母と二人で暮らすバリキャリの佐伯さえ(27)
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
※前回の記事で数時間(現在は修正済み)次回最終回と記載してありましたが、間違いです。訂正させてください。51話が最終回になります!よろしくお願いいたします!
前回のお話はこちら
第一話はこちら








後悔と自虐が入り混じる魂のツイート…
これがりなの本音…
あそこで生活改めていれば…また違った人生があっただろうに…
次回最終回です!
お楽しみに!
↓更新通知で最速で読めます!
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
※前回の記事で数時間(現在は修正済み)次回最終回と記載してありましたが、間違いです。訂正させてください。51話が最終回になります!よろしくお願いいたします!
前回のお話はこちら
第一話はこちら








後悔と自虐が入り混じる魂のツイート…
これがりなの本音…
あそこで生活改めていれば…また違った人生があっただろうに…
次回最終回です!
お楽しみに!
↓更新通知で最速で読めます!
コメント
コメント一覧 (169)
男にお金に整形、全て手に入れたいから娘を捨てたんでしょ。
悩み考えていたのはそれ等とキキちゃんを天秤にかけて傾いたのが娘ではなかったなら今更娘、娘と呟くな。本音だろうがなんだろうが墓まで持っていく覚悟で黙ってて。本当に自分のことしか考えてない。
頼むからこのアカ、数年後には消してほしいわ。
キキちゃんに見せたくない。
他人の悪は見えても自分の悪に気付けない、なんてあるけど、りなにとっては何が悪で何が善なのかも理解出来ないんだろうね。自分で自分の首を締めて。
もちさん、実録をかなりフェイクして描かれたとはいえ、描いてる間、メンタル大丈夫だったのかな。
もちさんの漫画大好きなので最終回、楽しみにしてますっ。
もち
が
しました
もち
が
しました
しかしさえさんの友達はよくコレがりなのアカじゃないかと気付けたね。探してくれてたのかな
もち
が
しました
にっちもさっちもいかなくなった自分都合で
ききめろちゃんを頼って来ることがないように、
特定されやすくないお名前に変えてあげてほしい。
もち
が
しました
リナみたいな承認欲求強めな病んだ客が一定数いるんだとしたら
けっこう大変なお仕事なのかもって思ってしまった
最終回楽しみにしています👍
もち
が
しました
もち
が
しました
そのうち風俗もできなくなって詰むよ。
もち
が
しました
うっかりほんの少しでも同情してキキに会わせたりとかしちゃわないでほしいな
もち
が
しました
更生するとか改心するとかじゃなくて、カウンセリングと認知行動療法を一生続けていかないとダメなやつ
関わっちゃダメなタイプだけど、こんなのが家族や母親なんてキツいだろうな
ききを置いて行ったのは正解だけど、乳児1人になるような結果はダメ
もち
が
しました
そんなん救いようがないね。
もち
が
しました
もち
が
しました
何かしらの支援が必要なのかな?こうゆう人には。悲惨過ぎる
もち
が
しました
お母さん、リナみたいな子でも捨てるわけにはいかないって思って家に帰らせるんじゃ…‥
だけど他責ばっかりのリナが、それが親の愛で、自分がどれだけ身勝手だったか気づけるの日がくるんだろうか。
もち
が
しました
妊娠出産って私の中では人生一ツラかったけど、りな それは耐えられたんだ、若さか?
生死かけて産んだ我が子の成長を見守る幸せ感じられないなんて、ほんと可哀想に
もち
が
しました
愚かで憐れとしか
もち
が
しました
おめでとう!
もち
が
しました
もち
が
しました
幼少期寂しいと将来依存症になりやすいって子育て本に書いてたの思い出したわ
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
どんな女性客がよく来られますか?って聞いたら
即答で
「ブス、デブ、ババア!」
って‥‥‥絶対に行かないと誓ったわ。
もち
が
しました
これ見たらお母さん手を差し伸べそうだなぁ。
でも戻ったところで、子どもより自分優先の人はお母さんになれないと思う。
チュイッターもかまってちゃん丸出しだしね。
キキちゃんの事を思うなら、りなには会わせないくらい距離を置いたままが1番良いと思うな。
何回も捨てられたらキキちゃん可哀想過ぎるから。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
ききちゃんは親ガチャ失敗だけど周りの人間ガチャ当たり
よかったね
負のループもガチャと一緒で運次第
もち
が
しました
ただ幸せになりたかっただけなんじゃないかな
出稼ぎして体売ってホストに貢いでも
虚しいだけで
ほんとになんのために
生きてるかわからなくなる
と過去風俗で働いて病んでボロボロだったけどいまは3人子持ちの多分普通の主婦が通ります
わたしは本当に好きな人ができたから風俗とか辞めれたけど
りなにもそういう普通の道に戻れる分岐点があるといいな
まぁ普通はこどもできた時点で心改めて分岐点になるとおもうけど
もち
が
しました
もち
が
しました
生まれつき?環境?やっぱり親?
