森林あきこは5歳のあばるのママ。
あばるは元気でやんちゃでわんぱくで…そんな最強の息子を持ったあきこは、世間の荒波に飲まれながらも奔走していきます。
※このお話は私の友人の体験をもとに再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








やるせなすぎるぞ!!!!
保護者同士で話すとトラブルになるのはわかる!
でも納得できないよ~~~~!
さずや悔しかろう…うっうっ・・・
あばるは元気でやんちゃでわんぱくで…そんな最強の息子を持ったあきこは、世間の荒波に飲まれながらも奔走していきます。
※このお話は私の友人の体験をもとに再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








やるせなすぎるぞ!!!!
保護者同士で話すとトラブルになるのはわかる!
でも納得できないよ~~~~!
さずや悔しかろう…うっうっ・・・
コメント
コメント一覧 (214)
もっと上手い伝え方があったように思う
神谷もち
が
しました
今後トラブル増えると担任も病みそうだし。。。
神谷もち
が
しました
別に公表しなくていいから、被害園児の親御さんが納得出来る結果に終わってるといいなぁ。
神谷もち
が
しました
転ばされて腕を複雑骨折し手術になりましたが相手からの謝罪はありませんでした
もう中学一年生ですが、いまだに腕には痛々しい手術跡が残っています
あの時(幼稚園のとき)のことは思い出したくもありません。
神谷もち
が
しました
やられ損はおかしいよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
今日のところは簡潔に話し、相手の親にも連絡を取り被害者親が納得していない状況を話して、また話し合いは翌日以降、別日にしましょう。
神谷もち
が
しました
どちらも悪かったとしても、傷付けてしまったことに謝るのが普通だけど、こういう人は絶対に謝らない。
関わりを持たないことが最善。
神谷もち
が
しました
よーじろーママはあきこのやばさを知ってるけど園がどこまで介入出来るか分からないし、どこに相談すればいいか分からないままあきこにまとわりつかれて疲弊しそう。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
そしたらあきこの方から離れてくれるのでは?
神谷もち
が
しました
でも機関も忙しいし難しいか。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
園外なら、というか、退園したならもうあきこは園と無関係だし、何かしらこのタイミングであきこがラインしてきた意味がありそうな…願望ですけど😅
神谷もち
が
しました
よーじろママ、文句言われてもブロックするしかないよ…今ならまだ傷は浅いはず!
神谷もち
が
しました
前の保育園と一緒
相手の子が嘘ついてるかもしれないのに。
遊んでただけって言ってるのに謝れって言われた
意味が分からない
相手の子があばるの気に触れることを言ったかもしれないのに
よーじろーくんママは私の味方ですよね❤️
自分は悪くない
私は被害者
ってのを長ーーーーーーーーーく書いたLINEだろうな
怪我させられたのに相手の親の面拝めないとかやるせないわな。
夕方に迎えに来てる時点で仕事してるだろうし。
てかあきこはよく仕事せず保育園通えてるな。
神谷もち
が
しました
市川さんもあきこからなんか言われてもスルーして下手に首突っ込まないほうがいいんじゃ。😫自分から板挟みになりに行かないでねー
神谷もち
が
しました
私なら(状況変わらなくてもとりま)園長とも話したい。いつか行事で相手の親とは会えるけどそれで話通じなかったら裁判も考えちゃうレベルだね
神谷もち
が
しました
そのほうが、これから先ふりかかる被害も最小限に抑えることが出来る。
あきこは、一切の常識が通じないモンスターだから最悪の事態になる前に警察に突き出した方が早い。
若い保育士には権限がないし恐らくだけど、自分で勝手な行動を起こすことや勝手な判断は出来ないのだろうから、うまく話し合いの場を設けられるように出来たらいいな、と思うけど。そうなると、よーじろーママさんも荷が重いよね……。
神谷もち
が
しました
児童相談所に相談して
対応に当たって貰えないかなー?
母親の認識が悪く
※偏った性格だけじゃ済まされない、なにかがあるとか?
