私の大切な娘
小さくて弱くて脆くて
母親なしではいられない我が子のことが
私は大嫌いです
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








猛毒…
妊娠中、粉ミルクより母乳のほうがいいですか?と産科のお医者さんに聞いたところ
母乳じゃないとダメなんてありえないよ。だって皇室は粉ミルク使ってるもん。と言われ
ほなどっちでもええか!!!となりました
小さくて弱くて脆くて
母親なしではいられない我が子のことが
私は大嫌いです
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








猛毒…
妊娠中、粉ミルクより母乳のほうがいいですか?と産科のお医者さんに聞いたところ
母乳じゃないとダメなんてありえないよ。だって皇室は粉ミルク使ってるもん。と言われ
ほなどっちでもええか!!!となりました
コメント
コメント一覧 (214)
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
初乳だけ少し飲んでれば十分!
出ようが出まいが、どっちでも良いわ!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
出産したばかりじゃなくても、殴りたくなるくらいうるさいね!
母ちゃん、とにかく明日まで黙っててもらっていいですか?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ミルクがあるのも出なくて苦労しているお母さんの為にって開発されたからでは?
産後の手伝いに来たからには、色々と調べて勉強すると思うのですが…。(餅とか昭和ですか?)
うわ〜…お茶は娘に場所を聞いて自分で淹れますね。(ついでに娘の分も淹れる。)
このおばば…言いたい放題ですね。
老体に5時間の移動は大変かもですが、娘と孫に会えるなら疲れなんて吹っ飛びますよ。(しかもタクシー代の700円もたかってるし)
来てからずーと愚痴や嫌味のオンパレードで嫌になるし、わかなさん可哀想です。
娘に対して労りの言葉も無いし、待望の孫娘にもキャーキャー言わないし、会えて嬉しいみたいな感情無さそうだね。(8年でやっと授かって無事に産まれたのに)
お母さんの心無い言動じゃあ、わかなさんの性格上心を病むだけで休めないね。
私が隣人ならお母さん帰らせて、家事も赤ちゃんのお世話もしてわかなさんを布団で休ませたいです。
神谷もち
が
しました
余計にストレス溜まる。
あと…茶は自分で準備してください。
神谷もち
が
しました
産後牡丹餅食べたらお乳が張って大変な人もいます。
張りすぎて痛いと言う人もいます。
出ますよ確かにお乳沢山
みつごのぼたもちと言って出産3日目に牡丹餅を振舞う地域もあります。
お産を済ませたママさんへお祝いと聞いてます。
神谷もち
が
しました
ちょっと休ませてっていう気持ちも分からなくもない
何しに来たんだって感じだけど
駅から遠いって、やっぱり自分の最寄り駅からの話なのかな?
つか餅くらい、こんなに言うなら買ってくれば良くない?産後の娘の手伝いに来たんだよね?足りないものない?とか差し入れもないの?
これ食べろっていらないもん押し付けるのも困るけど口だけで金も手も出さない奴はもっといらないんだけど
あの大荷物まさかの自分の着替えだけ?
神谷もち
が
しました
まあ5時間かけてきたなら、お茶くらい飲みたいだろうけどさ、もう【クソババアフィルター】かかっているから、早く帰れや💢としか思わないわな
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
わかってあげられる人はこうもいないものなのかな。
理解者が現れることを願ってます。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
目をカッぴらいて「さっ 寝なさい!(鼻息フヌッ)ミルクとオムツの場所を教えてちょうだい」ってなって怒涛のケアをしまくるんじゃないかと思いたい
そうだと言ってくれーー!!??
神谷もち
が
しました
自分が到着した翌日あたり着にすれば移動もちょっとは楽だったろうに。
ただのケチなのかもしれないけど
5時間かかるところを大荷物持って移動するという愚挙がそもそもと思うんだけどね。
色々調べたり、気が回らないというところだけは親子揃って似てるのかな。
神谷もち
が
しました
弟も完全粉ミルクだったけど
日本ではトップの国立大卒ですじゃ
私が言うのもアレだが性格も良くて
大手企業就職して非の打ち所がない弟に育ちましたぞ
謎の母乳信仰可哀想...
神谷もち
が
しました
まあ5時間かけてきたならペットボトルの茶ぷは〜してちょっと座りたいかな、
親の若さにもよる。
神谷もち
が
しました
母乳だと何キロカロリーあるかわからなかったから
まあ実親には「かわいそう」って言われたね母乳外来とか◯◯式とか結構お金かけて通ったけど、結局そうなっちゃったからさ
気になるだろうしつらいのはわかるけど子どもが健康なのがいちばんだよ
神谷もち
が
しました
でも追い詰めた側は自分が悪いなんて微塵も思わないんだろうね
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
同じだね
神谷もち
が
しました
なんで呼んだの?
神谷もち
が
しました
有名な病院でしたが
ミルクでも良いですが
母乳出るならと母乳推奨信者で
こちらは辛くて少し寝たいので
預かってもらえますか?と
お願いしても、もう少しがんばりましょう!
