母と二人で暮らすバリキャリの佐伯さえ(27)
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
前回のお話はこちら
第一話はこちら










完…でございます
みなさん最後までご覧いただきありがとうございました!
たくさんのコメントもありがとうございました!
スッキリ!!!とは行きませんでしたが、さえさんとキキちゃんのこれからの人生に幸あれ!
という気持ちでございます!
新しいお話がスタートします!
最近妻のミサキが冷たい・・・
そんな悩みを抱える夫、ゴロウ
なんとかして妻に優しくしてもらいたい!!!と
あることを思いつきます…
全26話、しょうもない話なので笑いながら見てもらえると嬉しいです!
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
前回のお話はこちら
第一話はこちら










完…でございます
みなさん最後までご覧いただきありがとうございました!
たくさんのコメントもありがとうございました!
スッキリ!!!とは行きませんでしたが、さえさんとキキちゃんのこれからの人生に幸あれ!
という気持ちでございます!
新しいお話がスタートします!
最近妻のミサキが冷たい・・・
そんな悩みを抱える夫、ゴロウ
なんとかして妻に優しくしてもらいたい!!!と
あることを思いつきます…
全26話、しょうもない話なので笑いながら見てもらえると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (124)
大変だと思うけど、さえさんたちは早めに引っ越した方がいいね。
連載お疲れさまでした!
もち
が
しました
ちょっとだけ!!
自分が1番可愛くて大事なリナも0.0000001ミリくらいは子を想う気持ちがあったのね
妹は量産型シングルマザーseason2希望!
もち
が
しました
キキちゃんお幸せに!
もち
が
しました
最後のケーキ、私はりなが自分で買って一人で食べているのだと解釈したんですけど、違うんですかね?
もち
が
しました
さえさんが優しい人で良かったねぇ。
そしてりな…
自業自得だけど、切ないね。
孤独な人生、自分で選んだんだから仕方ない。
もち
が
しました
もちさん、おつかれさまでした!
もち
が
しました
ありがとうございました!
最後のケーキ、自分はりなが娘の誕生日を1人でひっそりお祝いしてたのかな?って思ったけど違うのかな?
りなは自業自得でしかないけどお姉さんたちにもう迷惑かけずにひっそりと不幸自慢でもしながら生きていってくれと思いました
もち
が
しました
とても面白かったです。次の作品も楽しみです。
もち
が
しました
キキちゃんは苦労するかもだけど…
最初から何もしなかったわけじゃないし、
サエさんが叱っても、母や優しくしても手にある幸せに満足せず闇堕ちした風俗嬢は関わらせず捨てた罪悪感を
一生背負っていただきましょう!
もち
が
しました
これからりながどうなるか分かんないけど愛情持って育ててくれるおばあちゃんとおばさんがいればキキちゃんも大丈夫だよ
もち
が
しました
キキちゃんを守るために
連載おつかれさまでした
興味深かったです
もち
が
しました
りながひとりでキキちゃんのバースデーを祝ってるって事ですよね?
どうしようもないけど切ないな。。
子供は全力で愛したら
愛を返してくれるのに
りなは気付かなかったね。
もちさんの漫画日々の楽しみです。
お疲れ様です、ありがとう!
もち
が
しました
ききちゃんとさえさんとお母さんの幸せを願ってます。
もち
が
しました
表現力すげぇ…
もち
が
しました
個人的にはスカッと!はしなかったけど、
現実はこんなものなのかもね
また、その後なんかも読みたいです
もち先生お疲れ様でした
もち
が
しました
可愛い子に恵まれて、なんだかんだ言って助けてくれる母と姉がいて…
十分に幸せになれる環境だったのに自分から手放したりな。
自分からどんどん不幸に堕ちていくなんて本当愚かだなぁと思いますが、
とりあえずキキちゃんとさえさんは幸せになれますように♪
もち
が
しました
もち
が
しました
りなには幾つかの選択肢の分岐点があった。
妊娠したとき
出産したとき
さえさんの家でお世話になったとき
養育費が減額されたとき
キキとこのまま母子で生活するか否か
その時にりなが選んだ道を進んだ結果がこれであり、誰が決めたでもないりな本人。
全く母性がなかったではないから今こうして寂しい、会いたい、でも子育てするのは無理ゲー…。
少しでも自身の行動言動を振り返り見直してヂュイッターで呟くような素直な気持ちを見せて話せる人がいたらまだ違ったかもしれないけれど、それさえも気付けなかった。
同情はしないし、憐れみもないけど、人間は這い上がれるものだと気付いてほしい。
何時かキキちゃんが本当の両親のやらかしを知った上で本当の母親に会いたいと言った時に。
その日がもし来たら、その時には這い上がって少しでもキキに恥じない生き方をしていてほしいな。その時は娘と誕生日ケーキを一緒に食べて笑えたらいいね。
もちさん、お疲れ様でしたっ!