あばる君をコントロール出来てないし
子供が勝手に自制心を覚える訳ではない
つまり、放置子でも無いんだがっ
幼稚園ではなく
親が教えなくてはイケないことを放棄してるから
神谷もち
が
しました
ここの園、まだ加害者の親にも話が行くから良いけど…我が園は被害者親にだけ話が来て、加害者の親は子どもの不祥事を知らされない。加害者の親ほどウチの子は、いい子ヅラしてるの本当に飛び蹴りしたいわ…
神谷もち
が
しました
でも、
「保育園を通さなければならない」
なんて法律まではありませんよ。
だから翌日以降の通園時に待ち構えて自分で捕まえれば良いのよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
は
「お相手の親御さんと ( 保 育 園 経 由 で は ) お話することはできません
ってことですよね
今ゆりママのたまたま隣にいるのはあばるママとLINE交換している市川さんですよ~
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
園に連れて行くのためらう!
こんは話しの分からない親と、役員とか一緒にやりたくない😱
神谷もち
が
しました
「女の子だから傷が残るのは大変だ!」=「女は見かけが大事だ」って騒ぐゆりちゃんママの考えちょっと苦手かも。私だけかな…
神谷もち
が
しました
読者もほとんどがマナーや良識のある方。
ブログ漫画いくつか読んでますが、読者同士が毎回罵り合いという所あります(PV稼ぎのためか、コメント欄炎上も放置)
ここは安心して読めます。
神谷もち
が
しました
保育者ですが、難しいなと思う日々です。
また、自分に子どもができて保護者としての気持ちもわかるようになり、なおさら、、。
周りの子どももそうですが、あばるくんも被害者ですよね、、。
正しい養育をしてもらえない、、。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
そして加害者の名前が分かっちゃってるなら、最悪先生を介さなくても相手と話すことはできちゃうなと。。
子供の園は親同士のトラブル回避のためか、何かされても加害者が誰かを教えてくれません。キーホルダー盗られたとか噛まれたとかあっても…まぁ子供に聞けば分かっちゃうんですけどね。
一応、加害者の子にどう注意した、反省して謝罪したなど細かく説明はしてくれて、幸い怪我もしてないのでどうこうしませんが…ヒートアップする親もいますからね…
神谷もち
が
しました
《遊んでただけ》で許されると
洗脳(笑)されてしまってる気がします。
なので、あばるくん確信犯??
神谷もち
が
しました
でもそんなレアケースほとんどなかったみたいです。大体相手の連絡先を知ってるし、普通の子はそんなケガをさせないですよね。
神谷もち
が
しました
次の犠牲者が出るだろうし、女の子の顔に傷をつけて親子ともども謝らず逆ギレなんて、そんなヤバすぎる親子のいる保育園に、大事な我が子を預けられないでしょう!
神谷もち
が
しました
毎日顔合わせられるかはわからないけど、会った時には「その後傷はどう?大丈夫?」って声かけるだけでも、2人は救われるよ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ハラスメントが何でもまかり通る時代に悪い事を教えない子供を作りあげるのは周りも本人も精神的苦痛が絶えない状況になるよね?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
しかるべき機関の人間からじゃないと、身近な人からの言葉は一才聞き入れませんからね。
メッセージ、何て書いてるのか気になります。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
実際にこういったトラブルで悔しい思いした人は多いと思う。保育士の責任て…、限度があるでしょ。
てか、なんで親同士で話したらダメなの?今はそういうことになってるの?