もう少しがんばりましょう!と言われ
窓から飛び降りたくなって
窓を開けるも隙間が足りず
ぼーっと窓開けたまま下を覗いてた毎日
すると清掃のおばちゃんが
気付いて助産師へ連絡し
話しを聞いてくれたが
がんばりましょうの一点張り
本当に辛かった7日間
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
市役所職員を死に物狂いでゲットしたり
地方公務員など高収入でもあるまいに共働きなのに支配され顔色うかがったり
なんとなく底辺臭するなぁと思っていたら、母親がこんな感じだったか
なるほど納得
ちーこの母親っぽいよねこのおかん
神谷もち
が
しました
ゆうりちゃんはどうかな
「おなかすいた」も「固い冷たい床に転がさないで」も「抱っこして」も
言えないし逃げれない
実母がわかなに寄り添っていないと言うならわかなもゆうりちゃんに寄り添っていないよね
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
今は、お餅に頼らなくても栄養価の高い食べ物が手に入りやすいから、段々この考えがすたれていっただけで、わかなの母親のように【餅食えば乳が出る!】とかじゃないんだよね。本来は
ただ疲れていたとはいえ、わかなも【母乳出ない=病気?】になっていたから、ちょっと似てなくもないんだよな、この親子
神谷もち
が
しました
そうですよね、大昔なら乳母が付いただろうけど、今は養育係がいてもミルクですよね・・・
神谷もち
が
しました
母乳が出ない=娘は病気、母親はお餅食えか
似てないようで根っこは同じな気がする。この親子
神谷もち
が
しました
NHKだったかな?で観た覚えがあるので
わかなのおかんはミルクで育ってる可能性高い
神谷もち
が
しました
母乳信仰の人は、何をもって母乳が良いって言ってるんだろう。
この主人公も産まれる前に周りとしっかり会話すべきだったよなって思ってしまいます。
神谷もち
が
しました
めっちゃ気になる
神谷もち
が
しました
うちの母にもお餅食べれば?って言われたけど
今は良くないんだよって伝えたらそうなのね〜ってすぐ言わなくなった。
ちょっと過干渉で余計なこと言いがちな母だけど、育児については都度確認してくれたから助かったな。
娘の顔見て疲れてるかどうかも判断できず自分をもてなせって鬼かよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
普通の口調でOKなのにいちいち怒鳴ってたら疲れるし喉傷めない?
そんなだから700円の距離でタクシー拾わなきゃいけなくて喉乾いちゃうんだよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
「昔っから母乳には餅と決まってる!」とは思わないけど。
遠方から来てくれた母親に、お茶の1杯くらいは出してあげないとね。
これからお世話になるんだし。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
自分の娘が死ぬ思いで子供を産んで戸惑いながらも必死に育てているんです。
その労をねぎらい、出来るだけ休ませ、支える為に来たんでしょうが。
なのに来てすぐにタクシー代よこせ!母乳を出せ!何で出ないの!お茶を出せ!ですか。
何様だよ全く…。 母乳を出したくても出ない人もいるって何故分からないのだろう。
ゆうなちゃんが泣いたら、ほら泣いてるよって抱っこもしないで自分は何もせず
機関銃のようにダメ出しの文句ばっかり言ってそう…。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
どうもすみません。<(_ _)>
神谷もち
が
しました
わざわざきてくれたんだから、お茶は用意してあげたほうがいいし、感謝の気持ちも伝えた方がいいかもしれない…お母さんの言い方はひどいけど…いやでもわかなさんも余裕ないもんね…
あれ?そういえば、タクシー代だけ請求したんか??5時間分の移動代は??
神谷もち
が
しました
わかなさん可哀想!でももう少し上手く立ち回れないものかしらね。無理か…!
それが出来たら苦労しないよね〜?
自分が傷付いて終わりって感じ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
我が子はミルクで健康優良児に育ちました!身長もいつも学年一高かったし、私と違って勉強も良く出来ました。トンビが鷹を生みました!母乳でもミルクでも、スクスク育ちます。ミルクで育ててる方、胸張ってミルクあげてくださいね。
神谷もち
が
しました
そうは言うても出なきゃ出ないでヒトの世には代替品があれこれ出回ってるんだからそれを飲ませりゃいいだけのハナシ。
母乳かミルクかは親がどう思っていても飲む子供側によってどちらを主とするか変わる事もあるよ。
同じ父母から生まれた子供二人育てたけど
片方はおっっぱい星人かと思うほど何はともあれ居酒屋に入ったら「まずはビール!」と叫ぶオヤジみたいに離乳するまでは「まずは母乳!」タイプだったし
もう片方は「母乳いいっす、哺乳瓶持って自分で飲みたいっす」に早々に切り替わったタイプだった。
あの違いはなんだったんだろと今でも不思議に思うけど、まぁ個性っちゅーやつなのかねぇ。
神谷もち
が
しました
寝かせてあげなよ…
神谷もち
が
しました
キツく当たられると悲しいよね
うんうん
ゆうりも同じ気持ちなんやで
わかってるかな
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ってことはわかなは学校卒業後、実家から5時間ぐらい離れた地域の市役所に就職したって事?死に物狂いで
一人暮らしだったのかな
なんか細かいことが気になっちゃう
神谷もち
が
しました
この母いるだけで産後うつになる
神谷もち
が
しました
邪魔なだけ。
神谷もち
が
しました
節約とか言ってる場合じゃないわよ!
