あの子。~放置子と出会った話~③








嵐のようなその子に、あっけにとられてしまうまなみママ…
なかなか衝撃的な出会いですね!
私だったら固まっちゃいます…
みなさんだったらどうしますか?
次回更新は明日になります!
ぜひ見に来てくださいね!
娘のまなみが幼稚園に入園するまで、公園通いに勤しむ日々
お気に入りの公園で出会ったのは【放置子】でした
前回の話はこちら↓
第一話はこちら↓
※私の友人が体験した話をもとに再構成させていただいています。
※私の友人が体験した話をもとに再構成させていただいています。








嵐のようなその子に、あっけにとられてしまうまなみママ…
なかなか衝撃的な出会いですね!
私だったら固まっちゃいます…
みなさんだったらどうしますか?
次回更新は明日になります!
ぜひ見に来てくださいね!
コメント
コメント一覧 (12)
おばぁちゃんを探します!
それにしても親は何を
してるんでしょうね。。
もち
が
しました
愛情不足が原因で精神的に満たされてない寂しさが悪影響を与える。
きちんと育てられない大人がいけないんです。
子供に何の罪もない
もち
が
しました
可哀想ではありますが、全責任とれない以上、つきまとわれたら、対処した方がいいですよね
もち
が
しました
もち
が
しました
こっちもだーー!!めんどくせぇ!って言いたくなる😂
言いませんがね😇
もち
が
しました
もち
が
しました
すぐに警察に?行政に?相談してもいいものなのか迷う…。
私が薄情なだけかもしれないけど、口悪くてムカっとくるし、面倒事になっても嫌だからあんまり関わり会いたくない気持ちも…😰
もち
が
しました
別に気の毒がってる訳では無いし、個人的には子供と一緒に遊んでくれるのならぜんぜんいい。だけど、もし一緒に遊んでいて怪我をした場合、その子にもその子の親にも申し訳ない気持ちになる。だからどこの家の子なのかとか知っておいた方がいいし、もし親が近くにいるのなら一緒に遊んでいいかと確認もしたい。
「親はどこにいる?」って思うのは、安全確認のため、万が一のときのためであることを知って欲しい。決して子供と遊ぶことを拒否する意味合いのものでもなければ、親が近くにいなければここで遊ぶなと言ってる訳でもない。
もし自分が言われてるようで腫れ物に触られるような気持ちとかになるのであれば、それはその人に向けてのものではないしコメント欄を無理して読む必要はないと思う。
もち
が
しました
家庭によって状況も教育方針も違ってきますし
もち
が
しました
ガンガン私に話しかけてきて、最初の日に遊んだらずーっと毎回付きまとわれたよ
何故か放置子って大人のほうにくるんだよね
子供と仲良く遊んでるなら全然構わないんだけど…(多分普通に自分たちで遊べたりする子もいるんだろうけど、そうゆう子は話しかけてこないから知らない)
うちの子は4歳の男の子で友達と一緒に遊びに行った時もずっとついてくる
そして大人にいい顔する子で男の子たちを煽っては(直ぐ側で山を作って、何度も壊せる?壊せる?壊せないよね〜?)母親たちに「壊されたー😭叱ってよ!」って言う子たちだった。
ごめんねー💦って言ってて、近くにいるとお姉ちゃんたちに構いたくなっちゃうみたい。あっちに行くね!って言って離れてもついてくる…。
だんだん行くのが億劫になってその公園行かなくなっちゃった。
たまたま砂場で一緒になったりブランコで一緒になったりの短時間ならよその子でも遊んであげられるけど、毎回ずっと付きっきりは我が子で手一杯だからむり……
もち
が
しました