妊娠したら夫が行方不明になった話⑲ 2022年06月28日 妊娠したら夫が行方不明になった話⑲天涯孤独のさちこ(仮名)とおっちょこちょいだけど優しいかずお(仮名)そんな二人が結婚して幸せに暮らしていましたが……前回の話はこちら↓ 第一話はこちら↓ ※私の友人が体験した話をもとに再構成させていただいています。開き直ったくずおは取り付く島もありません別人のような狂暴性…怖すぎる!こうなったら義母を直接問い詰めるしか道はない!次回更新は明日になります!ぜひ見に来てくださいね! 「妊娠したら夫が行方不明になった話」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (54) 1. つまり 2022年06月28日 10:06 母親も馬鹿息子の狂った考えを承認してたってことだよね? 自分だって子を産んだ母親なのに何故自分の息子に間違ってると言えないのか、、 回答次第ではこんな男の子を産むなんてゴメンだわ💢産んでも2度と会わせないし抱かせてもやらない💢💢 0 もち がしました 2. あ 2022年06月28日 10:15 >>1 離婚しそうだったしそうしないと孫取られるとでも思ったのでは? かずおは引き取らないだろうし 0 もち がしました 4. お腹ひっこむまでと言ってたから 2022年06月28日 10:27 >>2 子供には執着あると思うよ。 1番の罰は離婚して親権と養育費とることだね。 会わせない(まあこればっかりは子供がどう思ってるかを1番に考えなければならないけど) 0 もち がしました 8. mimi 2022年06月28日 10:33 >>4 子供に執着はありそうだけど、産前にここまで酷いこと言っといて産まれたらいっちょまえに「俺の子供」扱いするのかと思うとゾッとするね… 0 もち がしました 10. そうね 2022年06月28日 10:38 >>4 面会は子どもの権利だから母親が会わせたくないで会わせないってできるものではないし 0 もち がしました 11. お腹引っ込むまで言ったのは 2022年06月28日 10:40 >>4 義母じゃない?そして子どもに執着あるのも義母。 本人は別れようとしてたみたいだし。 0 もち がしました 3. ロビン 2022年06月28日 10:20 ムリムリ怖い怖い 誤魔化せると思ってる義父母も凄い。 だからめっちゃ優しかったのか。 そしてこのマンション、旦那の私物じゃ無いんだけどね。 二人のマンションでしょ。 チェーンするな! 0 もち がしました 5. とりあえず 2022年06月28日 10:27 良い友達がいたのは不幸中の幸い 0 もち がしました 6. なし子 2022年06月28日 10:29 出産に備えたサプライズだったらよかったのに。 何この展開。 まだ知らぬ人間世界の物語に、続きを待っている自分がいる…。ごめんなさい。面白いです。 0 もち がしました 14. ある意味 2022年06月28日 10:52 >>6 サプライズだっね(笑) 0 もち がしました 15. ぴんく 2022年06月28日 10:53 >>14 (笑)なんて言ってられないほど不謹慎なサプライズでしたね 0 もち がしました 7. これさ 2022年06月28日 10:32 病院行った方がいいんじゃない?旦那の方。 実話だからあまり疾患とか特定するのはあれだろうけど、身重の妻(とお腹の子に対しても言ってるようなものだけど)にここまで言えるとなると、何かしら精神的にあるんじゃないかと疑いたくもなるよ… 0 もち がしました 9. まぁこ 2022年06月28日 10:36 もしお腹の双子ちゃんが生まれて、何事もなかったかのように父親面とかされても気色が悪い かずおの放った言葉ってさちこさんだけじゃなくて双子ちゃんのことも拒絶したようなものだし、これで育児には積極的になったとしても妻としては「おぞましい男が気安く触んなよ」って言いたくなるかもなぁ… 0 もち がしました 12. にこるん 2022年06月28日 10:48 もしこれで別れなかったとしても、産後のさちこさんの家事のやり方や体型とかに文句ばかり言うんじゃないのかな で、もちろん育児はやらない。やらないくせに求める家事や育児スキルは高いっていう典型的なモラ夫になると思う。でも、人前(特に自分の親の前)ではいいパパ気取って家庭円満を装うとか、ありえそう 自分が産まれる前にどれくらい酷いこと言ったかなんてことも、きっとすーーぐ忘れるよ 覚えてるような人なら、こんな酷いことできない 0 もち がしました 13. むめいさん 2022年06月28日 10:52 前の話で別れないでやってるってことは、子供いらなかったのかな。 