ…。私もワンオペで誰の助けも
なかったけどここまではならんかったな。
泣かれるのは鬱陶しいと思って
抱っこ紐しながら色々してたな。
でもこの人はそれも考えられないくらい
追い詰められてるんやろね。
私が一番この話で気に入らんのが
公務員と結婚して子供産んで偉いって
認めてもらいたいってとこかな。
結局この主人公も追い詰められてるとは言え
自分勝手なんやろな
神谷もち
が
しました
もう当たり前の事できない時点で精神科行かせないと最悪な事態に、、、。
神谷もち
が
しました
攻撃先は見失わないのね
そこは冷静なんだ
ずいぶん都合のいい病気なんだね
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
「何かあったらどうしよう」って心配にもならないんだね...もう乳児院とかに預けたら?
神谷もち
が
しました
ここまでの精神状態の流れを知っているから分かる人もいるかもしれないけど…大抵はそうじゃないのよ。
神谷もち
が
しました
「産後 イライラ」でググればいいのにね
その正体わかるのに
神谷もち
が
しました
こういう時に宗教の勧誘が来たらひっかかってしまうのか⋯。なんとなく、わかなさんは愚痴を吐出すだけ吐き出して勧誘に来た人を愚痴のゴミ箱にしそう。
神谷もち
が
しました
入院中に「ミルクでも良いんですよ」と言ってくれた看護師さんと連絡とれて相談できれば良かったけどね…。
どこか匿名SNSとかね。
神谷もち
が
しました
赤ちゃんにぶつけても意味ないでしょ?
言葉が分からないうちで良かったけどね。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
現代を生き抜くには自分自身を武装させないと無理だよね。
公務員になれば大丈夫とか、公務員と結婚すれば大丈夫とか、他人に依存した人生は相当運が良くないと幸せになれない。
自分で知識を持って、判断力も度胸も、できれば経済力も、突然味方がいなくなった時や味方が敵になった時のために、自分がしっかりしないと…と思う毎日。
それを跳ね除ける家族の支え合いがあれば専業主婦とかでもいいけど、保証できないよね…😭
神谷もち
が
しました
旦那の前でも泣きっぱなし放置?
もしそうなら旦那何も思わない??
子供がお腹空いた!オムツ!とか以外で泣くのは今まで体内にいたのに外の世界に出てきてお母さんの存在や安定感(抱っこ紐とかで抱っこ紐して支えるとかの)がなくなって不安になるからって聞いたこともあるけど。
今の状況じゃまさにお母さんの存在を求めてるんだと思うけどな…。でもわかなさんはもう身体が生理的に受け付けられなくてゾワゾワしちゃうからあとは旦那が抱っこしてあげるしかないんだよ。
抱くのが気持ち悪い?ゾワゾワするって旦那は知ってるのか。
夫婦間でどこまでお互いの心身の状態まで共有出来てるのか。これだけでも随分変わるけど旦那は寄り添う気全くないし、旦那さんが怖くてわかなさんも伝えられるような信頼関係には今はもうないみたいだし…。
ただひたすらに子供とわかなさんが辛いよね…。
神谷もち
が
しました
母子分離が妥当
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
乳幼児期の育児をなんとかのりきったとしても、大きくなってきたら今度はゆうりちゃんと自分比べてイライラするんじゃない?
産後うつで正常な判断できてない、、っていうのもまぁあるかもしれないけど、産後始まったことじゃなくてずっとこんなだったんだと思う。
神谷もち
が
しました
で、だいちの前ではいいママぶるんでしょ?
