森林あきこは5歳のあばるのママ。
あばるは元気でやんちゃでわんぱくで…そんな最強の息子を持ったあきこは、世間の荒波に飲まれながらも奔走していきます。
※このお話は私の友人の体験をもとに再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








感じ悪いのはどっちじゃい!
こういうヤバ人は何か言っても通じないのでそっと離れましょう…
なんかこう…取り締まる法とか…できろ!
あばるは元気でやんちゃでわんぱくで…そんな最強の息子を持ったあきこは、世間の荒波に飲まれながらも奔走していきます。
※このお話は私の友人の体験をもとに再構成しています
第一話はこちら
前回のお話はこちら








感じ悪いのはどっちじゃい!
こういうヤバ人は何か言っても通じないのでそっと離れましょう…
なんかこう…取り締まる法とか…できろ!
コメント
コメント一覧 (146)
おまえの子だろ💢
公園自分で連れてきたんだから自分で面倒見ろ💢
神谷もち
が
しました
態度取られてるだろうに
それでも他の人が変って思うんだね
神谷もち
が
しました
って感じですかね。ハッキリ言いづらいから心配した風に伝えるしかない…
そして母親の雰囲気でこれ以上話してもムダと察する。
神谷もち
が
しました
鉄壁のマイワールドあるから…
神谷もち
が
しました
あきことゴローがもし夫婦になってたら、どうなってたんだろうなー
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
言うんだよね。 あえて問おう「お前の責任は?💢」
神谷もち
が
しました
わざわざ教えに来てくれてるんじゃん
めっちゃ親切やんか
神谷もち
が
しました
先生に面談でやんわり言われて反発して孤立するパターン。
親も子もぼっちまっしぐら…
神谷もち
が
しました
自分達親子が嫌われてる事。
神谷もち
が
しました
ふとスマホから顔を上げてみれば我が子も遊んでくれてた親子も居なくなってて
見回しても見当たらず呼んでも返事がないとか
神谷もち
が
しました
自分の子供だよね?人様に一緒に見といてもらおーってこと?そんなんだからあばるがよその人(というか、よそのお母さん)に構ってもらおうとするのでは?
神谷もち
が
しました
なんであんたの子供の相手をよその人がしなきゃならんねん。
神谷もち
が
しました
5歳だと幼稚園に行ってるよね?
幼稚園でも暴れてるだろうに、何も言われないんだろうか…
神谷もち
が
しました
自分の子と遊ぶの中断したから感じ悪いの?
なんでよその人に変な期待してるの?あきこはあばるの親じゃないの?
神谷もち
が
しました
この親子の対応もリアルはこうだよなぁと。
でもあばるくんが連れ去られるとか危険な目に合わないと気づかない親なのかな?それも怖いけど
神谷もち
が
しました
同じことやられて迷惑だと感じたことないから気づかないだけなのかな?
この親子に同じレベルのやばい親子を召喚して
最強VS最強で戦わせるバトルものでこのモヤモヤを晴らしたい
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
こういう話って、こうなったのには理由がーとか育った家庭の影響がー親が毒親でーとかありがちだよね。あきこはどうなのか知らないけど、正直そういうのがあったところで「だから何?」としか思えない。過去に何かあるからと言って自分の子供を放置してていいわけじゃないし。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
そろそろ行くので、って言わず、日が暮れるまであばると遊んでくれる人?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
感じ悪いの自分やんて
神谷もち
が
しました
自分の子どもは自分で見なきゃだめだよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
注意されたら分かる人もいるだろうけど、
あばる母は注意されたとしてもわからないタイプだな。
厄介。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
我が子を「やんちゃ」ってことにして叱るべきときに叱らん親よりマシだわ
神谷もち
が
しました
最強と思うのは良いことだと思うけど、社会的マナーというものは身につけておかないと、子が大人になった時大変だね。分からんけど。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
その時 たまたまスマホに水がかかっちゃったりするかもな〜 どうしてくれるのかと言われたら最強の子を野放しにしてるお母さんのせいだといいたい!