まさかあれか?子供はそんなに求めてなかったけど、一時の快楽を求めたらこうなったとでも言うか?うん、あのね、とりあえず保健体育の授業を1から学んでこい。恥ずかしいぞ。 0 もち がしました 18. でも 2022年06月28日 11:26 >>13 第5話ぐらいまでは涙を流してオメデタを喜んでたんですけどね 0 もち がしました 19. むめいさん 2022年06月28日 11:32 >>18 じゃあ「双子だから」こうなったんですかね…こんなはずじゃなかったー的な?もしお腹の子が1人でも、どのみちお腹大きくなってたら同じような感じで逃げ出してそうな気はします💦 0 もち がしました 21. あ 2022年06月28日 11:44 >>19 読み返すと双子であることがわかった時も大喜びしてましたね さちこさんの身体が変わって行く度に嫌悪感も大きくなって行ったのでは 0 もち がしました 22. むめいさん 2022年06月28日 12:04 >>21 さちこさん本人ですらもどうしようもないことで嫌悪感抱いちゃったんですね 人間の身体の作りは誰にもどうにもできないのに。無理と思う気持ちはまだ仕方がないと思えるけど、もっと伝え方があったろうに。こんな言い方する人が産まれてからちゃんと親になっていけるとも思えない。 0 もち がしました 16. 名無し 2022年06月28日 11:03 じゃあ何で結婚したの?って思ったけど 孫が欲しいって義母が言ったからとか? 産まれたら追い出す気だったのでは? 早く縁切る方が良さげ😑 0 もち がしました 17. もしそうだとしたら 2022年06月28日 11:12 >>16 人を何だと思ってんだって感じですね まさに、どっかの政治家が言ってた「女は産む機械」的な発想なのかも 0 もち がしました 20. ナナシ 2022年06月28日 11:41 この旦那さんって、もしかしたら、潔癖症? 子どもが産まれて、お腹凹んでも、何かしら理由をつけて、自宅には帰ってこないんじゃあないかな? 父親になる自覚も夫になる自覚もなしに、やりたいだけ(猿より、動物よりたちが悪い) 0 もち がしました 24. ひより 2022年06月28日 12:06 >>20 もし潔癖症だとしても、もっと態度や言い方を考えることが出来る人も山ほどいるから、この男にゃ○○症とか綺麗な用語も勿体なく思えてきます…サイコパスとかわからずやとか、ワガママとかそのあたりが似合う気がする 0 もち がしました 23. は? 2022年06月28日 12:06 何なんこいつ? てめえの母親の腹が でっかくなったから この世に出てきといてよ キモいのはまずおまえな 0 もち がしました 25. 発達? 2022年06月28日 12:44 自分の気持ちやこだわりしか考えられない…スーパーでプロポーズも今考えれば危険なサインだった…衝動が抑えられなかったのよね 0 もち がしました 30. 言われてみると 2022年06月28日 13:43 >>25 そうなのかもしれない。場所もはばからずプロポーズ…。 抑えるべきところと抑えなくてもどうにかなるところくらい自分で調整してほしいですね、いい大人なんだから言いたいことを言いたい放題言うってのも違う 0 もち がしました 26. ぷりん 2022年06月28日 12:45 さちこさんがこの後どうでるのか。 まだクズオと一緒にいたいとか言い出したらもう子供は責任持って産んで、その後きちんと里子に出して欲しい。 0 もち がしました 44. 前の話でもあったけど 2022年06月28日 17:29 >>26 仕事もやめたし頼る人がいないからどう思われようと義実家にいるしかないとは言ってたなぁ この状況ですぐ離婚するとは思えん。 0 もち がしました 27. ことり 2022年06月28日 12:56 最初から読み直すと、くずおは子どもは欲しかったし妊娠を泣いて喜んでた。 妊娠したらお腹が大きくなることは理解していたが、いざ自分の奥さんのお腹が膨らんだのを見て こんなに気持ち悪いものなのか!と気づいたと予想…。 それにしたって、その後の対応がひどすぎる。 0 もち がしました 28. 咲良 2022年06月28日 13:03 かずおにとっては、双子を妊娠してる女性は「全員」おぞましい存在なのかな?それとも、ひとりであっても「妊婦は全員」おぞましい? このことでかずお本人も相当悩んでいて、さちこさんに対して悪いなとか思う気持ちがあるのならまだ同情できたかもしれない でも、なぜ上から?なんでそんな偉そうなの?