ネグレクトに気付けないじゃん。
ゆうりちゃんがとにかく可哀想だ。
神谷もち
が
しました
頑張って限界がきて、つい言ってしまうこともあるんだろうなと思う。
でも、なんかわかなさんのは違うような気がしてしまう…産後鬱だけではなさそうというか
神谷もち
が
しました
自分の意見を言えて、寄り添ってくれる人を選んだ方が絶対よかった…出会えなかったら未婚でも別によかったと思う…
神谷もち
が
しました
自分で負の連鎖止めれない、母親、ゆうりちゃん、他責にしる時点で同情できないです…
小さな赤ちゃんでもママの罵声とか分かってると思います
神谷もち
が
しました
違うんだよなぁ、、
本当に、毎回毎回、もちさんは追い詰められる側の心情を描ききるのがうますぎる。
弱い、と切り捨てられれば楽さそりゃ。
それでも生きていかなければいけないのだから、だから、どうするか?という建設的かつ主体的なな視点へ変換できるように、手助けをしていかないといけないんだよね
神谷もち
が
しました
引かれるの覚悟でありのままの状況を愚痴っても、自分が思ってる以上に共感してくれる人はいるもんだよ。
辛いって悲鳴をあげていいんだ…って思えるだけで、だいぶ楽になると思う。
ちなみに自分は大変だった乳児の頃よりも、色々乗り越えて一緒に成長してきた小学生の今の方が愛しく思えるよ!
どうか赤ちゃんを可愛く思えない自分を責めないでね…
神谷もち
が
しました
赤ちゃんでも、声色や表情で怖いって思うことはあると思うし、ゆうりちゃんの為に救いがあって欲しいな…
神谷もち
が
しました
皮肉にもそれがわかなが救われる一番の早道かと思う。
神谷もち
が
しました
私もずっと抱っこしても話しかけても、娘ちゃん全然泣き止まなくて。夜泣きも酷くて。娘ちゃんおぶって一緒に泣いちゃって。
もう、娘ちゃんをこのまま箱に入れて宅急便で元旦那の義両親宅に送ってやろうと何回も思った!全然何もしないから!それでいて、口だけ達者‼︎
隣ぢゃ、元旦那はぐーすか寝てて腹立って、次の日から元旦那の分だけ家事何もせず義両親と実家の親に全部話してやりました。
しかし両方の親に言われても元旦那はダメダメでしたー。
そこからは、元旦那は変わらないし、期待してもダメ!って思って、幸い、両親が協力してくれたり、たまにプロにお願いしたりして何とか切り抜けられました!
やっぱり、限界突破したらお互いに、SOSを周りに求めるのってとても大事なことですね。
あの時『助けて』を言わず、我慢してたらどうなっていたのやら、
毒親の言う事なんて、鵜呑みにしちゃダメ!
神谷もち
が
しました
赤ちゃんに手を出さないか心配だわ。
旦那の食事より、洗濯より、掃除より、赤ちゃん見てあげて。家事なんか1週間しなくても死なないけど、赤ちゃんは1日で死んじゃうよ。
赤ちゃん見ていて家のこと何も出来なかったからって責めてくる旦那なんか、捨ててしまえばいい。
神谷もち
が
しました
誰か助けてあげて
神谷もち
が
しました
誰か近くで相談できる人がいたらいいのに。
夫支えてあげて!