実録であるからこそ色々と考えさせられました。
新しい作品も読ませてもらいます。
休みなく更新されているもちさんが凄いっ!
もち
が
しました
スッキリ成敗!とはならなかったけど、
現実的で好きです。笑
キキメロちゃん、さえさん幸あれ♡(母は?)
もち
が
しました
完全に家族から捨てられたりな
色んな人がいる中でりなみたいな人もたくさんいるんだよね。
もち
が
しました
願わくば、メロだけでもとってほしい
もち
が
しました
もち
が
しました
併せて改名もしてあげてくださいね。
もちさん、楽しませていただきました。
お疲れさまでした!!
もち
が
しました
引っ越す&反応しないは。。。最善❤️
次回作楽しみにしております。
もち
が
しました
ちょっと寂しい。
キキが大きくなった時にりながキキに寄生するために近寄らない事を願います🙏
もち
が
しました
スカッととかざまぁって、やはり創作だからこそってのもあるのかなと。
引っ越しも大変だろうな
引っ越しも改名も、第三者で無関係だからこそ簡単に言えるけど、いざそれを実行しようと思ったら労力半端ないよね
そんな大変な中でキキちゃんの親権を取得するまで頑張ったのってほんとすごいと思います
キキちゃんとサエさんに幸あれ!!
もち
が
しました
あんなコマ見せられてもなんとも思わない。
むしろ未練がましい
あと、なんで姉妹の母親まで幸せになってる訳?あのクズ母が全ての元凶でしょ
りなと共に罰あたらないのはおかしい
もち
が
しました
リナみたいに「自分の都合の悪い事や落ち度は開き直って人のせいにしたり、周りの環境のせいにするような人は幸せになれない。難しい事かもしれないけど自分の人生は自分で切り開くもの。」だと思ってる。
幸せになれるチャンスはあったのに逃げ出したわけだからリナには同情はできないし、自業自得。
これからどうなっていくのかわからないけど、キキとサエさんが幸せなら良いな。
もち
が
しました
りな、後悔の気持ちがもしかしたらわずかにはあるのかもしれないけど、自分がやったこと。
ききちゃんに会いたくなっても、もう会わせて貰えないこと、ききから見たりなはママなんかではないということを理解してねー
もちさん、面白い漫画をいつもありがとうございます!次の連載も引き続き読ませて頂きます♡
でも、毎日更新もホント大変だと思うので、時々は休んじゃってくださいね✨
もち
が
しました
もち
が
しました
数年後、ボロボロになってキキを返せってくる可能性が高い。
絶縁するのがキキのため
もち
が
しました
でも、りなが自分のことだけ考えて生きていくことを選んだ結果だからしゃーないね☆
もう二度と子供作るなよ👍
もち
が
しました
もち
が
しました
りな…キキちゃんともお母さんお姉ちゃんとも二度と会わない方が、お互いの心の平和の為なのでしょうね。
自責の念や闇を抱えながらだけど、図太くこれからも生きていけよ、りな。
「どこかで元気にしてるだろう」とお互いを遠くで思い合って生きていく…複雑な”家族”の形ですね😢
いつか、キキちゃんの物語の続編が読みたいです。
もち
が
しました
りなはこれから、この事が後悔しかないずっと一生背負っていかなければいけないことなのだろうけど、これは自分で決めたこと。
この先、いつかりなとききちゃんが会うこともあるだろうけど、捨てたことには変わりない、、、
ネグレクトや虐待がないだけマシなのだろうけど、なんだか可哀想な結末に見えました。
もち
が
しました
拍手連打
もち
が
しました
でも、りなの地獄の入口はもう開いてるんだろうなぁ。じわじわと後悔の波が押し寄せてきて、世の中の厳しさを痛感する日々が待ってると思う
もち
が
しました
引っ越すぐらいじゃ簡単に発見されてしまう気もするけど大丈夫なのかな
病みチュイッターみてもお姉さんは
りなのこと図太いていってるから
実はかなり精神的にタフな女
なのかもですねりなは。
前回りなはかわいそうかもと思ったけど、
別にそんなことなかったですね笑
もち
が
しました
親もchiん〇ケース女も消えてないのか
もち
が
しました
忙しいなんてただの言い訳