自分が選んだ女性が自分の子供を妊娠してるって状況で、よくこんな態度に出られるよなー… 根本的に人の気持ちを考えてあげる優しさがないのかな。とにかく自分の気持ちを主張できさえすれば、相手が泣こうが傷つこうがどうでもいいのかも 0 もち がしました 29. 匿名 2022年06月28日 13:19 これ読んで、もし自分の父親が自分が産まれる前にこの男みたいなこと言ってたら…?って考えてしまった。子供としてもこんな扱いされてたら傷つく 0 もち がしました 31. 匿名 2022年06月28日 13:45 旦那側を庇うわけじゃないけど、実際妊婦に対して恐怖心を抱く恐怖症みたいなのもあるので…。トコフォビアで検索してみるといい。 なので一概に最低とも今の所言い切れないんだよね。 0 もち がしました 32. というか 2022年06月28日 14:01 >>31 コメントでも恐怖症とかあることを理解してる人は多いし、生理的に無理という感情は仕方がないと言う人は沢山いるようですよ。そのこと自体は否定してる人は少ないです(稀に「信じられない!」って人もいるようですが) このかずおの最低なところは、それを「人を傷つける理由」として使っていることなんじゃないですか? 0 もち がしました 34. 匿名 2022年06月28日 14:10 >>32 全部人を傷つけることなんでしょうかね。 おぞましいと思うことを奥さんに伝えないで逃げていたのも優しさだと思うし、奥さんにありえないというか態度を見る限り、それを言わなかった旦那さんの判断も間違っていないと思いますよ。 奥さんも旦那さんも悪くないんです。ただ互いに自分のことでいっぱいいっぱいなんでしょう。このケースに正解ってないんじゃないんでしょうか。 0 もち がしました 37. うーん 2022年06月28日 14:22 >>34 逃げるのが優しさって初めて聞きました それならまずは謝るのが先ではないんですか?かずお、謝ってすらいないですよね? 0 もち がしました 52. まあこ 2022年06月28日 21:51 >>34 失礼ですが、あなたは妊娠を経験されたことがありますでしょうか…? わたしは今年出産しましたが、妊娠中はホルモンの関係もあり普段なら気にしないことも気になることが多くありました。また、職場でマタハラがありとてもストレスだったので産婦人科で相談すると、ストレスは母体だけでなく赤ちゃんにも影響があると言われました。 妊娠中の奥さんを不安にさせたりストレスを感じさせるような行動をとる旦那さんはいくらそういう恐怖症だったとしても判断は間違っていないと言えるのでしょうか…? そして、逃げていたのが優しさというお言葉もありましたが、優しさがある人は自分の子どもがお腹にいる奥さんに対してあんな暴言は吐かないと思います。優しさを履き違えているのでは…と思ってしまいました。 偉そうにすみません。 0 もち がしました 33. あーにゃ 2022年06月28日 14:05 >>31 恐怖症は仕方ない。 恐怖症だからといって、今自分の子供を身ごもっている人に酷い態度をとることは仕方なくは無い。それなら理解をしてもらう為のはたらきをかずおがすればよかった。かずおが言い出さなければさちこさんには分からないんだし。 0 もち がしました 35. うーん 2022年06月28日 14:12 >>33 恐怖症ってより一種の精神的な病に近いと思うけど、それを旦那側だけがなんとかしないといけないって行動がちょっとおかしいなと思うぞ〜 0 もち がしました 36. じゃあ 2022年06月28日 14:20 >>35 具体的にどうしたらいいんですか? まずは最初の段階として、かずおが伝えないとわからなく無いですか?さちこさんはエスパーじゃないし、伝えてもらわないことには理解するところにも立てない。 一緒にどうにか頑張るのはその後からじゃないかと思うけど、私は専門的な知識があるわけではないので良い方法やこういう方法があるよ、というのがあれば是非教えてください。 0 もち がしました 41. ☆ 2022年06月28日 16:21 >>31 いや、庇うわけじゃないけどってゴリゴリに庇ってますやん 0 もち がしました 38. みぃこ 2022年06月28日 14:25 かずおの逃げていたのが優しさって意見を読んでゾッとしてる。 それなら食い逃げ犯もやり逃げ野郎もみんなお咎めなしの世の中になると思うが。 まずは「連絡しなくてごめん」では。 