神谷もち
が
しました
そんでかおにゲンコツめりこませたくなっちゃった⭐︎
神谷もち
が
しました
周りに誰も居なくても一緒に遊んでやらずスマホなら
そこに居ないのと同じだしあばる君を放畜したまま帰宅し夕方迎えに来ても同じことだけど
何故かそうはせず、一応近くのベンチには居るのね
最々々々々々々々低限の理性はあるんや?
神谷もち
が
しました
「これ私のことや!」ってなるんかな
「何が悪いの?!」かな
まさか「いるいるこういう人」じゃないよね…
神谷もち
が
しました
ちーこやすぐるを遙かに凌駕するわ
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
我が子と一緒に見てあげるし遊んでもあげるけど、我が子と同じようにおこるよ。それがいやだって親が文句言ってきたらだったら見てろよっていえるし。
大抵こういう親は自分の子が怒られてても気づきもしないよ。
神谷もち
が
しました
息子歩くようになったから公園連れていきたいけどこういうのに絡まれたら怖いな…
神谷もち
が
しました
幼稚園でもいたわ。
幼稚園ではスマホいじってて見てないのもいたし、他の親とのおしゃべりに夢中で見てない親もいた。
しかも、おしゃべりに夢中で園庭で遊んでる子供みてなくて、その子が登り棒の一番上から落ちても気付かないの!
他の保護者が気づいて、『何やってんのー』って子供に怒ってんのみたことある!
お前が何やってんだよって思った!
あと、うちの子がブランコして私が背中押してたら、他の子供が来て『押してー』って言ってきたけど、親はおしゃべりしてて気付かない。マージでイラついたことある。
神谷もち
が
しました
でも伝えても理解してくれないタイプでもあると思います😓
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
アンタの事だよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
こういうのって、メインである厄介な人が体験談を寄せることは少ないんだよね
今後あきことあばると関わることになる人か、はたまたあきこの夫か……
神谷もち
が
しました
これが普通だと思ってるんでしょうね
ウチの家庭はおかしいと気づいてくれたら良いですが
難しいですね…
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
こういう家庭の子がよその家の冷蔵庫勝手に開けたりして周りに煙たがられる子になるんだろうね!
誰か遊び相手探してる元気な子〜!
ベンチに見た目優しそうで暇そうな女の人がいるよ!思いっきり水かけて遊んでもらいな〜☺️
神谷もち
が
しました
ちょっかい出して来たら竹子はどうするんだろう。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
そうね、感じ悪いわね、お前がな~www
神谷もち
が
しました
一緒に遊びたいです!
みたいな最初のアクションくらいしてほしい
それも無しにくるのは困る
加えて自分側でも相手側でも何か怪我させたりさせられたり、喧嘩しだしたとかってなったら後々面倒だから関わり合い躊躇っちゃうよな〜
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
『人見知り』って発育段階で
いかに大切なことか分かる。。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
それか、他人に怪我させて責任問われるとか。
正直そこまでならなければ、一切自分の異常さに気づかないだろこんなバカ女。
神谷もち
が
しました
皆、優しいねー
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
義姉曰く、勘違いされるけどけして放置しているわけではなく教育方針らしいです…。相手してくれた人に対しても、何この人?ってなるらしく愚痴ってました。遠くで見守ってると言いながら、子供がいなくなって探してる時もあり、ひやひやします…危険な目に合って後悔する時が来ないと良いのですが
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
まさかなーと思うけど、20年前くらいの話だったらもしかして…?
神谷もち
が
しました
これで外見派手だったらこの子のお母さんですか?って声すらかけられずにササーッとどっか行かれると思う。
でも現実でもマジのガチでやばい人って外見地味で芋っぽい事多いよね
神谷もち
が
しました
遊ぶのが無理ならせめてお礼くらい言ってほしいもんだわ
神谷もち
が
しました