2人で乗れる乗り物
片方空いてるならうちの子が乗ってもいいよね?
もったいないもんね?
タダノリ大好き主人公たまみ
悪気のない主人公、あなたは許せますか??
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








すべてがおっしゃる通り
対新1年生だとお母さんもやりにくいよね…
ブチギレ案件発生までは静観しちゃうかも…
片方空いてるならうちの子が乗ってもいいよね?
もったいないもんね?
タダノリ大好き主人公たまみ
悪気のない主人公、あなたは許せますか??
※このお話は私の友人の体験をもとに脚色・再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








すべてがおっしゃる通り
対新1年生だとお母さんもやりにくいよね…
ブチギレ案件発生までは静観しちゃうかも…
コメント
コメント一覧 (366)
神谷もち
が
しました
たまみ、我が子がどうしてるか気にならないの?
神谷もち
が
しました
どうせここまでハッキリ言われても何が悪いのか理解できないんだろうな
神谷もち
が
しました
たみは本当に自分の子どもに無関心なんだね
神谷もち
が
しました
こんな育ち方してるのかな
まいちゃんどんな大人になるんだろ
神谷もち
が
しました
仕事でも融通がきかない、考えを巡らせるということをしない、言われたことしかしないタイプなのかな。だけど自分の欲にだけはやけに忠実だし、言い訳を考えるよね…
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ドケチ以外に、無知すぎて一般常識がないからトラブルに繋がる!
神谷もち
が
しました
「貰ったんだ!」と逆ギレして、絶対に謝罪しないんだ…酷い。
盗人猛々しいとは、まさにたまみと娘の事だわ。
神谷もち
が
しました
噂も広がるだろうし、あの親子やばいよって
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
冷蔵庫をはじめとする訪問先探検隊。
ゲットできるものに目をつけるという段取り上手という事だけど・・
ただの好奇心や値踏み視線で他人の家の中をあれこれ見たがるのも
通常の人の常識の目から見れば「物色」になるからね。
よく「見せてくれたっていいじゃない 減るもんじゃないのに」と軽く返す人がいるけど
それが嫌われるのはこういうことなんだよ。
神谷もち
が
しました
テーブルの上には出てたけど
他人の家で遠慮なく飲み食いする姿見せてるから
分別のつかない子供なら
そんなもんじゃないかな?
よく言えば人見知りしない明るい子
悪く言えば遠慮のない図々しい子
友達の家に遊びに行く機会もあんまりなかっただろうから、その辺の社会性はこれからだと思う
たまみも教えてないし
だから結局これはたまみが悪い
神谷もち
が
しました
美輪明宏さんの
「ありのまま生きるなんてなんてずうずうしい考え方なんでしょっ
世の中で必要な事を身に付ける努力を捨て去ってるようで不愉快っ」と
怒っておられたのを思い出します。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
という事は途中で「自分ヤバい」って気付いて改心したのかな?
いくら親の影響があったって言っても大人になったら気付くものだよねと思うんだけど、案外自分の周りの人にもいるからなー。
神谷もち
が
しました
ママもいつもつかってないものはタダだから、もらえるっていってたからー
とかいうのかな。
それにたいしてたまみは、
小さな子にはやさしくしてください。ケチンボ
とかいうのかな
神谷もち
が
しました
好きなメニューの給食とか盗ってないの?
やってるけどバレないように先生の目を盗んでやってるのかな
だとしたら悪気ありありだよね
学校ではやらない、ゆいかちゃん家ではやる と上手く使い分けているんだから
たまみどころじゃない邪悪さを感じる
神谷もち
が
しました
他所のお宅の冷蔵庫を勝手に漁って
ガスコンロや包丁も子供達だけで使って
(子ども達はおままごとの延長感覚)
何度もお相手の親御さんが怒鳴り込んで来てるけど
知人は「行くなと言っても聞かないんでどうしろとw」
と反省の色は無かったですね…
「出禁になったけど他の子の家に行けばいい」
と話してました(´・ω・`;)我が家には来ないで欲しい…
神谷もち
が
しました
4件ほど削除されてるねw
今日書き込んだ人はご自分のコメが削除されてないか確認してみては?
私のは大丈夫でした
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
あと警察ですね。
神谷もち
が
しました
たとえ小さいおはじき的なものにでも
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
学校に通ってる間の動向も気になるところ。
神谷もち
が
しました
先祖代々卑しい遺伝子が受け継がれている
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
まいのアレルギーの有無とか全然知らないのによく家に上げられるなぁ
初回は仕方ないにしてもここんとこ毎日って事だから、何故?って思っちゃう
「冷蔵庫や棚を漁るんですよ」の「漁る」って言い方w
野良猫やカラス扱いで笑った
なんで毎日侵入を許してたんだろ
神谷もち
が
しました
善悪の基礎的な所を教えて貰えなかったから
モンスター児童になって周りからは疎まれる。
可哀想ではあるけど関わりたくない。
神谷もち
が
しました
になりそうな気がするんですが
神谷もち
が
しました
だけど、たまみはまいの言うことを鵜呑しにし、返却するという考えはない。
もし、まいが中学生や高校生になって、万引きしてたら、どういう対応するのかな?