0 もち がしました 39. あ 2022年06月28日 15:12 逃げるのが優しさというか 確かに距離を置いた方がいいケースはあるのはわかりますよ? でも仕事だからの一辺倒でLINEの返事もおざなりなのは優しいとは言えない まだ「占い師に出産が終わるまで奥さんに近づいちゃ駄目だって言われた」 とでも言った方がマシでしょう 本来なら側にいないといけないものを許されるんだから せめてフォローぐらいはもう少し真面目にやってくれと 0 もち がしました 40. 結果的に 2022年06月28日 16:15 さちこさん悲しんでるし不安にさせてるから、逃げて伝えなかったのは優しさとして成立しとらん。それはただの言い訳だ 0 もち がしました 42. りり 2022年06月28日 16:57 こんなやばい思想?性格?の人見抜けなかったのかな、、?この男は子作りしたらお腹大きくなるって知らなかった訳?もしくはあれかい?義母に結婚して孫産ませたら一生自由に暮らしていいとでも言われた? なんか結婚までも裏の意図が無いとこの人結婚してなさそうじゃない?それくらいヤバいやつだよ。。? 0 もち がしました 43. いやいや 2022年06月28日 17:07 >>42 こういう夫婦の気持ちのすれ違い系の漫画で必ず見抜けなかったのかな?って台詞見るけど、これ見抜ける人そうそういないと思います。浮気とかDV以上に見抜くの難しいと思います。むしろ、どうやって見抜いたらいいのか方法を知っていれば教えて欲しいくらいです。 私たちは、傍から見てる無関係の人間だから見抜けなかったの?とかなんとでも言えちゃうかもだけど、当事者になったらどうなるかなんてわからないし。 というか、第1話見たらごく普通の真面目そうな人って印象しかなかった人のが多いんじゃないですか?「今こうやって読み返してみたら」あの野菜売り場でのプロポーズも衝動まかせで伏線回収みたいに感じるけど、それも「読者目線」だからでしかないのかもしれないですね 0 もち がしました 45. たしかに 2022年06月28日 17:30 >>43 かずおの件は見抜くの難しいとは思う。 だけど別件だと頭の中お花畑で見て見ぬふりパターン多いよ… 0 もち がしました 46. ★ 2022年06月28日 17:56 >>45 まぁ別件のパターンとこの漫画の話って別物ですからね、とにかく「かずおの件は見抜くのは難しい」。 0 もち がしました 47. あ 2022年06月28日 18:07 >>43 かずお本人も見抜けてなかったですからねw 0 もち がしました 48. うける 2022年06月28日 18:11 ずっと発狂しすぎの嫁も普通に怖いので両者ともお察し。 0 もち がしました 49. なんか 2022年06月28日 18:21 >>48 荒らし系のこのコメントうける 0 もち がしました 50. ピノ 2022年06月28日 18:55 「生理的に無理」 これは仕方がない。誰にも止められるものじゃないから。でも、この言葉に胡座をかいてやたら上から目線になって「別れないでやってる」とか言ったり、開き直って人を傷つけていいはずはない 0 もち がしました 51. あるいは 2022年06月28日 21:12 妊娠した嫁を受け入れられないショックと罪悪感で病んでしまったのでは? 智子さんも「普通じゃ無い」て言ってますし というかむしろ病んでてくれ それなら多少は同情の気持ちを持てるから 0 もち がしました 53. うーん 2022年06月28日 23:47 逃げるのが、正しくはないけれど彼なりの優しさだった可能性は17話時点ではまだあったのかなと思うけれど、母親に止められたから仕方なく云々の話しているのを見る限り欠片も優しさではない気がする。 0 もち がしました 54. うわー 2022年06月29日 09:01 恐怖症だかなんだか知らんけど、そっけない態度取られて帰ってこなくなったら、探される事くらいわからなかったのかね? 仮にも逃げて隠し通すつもりなら完璧にやれよって感じ。笑 それを逆ギレされても‥知らんがな〜 結局奥さん傷つけてるなら、最初からやんわり相談されてた方がマシだったのでは‥ 思いやりを履き違えすぎてどのみちうまくいかなそう。 0 もち がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (54)
自分だって子を産んだ母親なのに何故自分の息子に間違ってると言えないのか、、
回答次第ではこんな男の子を産むなんてゴメンだわ💢産んでも2度と会わせないし抱かせてもやらない💢💢
もち
が
しました
誤魔化せると思ってる義父母も凄い。
だからめっちゃ優しかったのか。
そしてこのマンション、旦那の私物じゃ無いんだけどね。
二人のマンションでしょ。
チェーンするな!
もち
が
しました
もち
が
しました
何この展開。
まだ知らぬ人間世界の物語に、続きを待っている自分がいる…。ごめんなさい。面白いです。
もち
が
しました
実話だからあまり疾患とか特定するのはあれだろうけど、身重の妻(とお腹の子に対しても言ってるようなものだけど)にここまで言えるとなると、何かしら精神的にあるんじゃないかと疑いたくもなるよ…
もち
が
しました
かずおの放った言葉ってさちこさんだけじゃなくて双子ちゃんのことも拒絶したようなものだし、これで育児には積極的になったとしても妻としては「おぞましい男が気安く触んなよ」って言いたくなるかもなぁ…
もち
が
しました
で、もちろん育児はやらない。やらないくせに求める家事や育児スキルは高いっていう典型的なモラ夫になると思う。でも、人前(特に自分の親の前)ではいいパパ気取って家庭円満を装うとか、ありえそう
自分が産まれる前にどれくらい酷いこと言ったかなんてことも、きっとすーーぐ忘れるよ
覚えてるような人なら、こんな酷いことできない
もち
が
しました
まさかあれか?子供はそんなに求めてなかったけど、一時の快楽を求めたらこうなったとでも言うか?うん、あのね、とりあえず保健体育の授業を1から学んでこい。恥ずかしいぞ。
もち
が
しました
孫が欲しいって義母が言ったからとか?
産まれたら追い出す気だったのでは?
早く縁切る方が良さげ😑
もち
が
しました
子どもが産まれて、お腹凹んでも、何かしら理由をつけて、自宅には帰ってこないんじゃあないかな?
父親になる自覚も夫になる自覚もなしに、やりたいだけ(猿より、動物よりたちが悪い)
もち
が
しました
てめえの母親の腹が
でっかくなったから
この世に出てきといてよ
キモいのはまずおまえな
もち
が
しました
もち
が
しました
まだクズオと一緒にいたいとか言い出したらもう子供は責任持って産んで、その後きちんと里子に出して欲しい。
もち
が
しました
妊娠したらお腹が大きくなることは理解していたが、いざ自分の奥さんのお腹が膨らんだのを見て
こんなに気持ち悪いものなのか!と気づいたと予想…。
それにしたって、その後の対応がひどすぎる。
もち
が
しました
このことでかずお本人も相当悩んでいて、さちこさんに対して悪いなとか思う気持ちがあるのならまだ同情できたかもしれない
でも、なぜ上から?なんでそんな偉そうなの?自分が選んだ女性が自分の子供を妊娠してるって状況で、よくこんな態度に出られるよなー…
根本的に人の気持ちを考えてあげる優しさがないのかな。とにかく自分の気持ちを主張できさえすれば、相手が泣こうが傷つこうがどうでもいいのかも
もち
が
しました
もち
が
しました
なので一概に最低とも今の所言い切れないんだよね。
もち
が
しました
それなら食い逃げ犯もやり逃げ野郎もみんなお咎めなしの世の中になると思うが。
まずは「連絡しなくてごめん」では。
もち
が
しました
確かに距離を置いた方がいいケースはあるのはわかりますよ?
でも仕事だからの一辺倒でLINEの返事もおざなりなのは優しいとは言えない
まだ「占い師に出産が終わるまで奥さんに近づいちゃ駄目だって言われた」
とでも言った方がマシでしょう
本来なら側にいないといけないものを許されるんだから
せめてフォローぐらいはもう少し真面目にやってくれと
もち
が
しました
もち
が
しました
なんか結婚までも裏の意図が無いとこの人結婚してなさそうじゃない?それくらいヤバいやつだよ。。?
もち
が
しました
もち
が
しました
これは仕方がない。誰にも止められるものじゃないから。でも、この言葉に胡座をかいてやたら上から目線になって「別れないでやってる」とか言ったり、開き直って人を傷つけていいはずはない
もち
が
しました
智子さんも「普通じゃ無い」て言ってますし
というかむしろ病んでてくれ
それなら多少は同情の気持ちを持てるから
もち
が
しました
もち
が
しました
仮にも逃げて隠し通すつもりなら完璧にやれよって感じ。笑
それを逆ギレされても‥知らんがな〜
結局奥さん傷つけてるなら、最初からやんわり相談されてた方がマシだったのでは‥
思いやりを履き違えすぎてどのみちうまくいかなそう。
もち
が
しました