神谷もち
が
しました
なぜかイジメ加害者たちではなく学校側が謝る
だから学校側は頑なにイジメの事実は認めなくないんや
神谷もち
が
しました
こうなってくると、あきこがあの考え方になるに至るまでの経緯とか、成長過程が気になる。何故なんだよ…
神谷もち
が
しました
そして全然関係ないけど…
こういうとき、女の子だから顔の傷かわいそう、男の子だからこの傷くらい!てな風習好きじゃない。
神谷もち
が
しました
そしたらあきこは、、、
やっぱりあきこは自己中過保護だね
あきこは皆、過保護だなーって馬鹿にしてたけど、
過保護の意味を分かってない。
自分を注意してくるやつ、思い通りにならないやつはどんな理由でも皆、敵なんだね。
神谷もち
が
しました
以後なにを言っても「すみません」「申し訳ありません」「すみません」「申し訳ありません」ループ
「傷が残るかもしれない!」「すみません」「なんとかしてくれ」「すみません」←もはや会話とは言えない 誠意ゼロ
火に油を注いでどうするんだ
トラブルが起こったあとあばるは注意されたのか
きちんと謝らせたのか
子供同士は仲直りできているのか
怪我したゆりちゃんのケアはできているのか
何故すぐに保護者に連絡しなかったのか
釈然としない事まみれだからゆりママは余計に頭に血が上るんでしょ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
当時はこんな小さな月齢で預ける私が悪いんだと自分を責めました。
あばるくんはもう善悪の区別が分かり始める年頃だと思うのでどうかあばる母が考え方を思い直しますように。
神谷もち
が
しました
相手の子が誰かは明かしちゃダメだと思う。
今の保育園トラブル防止で相手の子の名前言わないよね
まぁ子供が教えてくれるんだけど
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
許せない!!ってなるけど
我が子の保育園生活の中で1年に3回くらい
おもちゃの取り合いで顔ひっかかれてしまいました
すみませんみたいな報告を受けたけど
もしかするとうちの子もやっちゃってるかもだし
お互い様かなと思ってわかりましたって承諾して
相手の親に、、なんて言ったことないけど
わたしの感覚も異常なのかな、、
もっと危機感持つべきなのだろうか(´・ω・`)
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
冷静に考えると
ゆりちゃん
おもちゃの取り合いになって引っかかれた
あばる
遊んでただけ謝りたくない
で、あばるからちゃんと話聞けてないからどうしようもないのかも
怪我をさせた事実は大前提としても
前後の状況は先生も見てないので分からない
どんな風に取り合いになっていたのか
ゆりちゃんの悲鳴で気付いたのでその前は?
キズが目に見えないだけでゆりちゃんは叩いたりしてないのか?
転園したばかりで初犯だからあばるが全部悪いとは先生も判断出来ないのでは?見てないし。そうするとこんな中途半端な対応しかできないのかも??
可能性として
あばるが遊んでたおもちゃをゆりちゃんも使いたいけど、あばるは渡したくない
ヒートアップして取り合い、ゆりちゃんも多少攻撃して最終的にあばるが盛大に引っかいた
もありえるわけで
そうなると指導も保護者対応もちょっと変わる?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
先生の目を盗んで子どもの首を絞めたり、思い通りにならなかったら力いっぱい突飛ばしたりと粗暴な子どもでした。
たまりかねて幼稚園に相談したら素早く対応してくださいましたけど、相手の母親は謝罪どころか逆ギレして自分の子どもがしでかしたことをうちの子どもがやったことにして他の保護者に吹聴して回る悪質さでした。
今頃立派な問題児になってるでしょう。
あきこのような親は本当にいると思いますよ。
神谷もち
が
しました
あばるは粗暴な問題児に成長し、反抗期を迎える頃には手が付けられないモンスターと化す。
あきこはやっと事の重大さに気づくも時すでに遅し。
気が付けばあきこの顔も体も青あざだらけ。
助けを求めようにも今までの言動が言動なので誰も手を差し伸べず。
こんな結末を予想。
神谷もち
が
しました
もし不意に手が当たって顔引っ掻いちゃっただけで親呼べとか言われてたら恐怖。
神谷もち
が
しました
もうフェードアウトからのブロックよ!
神谷もち
が
しました
怒る気持ちはわかるけど保育士さんが可哀想
神谷もち
が
しました
まとまったら誰か教えてくださいこれ以上は精神衛生上閲覧不可かも
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
顔の跡のことしか考えてないの最低すぎる
怪我の方が心配するでしょ。
神谷もち
が
しました