自分がそうなっていたかもしれなくて、自分の子供がそうなるかもしれなくて、どこでどうして。。人間って、難しい??
もち
が
しました
欲しいばかりのからっぽな人には
お金も人も幸せも虚しく吸い込まれるだけ
満たされることなんてない
もち
が
しました
てか今のうちにスナックとかの開店資金でも貯めとかないと、詰むんじゃないか…?
風俗とか20代までが限界じゃない?
もち
が
しました
自分の後始末出来ない奴に限って
周りに迷惑掛けることばっかりするんよねぇ。
親の育てかた以上に
もち
が
しました
自分の後始末出来ない奴に限って
周りに迷惑掛けることばっかりするんよねぇ。
親の育てかた以上に自らの育ち方が悪いのよ、、、
もち
が
しました
もち
が
しました
自業自得よ。
ずっと気になってるけどさ、キキちゃんを置いて逃げた事、放置してきた事置き手紙とあくまで自虐程度にの謝罪の気持ちないんだよね。
母やさえさんに直接ごめんなさいゆーとらんし。
この手のタイプは地獄の底からも這い上がってしがみついて依存してくるからサエさん達は全力で逃げてください。
もち
が
しました
最終回楽しみにしてます。
もち
が
しました
たぶん病気だから家族や誰かが助けられるものじゃない。
専門家の助けが必要。
薬も必要かも。認知行動療法もできればいい。
周りの人にできるのは、まず専門家に繋げる事ぐらいかな。
もち
が
しました
ききめろエゴサすると表示されるし本当改名した方がいい。保育園とか幼稚園、学校に行くようになって周囲の人に、りなとの繋がりがバレる前に、、、
もち
が
しました
捨てたんだから。
せめてきちんと捨てて、思い出さないで。
ききめろに関して不幸ぶらないで。
ききめろに対しては、
お前はただただ加害者なんだよ。
それだけは頼む。
もち
が
しました
損な性格だね。
もち
が
しました
って思うのは冷たいかなって思ったけど
みなさん思ってて草なんだ。
もち
が
しました
もち
が
しました
若気の至りで家飛び出して好きな事して。
辛い事や寂しさを紛らわせてバカやって生きて来たのかも知れない。
でもね…、
子供を産んだ時点で、母親になった時点で、変わらなくちゃいけなかったよ…。
あの時に変わっていれば、お母さんもお姉ちゃんも、手を差し伸べてくれたんだよ。
そして、自分以上に大切なモノの存在に気付けて、生活は大変でも心は幸せになれたかも知れなかったのに…。
もち
が
しました
自分で選んできた道がそこだっただけ。
ききめろと生きていく道もあったはず…
でも、今からでも違う道に行く事だって出来るんだよ。
もち
が
しました
それらは内情知らないから何とも言えないけど…
いるんだよなあ実際に…
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
娘捨ててホス狂になったんだから仕方ないし
タケヒコも情報はいったんやない?
自業自得…
多分タケヒコ、クズだけど経営者だし
ナメクジがちゃんとした女だったら
養育費払ってると思うけどな
全部人のせいにしてるけど
全自分のせいなの、チェイッターで全世界にバレとる…
もち
が
しました
会いたいとかほざくな捨てたのは自分だろ
一児の母を名乗るな気取るな
もう親じゃないんだよ
世界中の子育てに奮闘している親に謝れ
暴言失礼しました
りなは最後まで身勝手極まりない人間でしたね
もち
が
しました
りなじゃなく、お母さんとサエさんに養育費を払ってくれるようになり、キキメロは改名し、リナと縁切って二度と会わないのがハッピーエンド✨
もち
が
しました
意外すぎる。
会っても、お姉ちゃんにもお母さんにもお礼も言えないんでしょ?