警察にも『貰ったものです』って言うの?
神谷もち
が
しました
ドア開けっぱの玄関先ならご近所にも聞こえてるから敢えてそのまんまで言ってやって!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
2階で2人で遊んでて、おやつ出そうと思って呼びに行ったら棚や引き出しが全部少しずつ空いてて「ん?」って思った。
一階に戻ったら「ここは何が入ってるんだ
ろー」って言いながらリビングの引き出しを開けようとしてる最中だった。
手首をガッとつかんで「人の家の引き出しは勝手に開けちゃいけないよ」と言ったら一旦やめたけど、そのあとも自然に棚を開けようとしてて「この子やばい」と思って
「ちょっとおばちゃんとお話しようか」と呼んでもう一度「人の家のものは勝手にいじらない」ことと「もし今日この家からなくなったものがあったら、一番に疑われるのはあなただけど大丈夫?」って聞いたら青い顔になって大人しくなったから帰らせた。
その子の親からは何も連絡はなかった。
当然出禁にした。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
だってクソなんだもの
その醜い体型、あぁ察し
ってなるんだものw
全話で
えーと、今開けます
えーと、こんばんは
えーとえーとってアホなのコイツ?
あぁ、アホだからセコケチ泥してる自覚ないのか
さぁどんな言い訳かますか?
・うちは裕福じゃないから
・子供には優しくしてほしいだけ
・くれたとまいを勘違いさせたゆいかちゃんにも問題あり
・うちで買えないものを見せびらかすのが悪い
・うちより裕福だからもらってあげる
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
今の時代、なかなか乗り込めずなぜか学校や園を通してくることがありますが…学校や園はあくまで教育・養護機関なので放課後のことには介入しづらいのです…まずは警察!当人同士! この解決法が広まることを祈っています…その上で学校や園へご相談ください
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
小1の子が友達の家から盗んだら警察に通報するのが正解なんですか?
いや、批判じゃなくて本当にわからなくって
自分ならどうするだろうと想像したら
盗んだ物を返してもらって以降はまいちゃんは出禁にし子供にももうあの子と遊ぶなと言い聞かせ
担任教師と仲のいいママ友に情報共有してお終いにするかなぁ
神谷もち
が
しました
まいちゃん可哀想だけど同情はできんな。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
高価なネックレスも、ゲームも、ブランド服も試食もゲーセンもおやつもお土産もみーーーんな一緒!
そのものを挟んだコミュニケーションがまともじゃないからなんとも思えないんだよ。
親の影響を受けて育ったらまぁそうなるわなって思うと同時に、誰それ関係なくそもそも本人自体が相手を想像できないことが問題。
わかりたくてもわからない、
わからないから考えることを放棄、
放棄しても迷惑になっていない(本当はなってる)
と信じてここまできたのがたまみ。
神谷もち
が
しました
取ったとしても本当にあげていたとしても、それは同じだと思う
神谷もち
が
しました
たまみはこの言葉に怯むか?それとも「大袈裟な」と逆ギレするか?
神谷もち
が
しました
そんな事言うなんていじわるな親子だな~都会はこわいな~
と言ってくれw
神谷もち
が
しました
以上の事をした後はたまみ旦那に正直に報告。
これがたまみ親子が不幸にならない為の必要最低限の事。
これからの人生のために親子でカウンセリングを受けるか信用できる人に相談するのもオススメ
神谷もち
が
しました
学校でも噂になってすべての家から出禁!!
神谷もち
が
しました
しかも善悪の区別がついてないから、人の家の物でも我が物顔で持って行くし……それが窃盗だって解ってないのがね……。(貰った認識だし)
このままだとたまみのお子さん、スーパーの商品や百貨店の商品を勝手に開けて持って行ったりするようになるぞ。
神谷もち
が
しました
ちゃんとコメントの読者の要望に目を通してくれてるんですね
漫画は面白いです、さすがライブドアブログランキング上位
(まめきちまめこはアニメ化されたほどの知名度なので、それを除けば実質1位)
の人気ブログですね、これからも応援してます
神谷もち
が
しました
物をタダで手に入れる事が賢い事だと、親から教えられているからなぁ。どうなるかなぁ。
生意気な態度を取らなければ良いけどね〜!
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
本当はただ盗んだじゃなくて超強引に承諾させた、って経緯があるかも??
お母さんに怒られるから「盗られた」と表現した的な、、
神谷もち
が
しました
おばあちゃんのネックレスは大事にしまっていた
=使ってないなら貰ってもOK
ってところかな?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ただのセコケチタカリだけであってくれよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
「お前ら(妻娘)何やったんだ!?」なのか
「こんな時間に他所の家を訪ねるなんて、非常識じゃないか!」なのか
さて、どっちだ!!
神谷もち
が
しました
「まいぃぃ、ゆいかちゃんママ怖かったねぇ。あんなに怒らなくてもいいのに。けちんぼなお母さんだね。」←解ってない たまみさん の図
神谷もち
が
しました
他諸々の行動言動が友達の中で嫌になって、先生に相談したりして後にクラスで浮いた存在になった子。
神谷もち
が
しました