こうなったのも3人改めて離婚したお父さんも
バッドエンドですね。
もち
が
しました
養育費40万のままで十分にシンママとしてやっていけただろうに…
もち
が
しました
さえの引っ越しの覚悟には共感だけど、りながキキの成長を知る事ができる手段を一つだけでも残しておいて欲しいとも思う。
りなは自業自得だけどまだ若い。家族や周囲への感謝を覚えていって、ゆっくりでいいので這い上がって欲しい。
そして20年後にキキりな含めたみんなが仲良くなった姿をみてみたい。
もち
が
しました
幸せになれるチャンスは何度もあったのに、それを蹴り飛ばして捨てていったのは自分だからね。
今はもう、キキちゃんに近づかないで…己の行いの代償がその孤独なんだと自覚して生きていってほしいですね。
さえさんは巻き込まれっぱなしで気の毒だったけど、キキちゃんと新たな幸せが見つけられますように。
そして何より、キキちゃんが幸せに暮らせますように。
もち
が
しました
娘と関わらないことと、
これから絶対避妊すること。
もち
が
しました
どん底味わったら這い上がるしかない
仕事を選ばす派手な生活を諦めれば何とか生きていける
尼寺に行って性根から叩き直してもらえばいいのに
もち
が
しました
まぁ自業自得なんですけどね。
ききめろちゃんが真っ直ぐに育ちますように…
もち
が
しました
りなちゃん自身ももうどうしていいかわからなかったんだよね。
でも、キキちゃんを幸せに出来るのは自分ではないことだけはわかったんだね。
大丈夫。
きっときっとうまく行くよ。
変わろうとする日が来るよ。
このままじゃない。
だってさえさんの、あのステキなお姉さんの実の妹なのだから。
応援しているからね。
もち
が
しました
もち
が
しました
りなは中毒になる女でした笑
でも最後のりなですごくリアルみを感じました
さえさんは引っ越すことにして正解!!
もち
が
しました
もしそうだとしたら、図々しいなーと思う
それなら、もうチュイッターであっても一児のママと名乗らないこと、ききめろという名前を全世界に発信しないこと、ききちゃんに会いたいとか口が裂けても言わないことだね
もち
が
しました
キキちゃんに幸あれ…!
読者の皆さんが改名改名言ってて面白かったので、個人的にキキちゃんのような廻廻奇譚な名前を改名できるのか調べたところ、「家庭裁判所」に申し立てを行い、正当な事由と判断された場合に限り改名することが可能だそうです。
日本で有名な一例としては「王子様」と言う名前から改名した方がいらっしゃいますので、キキちゃんが自身の生い立ちから改名したいと思えば、いつでも改名できると思います。
もち
が
しました
誰にも頼れず一人で頑張って子育てしてる人と違って、サポートしてくれる家族も寝泊まりさせてくれる家もあったのに…!
スッキリエンドじゃなくても、結局りなは自ら受け入れてくれた家族も手放して、自ら孤独に突き進む道を選んで、終わってみると哀れだな…。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
家族や一般常識だけではケアしきれない問題があったと思う
少しでもこうした見逃されてしまった人が減りますように
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
り
もち
が
しました
母親が一番の問題だと思う
お姉ちゃんは母親が好きっていう洗脳されてるから
何も気づけないけど、
これで将来母親に何かあった時に
ききめろを押し付けられる想像しかできんし
なんだかんだあってききがりなみたいになったらどうすんだろう
母親がお姉ちゃんに一番ガンで毒だと思う 胸糞案件だった
もち
が
しました
完結おめでとうございます!
次回作も楽しみです!
もち
が
しました
もち
が
しました
もしその後があるならば読んでみたいです。
もち
が
しました
こんなに可愛い存在をよく平気で捨てられるなと思って😢
でもこんな親なら捨ててもらった方が幸せかもしれない。
生みの親より育ての親。
あとはお母さんに1日も長く生きてもらってさえさん自信にも幸せになってもらいたい!
もち
が
しました
自分のケツは自分で拭かないと。
自分で選んだ道なんだからね。
もち
が
しました
もち
が
しました
こちらはおばあちゃんとおばさんが愛情持って育てておられるので、幸せだとおもいます。
もち
が
しました
もち
が
しました
正直には言いづらいし、返って会いたがりそう。その頃、彼女が生きてるかどうか分からないし、色々キキちゃんは乗り越える試練が来そうだなぁ。実母を反面教師に、立派に育って欲しいものですね。
もち
が
しました
もち
が
しました
サエさんとキキちゃんお幸せに!
お母さんにはちょっと複雑な気持ちです。
リナの子供時代に、もう少し向き合っていたら結果は違っていたのではと思ってしまいます。思い通りにいかないと暴れるなど扱いの難しい子供だったのでしょうが、言いなりで放任していたのは彼女の人格形成に少なからず影響があったのではと思われます。子育て相談など自治体のサポートを利用して相談なり、カウンセリングなり、療育なり適切な対処をしていたら結果が変わっていたかもと思うと辛いです。シングルマザーで二人を養う苦労から余裕がなかなか持てなかったのはわかりますが…。
リナの分もキキちゃんには今度こそ、最後まできちんと向き合って育ててほしい。極力サエさんには負担がかからないように、親子で共依存にみえるので今後の生活で適切な関係性が築ければ幸せですね。
リナは心から信頼できる人と出会えればと思います。リナの話を聞いて適切な医療機関の受診を勧めてくれたら、カウンセリングや認知行動療法を受けて生き直すことが出来るかもしれません。キキちゃんやサエさん達には二度と会えないかもしれないけれど、過去の行いを反省してサエさん達の気持ちが理解できる日がくれば真っ当に生きて行けるでしょうね。
そして、心の中でも良いからキキちゃんとサエさんに謝ってほしい!!
もち
が
しました
後たったの4,5年で身体で稼ぐことは難しくなり、ホストも整形も更に行けなくなる。そしてこういうタイプは多分借金してでも行きそう。
ききちゃんは成長しても、実母のことは全く知らない。りながいくら離れてききの事を覚えていて、独り誕生日を毎回祝っていたとしても、子供はそのことを一切知ることは無い。そんな感じで人生歩んでいくと思うと、分かりやすいスカッとは無くても充分どん底だと思う。
もち
が
しました
私には考えられない
もち
が
しました
もち
が
しました
お母さんは妹のこと心配してるびょうしゃがあっt
もち
が
しました
お店には妹ちゃんみたいな人が沢山居ました。
そういう人は、また新しい寄生先を見つけ子を産みます。
自分の子供は親に預けたまま、新しいところに行きます。
正直、こういう人がいなくなれば良いと思っています。
もち
が
しました
もち
が
しました
このお母さんは母として「弱い」という毒親に見えます。
多くの皆さんと意見違うけど、りなも被害者に見えます。
もち
が
しました
してあげてください__(:3 」∠)_
もち
が
しました
キキを置いていったことは同じ母として信じられないし、許されない選択だけれど、我が子を捨てて存在すら忘れるような親もいる中で、まだほんの少しだけ救いがあるのではと思いました。
ただ、りなにはもう親を名乗る資格はないと思うので、兎にも角にもキキちゃんが幸せになることを願います。
もち
が
しました
大体、完璧な人生歩いている人とかこの世にいるの?特に、もっと不幸になって欲しいみたいなコメントつけてる人とか、性格悪すぎてどん引く。りなよりもヤバイと思うよ
もち
が
しました
子どもを愛玩動物ぐらいにしか思ってない人間多すぎる
もち
が
しました
もち
が
しました
りなが忘れた頃にききめろちゃんを取り返しにこないといいなぁ…
もち
が
しました
終わってしまって寂しいです。
りなの強烈な性格と可愛いききちゃん。
お母さんに対して、色々言う人もいますが、お母さんはお母さんで大変だったんじゃないかなって思います。
二人を育てるって、お金が大変だから、頑張って働いてたんじゃないかな?
そのお母さんの苦労を二人は知ってただろうし、それをわかってなかったりなが絶対的に悪いと思います。
子育ても大変だなぁ…とか、違う視点でもみてしまいました。
キキちゃんが幸せでいられるように願います。
他の漫画もみてます。
面白いです。
テンパる時の表情がみんな面白いです。😊
もち
が
しました
アル中とかみたいな
自分じゃどうしようもできない感じで
もち
が
しました
可哀想
もち
が
しました
もち
が
しました