本当に子ども捨ててまでやりたかったことがホスト通いって終わってるねー
もち
が
しました
りな離婚どころか認知されてない未婚のシンママだからこのまま育てて成長したききちゃんに「親ガチャ大ハズレ」みたいなこと言われるのが怖かったのかなと思う。自覚してるし、それがお母さんが「りなが何か考えてた様子だからこうなるのは分かった」なのかな。
今回は有難いことに最終回予告してくれたし展開的に数年後の話になると思うから、さえさん結婚して子ども生まれてききちゃんがお姉ちゃんみたいな感じに一緒に遊んでるといいなぁ。りなはそっと触れられる程度に
他の方も言ってるけど、このままだと保育園で噂されてききちゃんとお母さん行きづらくなる可能性あるから、ききの部分は残して良い感じに改名手続きはして欲しい…。
もち
が
しました
「傷ついた」とか「死にたい」とかまさにメンヘラ構文。「辛かったね」と話を聞いて助け出してくれる人が必要だと思う。リナ自身も辛いんだから、心療内科を頼った方がいいと思う。
もち
が
しました
「死にたい」って言ってる人間は死なないって言う人もいるけど、実際死んじゃう人もいるから。
もち
が
しました
もち
が
しました
かまってちゃんのチラチラw
早よシネよ。
もち
が
しました
もち
が
しました
子供はいないけど。
ついでに友達は整形のメンテできなくなってなんか変な顔になって引きこもりがちになって病みすぎて友達もブロックしてどうなったのか誰もしらない、、
こんな子が結構たくさんいるんだろうな😢
もち
が
しました
もち
が
しました
◯◯の◯◯って風俗嬢はクソ、絶対やめた方がいいってね。
そう、おまえがまひまひにしてるようにな。
もち
が
しました
もち
が
しました
そんなに自分の思い通りに生きられたら気持ちえーだろーなー……って、んなわけあるか!あほか!
1人自己完結してろ!!
もち
が
しました
そんなに働くの嫌だったらさ、治験に参加すればいいのにって思う。
全国の健康な引きこもりをひっとらえて全員治験に回せば早く新薬できるのになぁって思ってしまう、ちょいサイコな自分がいる。
もち
が
しました
ちなみに、今は旦那のDVでっちあげて疎遠だった父親にお金をせびってます。父はあまり状況を理解せず、都合の悪い話は無視するので今のところ無責任に手を貸しているようです。ただ、父はそもそも愛情が薄く無責任な人間なので手を離すのは時間の問題だと思います。
この手の人間はタヒるならタヒてもらった方がいい。周りとやっていけず、自力でも頑張れない個体は長く生きれないのは仕方ないです。
早い段階で異常があったのに、向き合うことから放置した親の責任が兄弟にのしかかるのはどうにかして欲しい。
もち
が
しました
りなちゃん、苦しそうに見えます。
この漫画はすごく勉強になりますね。
もち
が
しました
お母さん、弱すぎるもの。問題を起こさないのが良しとしている感じがする。さえさんも深掘りしたら何かあると思う。
考えさせられるよい漫画です。さすがもちさん。
もち
が
しました
お母さん、弱すぎるもの。問題を起こさないのが良しとしている感じがする。さえさんも深掘りしたら何かあると思う。
考えさせられるよい漫画です。さすがもちさん。
もち
が
しました
ずっと優秀な長女(主人公)に甘えて、りなの我儘、性格の悪さから目を背けてきたんだろうな
りなに注意したり、教えたりするのが面倒くさくて疲れるから
そうやるのは、その時その時は楽でも、将来的に取り返しのつかないことになるよ
主人公にとっても、りなにとっても
もし、りなが赤ちゃんに戻って、別の人にちゃんと向き合った子育てをされたら、こんな人間にならなかったんじゃないかな
これを言い出すと「どこから責任が生まれるのか」って話になっちゃうけど…
こんな性格に生まれて、向き合ってくれる親と出会えなくてある意味りなが可哀想に思えた
もち
が
しました
ずっと優秀な長女(主人公)に甘えて、りなの我儘、性格の悪さから目を背けてきたんだろうな
りなに注意したり、教えたりするのが面倒くさくて疲れるから
そうやるのは、その時その時は楽でも、将来的に取り返しのつかないことになるよ
主人公にとっても、りなにとっても
もし、りなが赤ちゃんに戻って、別の人にちゃんと向き合った子育てをされたら、こんな人間にならなかったんじゃないかな
これを言い出すと「どこから責任が生まれるのか」って話になっちゃうけど…
こんな性格に生まれて、向き合ってくれる親と出会えなくてある意味りなが可哀想に思えた
もち
が
しました
ずっと優秀な長女(主人公)に甘えて、りなの我儘、性格の悪さから目を背けてきたんだろうな
りなに注意したり、教えたりするのが面倒くさくて疲れるから
そうやるのは、その時その時は楽でも将来的に取り返しのつかないことになるよ
主人公にとっても、りなにとっても
もし、りなが赤ちゃんに戻って、別の人にちゃんと向き合った子育てをされたら、こんな人間にならなかったんじゃないかな
これを言い出すと「どこから責任が生まれるのか」って話になっちゃうけど…
こんな性格に生まれて、向き合ってくれる親と出会えなくてある意味りなが可哀想に思えた
もち
が
しました
りなのことは人として嫌いだし
もし自分の近くにこんな人がいたら自業自得だと思って関わらない。
でも、家族だったらと思うと
ほっとけるかなぁ、。わからない。
難しいね。
もち
が
しました
メンヘラが
もち
が
しました