母と二人で暮らすバリキャリの佐伯さえ(27)
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
量産型とは…ピンクや黒のリボンやフリルがついたファッションの女子のことである
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
前回のお話はこちら
第一話はこちら








40万!!!!!!!!!!!破格!!!!!!!!!!!
みなさんは養育費毎月40万もらえるとしたら
シングルで子ども産みますか…?
私は・・・・・・・・無理っ!!!!!!!!!
次のお話はこちら
↓更新通知で最速で読めます!
母子家庭で育ったさえには妹のりながいました
仲が悪く疎遠だった妹ですが、ある日いきなり「出産した」と連絡があります…
量産型とは…ピンクや黒のリボンやフリルがついたファッションの女子のことである
※友人の体験談を脚色、再構成しています
また、特定防止のためフェイクが大幅に加えられています※
前回のお話はこちら
第一話はこちら








40万!!!!!!!!!!!破格!!!!!!!!!!!
みなさんは養育費毎月40万もらえるとしたら
シングルで子ども産みますか…?
私は・・・・・・・・無理っ!!!!!!!!!
次のお話はこちら
↓更新通知で最速で読めます!
コメント
コメント一覧 (64)
もち
が
しました
そりゃ破格だけど…
りなが赤ちゃんのお世話ちゃんとする人だったらいいけどね。家族に押し付けない事を願います。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
そんな払えるような財力のある人だが認知はしないってどういう人なんだ…?
もち
が
しました
月40万の養育費を払える相手って
どういう人?
もち
が
しました
私の場合ずっとワンオペで生活費も貰えず自分の貯金を切り崩して更にローンで金借りて生活してたので、夫の世話しなくて金だけもらえるならそっちの方がいい…
…本当にその額もらえるなら…
もち
が
しました
ありかも…?なんて😂
でも認知されてない養育費はただの所得とみなされて課税対象になるかもだから確定申告必要かもだけど、それでも働かないで正社員の満額くらいもらえちゃうから考えちゃう〜!😂
もち
が
しました
親に世話させるなや。
もち
が
しました
養育費月40万円‥妹はそれを狙ったのかな?
そしてちゃんと公正証書に残してるのだろうか?
私なら生むと思うけど、そもそもそんな男性と深い関係になろうとはしない!😡
もち
が
しました
どのみち訳あり物件には変わりないし、妹ちゃんがどの程度子供の事を考えてるのか分からないのが怖い。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
わざわざ親に連絡するってことは育児放棄する気満々やな
もち
が
しました
もち
が
しました
四千円の間違えじゃなくて?
もち
が
しました
もち
が
しました
妹、せめてお母さんに「突然の事でびっくりさせてごめんなさい」くらいは言ってて欲しいと思ったけど、この感じだと言ってなさそうだね
もち
が
しました
そして本当にきちんと毎月40万支払われるんだろうか?そこも不安
もち
が
しました
受験の時は塾代受験料入学金施設費管理費
もちろん学費一人暮らしするならそちらの
家賃と光熱費その他全部こちらが言うものを払ってくれるかとか
家も買ってくれるかとか…
40万ぽっちじゃ足りません。全然。
もち
が
しました
私は現に養育費なしの母子で、子供4人育てています。
もち
が
しました
もち
が
しました
連絡取れなくなったらおしまいですよね
男が逃げたり身分偽ってたら探しようが無いから詰むよなー
父親違いの子を増やす未来しか浮かばない
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
お母さんは心配だけど、このまま一緒にいては駄目だ。
幸いしっかりしたお給料をもらっているのだから、まずは自分の生活を確立して、
お母さんが本当に困った時に、”お母さんだけ”助けてあげよう。
母親になったのだから責任を持たせないと!!
お母さんの元から姉が離れれば、生活費を妹が見なくてはどうしようもなくなる
養育費40万はそれに充ててもらわないと、絶対自分だけ贅沢して楽して終わる。
扉絵の妹の顔・・若作りの果ての姿?
もち
が
しました
もち
が
しました
むしろ家事育児しない夫がいるより、ありがたいかも。
そして、この漫画で無痛分娩のイメージ悪くなるのは嫌だな。
もち
が
しました
40とかほんとか嘘か知らないけどちゃんと書面にしてるのかな?
産後落ち着くまでにしないと ろくな事にならなそう…
まぁそーゆー話なんだろうけどね笑
もち
が
しました
長子が子供産んで自分の子と孫が歳近い状態。
ちなみにその子30代後半です。
その子は自分の家がお金あるみたいで実家住みだから幸せそうに孫見せてくれたけど、この妹もこうなったらシングルだしお姉さんの負担ヤバそうだなと💦
もち
が
しました
いやでもー😫
もち
が
しました
そしたら、私もひろくんの子ども育ててます!って人がたくさん出てくる(量産)
というのはどうでしょう!!
もち
が
しました
養育費は子どもの為だけに使って、余った分は子供の為に貯金。
が理想だけど、量産型ってくらいだから、、期待できないな。
もち
が
しました
もち
が
しました
今現在私がシングルになりたいから余計そう思ってしまう…(-_-)
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
今更実家に頼らなくても
シッターさん雇って生活出来そうだけどなぁ
もち
が
しました
もち
が
しました
子供に父親のこと聞かれたらなんと答えるの⁉️そんな状況で育つ子供がかわいそうだよ。
それにこの妹育児や家事を母や姉に丸投げして遊びまくりそう。
もち
が
しました
もち
が
しました
面倒押し付けるに一票
40万全額赤ちゃんの養育費として家族に渡すなら面倒みますとも
なんなら養子にして妹追い出しちゃう
もち
が
しました
もち
が
しました
産む時に少し痛みが和らぐだけだから、産後も普通にしんどい。(私は昨年無痛で出産)
これで勘違いをしてほしくない、、、
けど皆そんなこと気にしないで読んでるだろうけど(T_T)
もち
が
しました
もち
が
しました