神谷もち
が
しました
【こんなことしそうになかった】親族や友人だったら、自分はどう行動するんだろう?もうど素人が話を聞けば悩み解決ってレベルじゃないしなぁ
(-_-;)とりあえず赤ちゃんは抱っこするけど…一緒に病院行こうと言ったところで【私はおかしくなんかなっていない💢】と言われたら、もうどうしたら良いのか
こういう時にマニュアルなんかないもんなぁ…
神谷もち
が
しました
夫婦揃って市役所勤めなのに、もったいないな
神谷もち
が
しました
元の性格がどうあれ、主人公のこの状態は病気だよ。無力な赤ちゃんにあたっちゃうのをコントロールできなくなる病気なんだよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
今はどんなに泣いてても「一生懸命泣いてるねーかわいいねー」と心広く捉えられてますが、
8ヶ月くらいまでは泣き声がとても辛かったことを覚えています。
今、当時の泣いてる動画(思い出として残しました)を見ても、赤ちゃん特有の泣き声は心にきます。
特に疲労、寝不足、孤独が相まっていた当時は尚更です。
子どもにあたるのは決して許されないけど、わざと悪いことをすることで自分に罪悪感を感じさせて、罰していたように思います。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
急なお熱だってあるし、ミルク飲ませた後抱っこが嫌でろくすっぽゲップ出てなかったのかもしれないし
ちょっとで良いから見てあげてよぅ…って、娘の声も届かないのにムリなんだよね。誰か…ご近所さん気づいて、通報して!一時保護しなきゃ、お母さんも娘ちゃんも気の毒すぎる
もし娘ちゃんの身体の見えない場所に、既につねられたアザとかあったらとか考えると…ゾッとする
神谷もち
が
しました
連載史上最大のサイコパス、自分の承認欲求のためなら赤ちゃんにミニトマトを窒息の可能性があるのを知りながらも食べさせるのをやめなかった【危険すぎる母親の食育備忘録】のあゆみよりは、まだわかなの方がマシなのかなぁ…
あと自分のプライドの高さから、お話出来ない子どもに療育受けさせないキリコとだったら、どっちがまだマシなのかね
神谷もち
が
しました
鬱になったり狂ったみたいに思考になっちゃうのも想像はつくけど、わからないのはなんでその矛先が赤ちゃんだけにしか向かないのかってこと
周囲みんなに矛先向けちゃって、遂には赤ちゃんにも、ってことならわかるんだけどそれが不思議
神谷もち
が
しました
我慢はいつか爆発する。この話、モデルがいるなら、まさかの事態にはならないよね?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
だから誰かが子守りするとか家事手伝うとかで環境変えたぐらいじゃ解決しないという話に受け取ってる。
神谷もち
が
しました
子供が可愛いより大変、1人になりたいって思ってました
夜中は30分で起きる子だったので寝る時間ないしお昼寝もしてくれないからご飯すら食べる時間もない
夜中の0時に起き朝になった事もあるし
健診の時相談しても今はそういう時期だからと言われるし
結局3歳までまともに寝なかったです
酷い時は小刻みに1時間寝たかなって時もあったし
本当毎日イライラ疲労が凄かった
本当辛かった
今も子育て辛いって思うけど寝てくれる事がどれだけ助かるか
皆こんな大変な思いして頑張ってるんだから頑張らないとと自分をどんどん追い込んで
イライラしてる自分もすごく大嫌いだったし何回死のうと思ったか
出掛けてる時小さい子を抱っこして疲れてる顔の人いると本当心配になります
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
とか言ってる人は恵まれた人か人間ができてるから。
本当に追い込まれると理性が働かなくなる。
同じように暴言吐いたこともあるし、泣き叫ぶ子どもをバウンサーに寝かせたまま別部屋に置いてきた事もあった。
追い込まれるって本当に危険だよ。
神谷もち
が
しました
数日後、わかなが赤ちゃん道連れに…
警察からの連絡で遺体確認に行くも、冷めた感じで淡々と行動する旦那。
数年後、このお話提供。後日談
「わかなには参りました!何も死ななくてもねぇ!(笑)わかな、タイプじゃなかったけどやたら押しが強くて。当時彼女いなかったし、コイツでいいかって結婚しました。
今ですか?実は昨年再婚しました。子どもも生まれて。いやぁゆうりと違って可愛いですね〜!」
なんてね。
神谷もち
が
しました
ちょっと細切れで読むと辛いので完結したらまとめて読みます(´・ω・`)
はやく幸せハッピーになって!!!
なるよね??ね?
タマミみたいなジコチュー御花畑の方が読者の精神衛生はいいんだなって思った笑
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
それ以外も何かあればすぐママ。旦那がいてもママー!!ってなるのがしんどくて
うるっさい!!!って叫ぶこともある
余裕がある時ははいはい〜って優しく対応できるのに
余裕がない時につい強く言ってしまうこともあって申し訳ない
わかなさんは更に周りに助けを求めれないのがしんどいよね辛いね
喋れない時期に毎日1対1で1日過ごしてた時はしんどかった大人と喋りたくてたまらなくて
子供の習い事したり、育児サークルに出向いてたなぁ
神谷もち
が
しました