神谷もち
が
しました
今まで散々上から言われて、顔色みて育ってきたんだろうな。って伝わってくる。
わかなはお母さんすきかな?
またしは
今まで、子供の頃から家に呼んで友達と遊ぶこと、(家に呼ばなくてもだけど…)やりたいことを反対されて、やる気を潰して、逆に不安にさせるだけさせて、とかげの尻尾のように最後は、ま、お母さんじゃないから別にいいんじゃん。やってみれば。と切り捨てる…
私はお母さんがきらいです。
ちなみに、私の結婚が決まったとき、1週間くらいふて寝してました。。
神谷もち
が
しました
で、片道5時間かかるところとなるとそう頻繁に訪れてる訳でもないよね。
そもそも台所のどこに何があるかも探り探りになるんじゃないだろか。
やってきて早々子供見てと言いたいようなわかなの状況はわかるんだが
申し送り事項があれこれあるはずなのにそれをすっ飛ばして「子供面倒みてあたし寝たい」は単にコマ数の関係で省略されたのか、まじでポンとバトンタッチしようとしたのかわかんないけど
申し送りをちゃんとしておかないと、せっかく寝たと思ってもちょいちょいあれどここれどこ攻撃で安眠には程遠い流れになりそう、と思うんだけど。
神谷もち
が
しました
赤ちゃん誕生喜びもせず、母乳母乳って!
せっかく可愛い赤ちゃん産んだのに…誰一人おめでとうとか、喜ぶ様子がない。
ひど過ぎる。
これは病むよ…
神谷もち
が
しました
寝かせてあげてよ。
ストレスかけると余計出ないよ…
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
本当にそれでも母親なの?
可愛い我が子が孫を産んだのよ?
出来るなら家でみてあげたいわ!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
娘が助け求めてるんだから寄り添ってやれよくそばばあ
神谷もち
が
しました
わかなを生んだ歳は知らないけど場合によっちゃ70歳ぐらいかも?
元気そうだけどやっぱ「お年寄り」ではあるんだよね
出産直後のわかなより体力弱い可能性もあるわけで
それが5時間かけて到着したら気が立ってるかも
わかなが我が子を気持ち悪い!嫌い!と思うのと同じようにね
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
わかなの周りには敵しかいないな。
神谷もち
が
しました
どんなに【そんなことないよ~完ミでもすくすく育つよ】と慰められても不安はぬぐいきれないから聞いているわけで、そこに【✨皇室✨もミルクだもん】という圧倒的パワーワードを投入する医者の素晴らしさよ。そう言われたら【そ…そっか】としか言えないもんね庶民の我らは(笑)
いつか機会があったら使いたいわ❤️
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
でも赤ちゃんのお世話ブックとか、なんなら粉ミルク缶にも母乳を推奨する旨書かれまくり。なんで???
わかなちゃんも厄介オタクみたいなお母さんの言うこと聞かなくていいんだよ!ゆうりちゃんのために自分ができることなんでもやろう!ゆうりちゃんを傷つけそうで怖いなら、取り返しつかなくなる前に助けてって言おう!助けを求めるのに遅いなんてことはない。今が一番早い!傷つけられても助けを求め続けるのは正直メンタル削れると思うけど、ここのコメ欄みたいに助けたい!!って思ってる人はたくさんいるよ!
私も今日2ヶ月の子ども連れてビクビクしながら街に出たけど、お店の人も、すれ違ったおばあちゃんや中学生も、温かく接してくれたよ!
あーもー、早くゆうりちゃんとわかなちゃんが幸せになってほしい
神谷もち
が
しました
この母親、ミルクだと孫が可哀想だと思える発想はあるのに、母乳が出ないことを責められる自分の娘が可哀想という発想は無いんだな。
神谷もち
が
しました
餅米は吸収がいいから直ぐに母乳になったのかな。
ただ、乳腺炎になるから食べすぎたら駄目です。
でも、2人目出産時は母乳が全く出ず、お餅効果なしでした。
完ミでもスクスク育つし、何より母親以外に任せられるから身体も楽になりました。痩せにくいけど。
わかなさんの親や旦那が…周りが理解なさ過ぎて、これじゃ産後鬱にもなるわ。
神谷もち
が
しました
あと、白湯!
神谷もち
が
しました
乳腺炎のリスク高まって逆に大変な思いするから食べさせちゃダメだよ。
お母さんと今だと、育て方も変わってるんだけど
この母親は自分の考えや経験を押し付けて来そうだなあー
神谷もち
が
しました
昔から、親の言うことを聞かないと余計面倒なことになるので諦めてウチも来ましたが、精神状態がおかしくなって実母が自分の家に帰らないなら、メンタルクリニックに行く。と喧嘩して帰ってもらいました。漫画では、この後どうなるのかすごく気になります。
ちなみに、私の話は10年前のことです(笑)
更新楽しみにしてます!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました