母と二人で暮らすバリキャリの佐伯さえ(27)
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
量産型とは…ピンクや黒のリボンやフリルがついたファッションの女子のことである
前回のお話はこちら
第一話はこちら








産後はちゃめちゃ元気だな!!!!!!!
退院後はただひたすら会陰切開の痛みと寝不足に震えてた記憶しかないです…
これが…若さ…?
次のお話はこちら
↓更新通知で最速で読めます!
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
量産型とは…ピンクや黒のリボンやフリルがついたファッションの女子のことである
前回のお話はこちら
第一話はこちら








産後はちゃめちゃ元気だな!!!!!!!
退院後はただひたすら会陰切開の痛みと寝不足に震えてた記憶しかないです…
これが…若さ…?
次のお話はこちら
↓更新通知で最速で読めます!
コメント
コメント一覧 (50)
しかもずっと。
赤ちゃん置いて遊びに行きそう。
40万で遊ぶ気しかしないわ。
もち
が
しました
もち
が
しました
本当性格ってどうやって決まってくんだろう
みんなに任せて、子どもの世話しない気がする
もち
が
しました
量産型だろうが地雷系だろうが、何歳になったとて好きならどうぞだけど、子供産んで家に帰って来て、なんの感謝もなく「来てやった」みたいな態度取られたら、そりゃお姉ちゃんも一言言いたくなるわ。
トラブルの予感しかしない。
もち
が
しました
母よ、姉よ、今から教育しなおそう。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
生きていくことの厳しさを知った方が良い
もち
が
しました
お母さんも、見捨てられないのかもだけど姉のお金で借りてる家ならそんな我が物顔しないでもうちょっと姉に相談すればいいのに。決めつけるの良くない。
もち
が
しました
これから子どもを量産していくのかと思った💦
うちの妹常識人で良かった。
もち
が
しました
もち
が
しました
25くらい?
妹の年齢も気になる
てか40万あるなら全て1人でなんとかなるだろ
わざわざ実家がサポートする必要ない。
ハウスキーパーでも雇え
もち
が
しました
モテる言うわりに。。
子供作るようなことして責任とってもらえんって。。。
勘違い地雷の匂いプンプン
もち
が
しました
現実に身近に存在してたらストレスフルだろうなぁ
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
上が普通で産後も辛かったけど、下は無痛で出産したらダメージ全然違うし産後の育児も体力的にかなり楽でした!上の子の時は里帰りしてサポートしてもらってたにも関わらず辛かったけど、下の子の時は里帰りせず5歳も歳を取って30代になっていたけど比較的楽に大変な時期を乗り越えられた気がします。
もち
が
しました
全部やらせるつもりなら、その分家賃、光熱費、食費、備品費、お世話代(時給換算)全部支払ってもらわないとね。
そのお金があるならプロに任せた方がいいのに。
もち
が
しました
その約束取り付けるまで家入れちゃダメー!!!
もち
が
しました
なかには殺されたり因果応報食らう人もいるけど本当に稀!悔しいくらい世渡り上手.見ててイライラするけどついみてしまう.
もち
が
しました
仮に母が中心なら姉に対してもわがままな子供部屋おばさんって印象になるし、嫌なら出てけとしか思えない
もち
が
しました
40万払う(本当に払われるのかはまだ不明)も認知も何もしない男に引っかかってるけど、そんな男しか寄ってこないならモテ自慢にならないと思うけど…。むしろ恥…。
もち
が
しました
みたいな事もあったんだろうと推察。
わたしも妹に
「姉ちゃんのせいでこんな事になってた」
みたいなこと大人になってから聞いて
全然そんなつもりなかったからショックだったことある(仲はいいです)
もち
が
しました
それはモテてるとは言わないんだよ!遊ばれてるの!!
もち
が
しました
序盤で腹立つうざい
もち
が
しました
もち
が
しました
関わりたくないけど赤ちゃんいるし、親はそうもいかないんだろうなぁ。妹を放っておけない母、母を放っておけない姉。誰か~お姉さんの平穏な毎日を取り戻してあげて~😫
もち
が
しました
なら、ちょっと考えて…!
そりゃ、お母さんからしたら2人とも大事な娘かもしれないけど、さっさと出て行って好き勝手して都合が悪くなったら実家を頼ってくるとか身勝手にもほどがあるでしょ…。
もち
が
しました
もち
が
しました
お母さん妹住まわせるのおかしくない?
折半で半分ずつにしても。
妹扶養(実質)しなあかんのはおかしい。
家にお金入れないと思うし。
もち
が
しました
どのお話もテイスト違うのに続きが気になります!
もち
が
しました
子どもを量産することだと、、、^^;恥
そして、寝るな!!!!
もち
が
しました
おばあちゃんの目元の垂れ具合と一緒
もち
が
しました
『産後元気!若さかな?』っていうの、若さで一括りしないでほしいな、と思った。
若くても出産はキツイよ。
もち
が
しました
もち
が
しました
若さの使い方、間違ってそうな妹……
もち
が
しました
40万て、贈与やん。
そして、収入に合わせて、国の補助も今後は見直すべきかなと思わされたわ。
夫婦共働きでも、丸々手取り40万なんて難しい人たちもいるのだからね。
こんなやつに私達の税金使われてると思うとアホらしいわ。
もち
が
しました
18歳で初産でしたがこんなに元気じゃなかったです。退院後夫と2人の自宅に帰り親の助け一切なしで腰ガクガクお股痛くてガニ股で高熱出しながらも必死でした…
もち
が
しました
おかんもヤバいやろ
おかんと妹で出ていけば良いのに
もち
が
しました