妊娠したら夫が行方不明になった話⑰ 2022年06月26日 妊娠したら夫が行方不明になった話⑰※注意※このお話には妊婦さんが不快になるセリフがあります。天涯孤独のさちこ(仮名)とおっちょこちょいだけど優しいかずお(仮名)そんな二人が結婚して幸せに暮らしていましたが……前回の話はこちら↓ 第一話はこちら↓ ※私の友人が体験した話をもとに再構成させていただいています。・・?・・・?・・・・?・・・・・????????????????次回更新は明日になります!ぜひ見に来てくださいね! 「妊娠したら夫が行方不明になった話」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (138) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 28. まなやん 2022年06月26日 11:10 その「でかいお腹」にさせたのは紛れもなくかずおなんだけどね 0 もち がしました 31. み 2022年06月26日 11:20 製造者が何言うてんねん 0 もち がしました 32. ともあれ 2022年06月26日 11:21 次はお義母さんの真意が待たれますね 0 もち がしました 33. ぴんこ 2022年06月26日 11:25 お前がいたした結果だろっ 0 もち がしました 35. はるな 2022年06月26日 11:26 かずおや、このコメント欄にいる人たちみたいに妊婦さんのお腹を気持ち悪いとか怖いとか思う人がいるのはしょうがないけど、妊娠ってそういうものだからもっともっとしょうがないよね マタニティウェアを着ていてもお腹は目立ってくる。双子ならなおのこと。 気持ち悪いって思うなとは言わないし、思いたけりゃ勝手に思えばいいけど、仕方がないものは仕方がない。どうしても文句があるのなら、人間を作った人に文句言おうね…と思う。 もし勇気があるなら、本人に「気持ち悪いから私の視界に入らないで」とでも言ってみたらいいと思う。でも、さすがに言えないし言わないよね 言っちゃいけないって理解してる人のが大半なんだから。 だからかずおは、直接言ってしまえるあたりかなり自分勝手なんだなと思う。そうなる前に子供を作らないという選択ができたらよかったね。双子は想定外だろうけど、妊娠した女性の体がどうなっていくかなんてことは童〇であっても大体わかる。 0 もち がしました 36. 気持ち悪い、か。 2022年06月26日 11:31 今まさに妊娠中だけど、きっと自分を見てこう思ってる人もいるんだろうな だからってどうすることもできないよ。その人たちのその感情に気を遣いながら生きる必要は無いし。どう過ごしてても、お腹は大きくなるのです。お腹が大きくならない妊娠方法があったら是非教えてくださいませ。 0 もち がしました 37. くくる 2022年06月26日 11:36 そう思ってしまうなら誤魔化すなんて無理だし正直に相談すべきだった。「本当にごめん。僕がおかしいのはわかってるんだ。でもどうしてもそう思ってしまってどうしたらいいのかわからない。本当にごめん!」て話し合って、じゃあ仕方ないから産まれるまではマンションにしよう。それがお互いのためだね。でも連絡は密にとろう!ってなれば問題なかったんじゃないか…? そのためには奥さんの方も旦那さんの気持ちを受け止める器のデカさ(語弊があるかもしれないけど…)が必要になる。 0 もち がしました 42. りりな 2022年06月26日 12:05 >>37 これがかずおの正直な気持ちでしょうから、どうコントロールしようもないなら早めにカミングアウトした方がよかったですね。ただひたすら逃げられるだけじゃ奥さんだってどうすればいいのかわからないし。 そしてなにより、結果論ではあるけど妊婦さんのお腹がおぞましいのなら、行為をする際に細心の注意を払うということもできた気が…。 0 もち がしました 67. 2022年06月26日 15:22 >>37 そもそもそう思うなら子供持たなきゃよかったのにと思った 0 もち がしました 38. 最低! 2022年06月26日 11:46 その発言がおぞましいわ! やることやっといて今更何言ってんだこのバカ男!! 0 もち がしました 39. 思う気持ちは 2022年06月26日 11:49 誰にも変えてあげることはできない。 けど、じゃあどうすればいいの?って話だよね 妊娠してお腹が出てこないなんて無理だし。 そしてこの男が言ってるのは、ハッキリ言って「自分の子供が気持ち悪い」って言ってるのと同じようなものだと思う じゃあ作らないことも十分できたよね?妊婦のお腹は生理的に受け付けないけど、子供は欲しかったから作ったとか馬鹿げたこと言わないよね? もしそうだとしたら、そんな人に子育てが出来るとも父親が務まるとも思えん 0 もち がしました 41. こっこ 2022年06月26日 12:02 正直に話したのはよかったかもしれないけど、奥さんの心には一生消えない傷を残してしまいましたね。逃げていたのも、自分が最低なことを言っていることをわかっていたからなんだと思う。 だけど、そんな最低な自分にならない方法もちゃんとあったんじゃない?子供が出来た女の体は直視できないけど、子作り行為は好きで歯止め効かなかったとか? 0 もち がしました 43. つっちー 2022年06月26日 12:13 え?妊娠したんだからお腹大きくなるのなんて当たり前じゃね?まさか知らんかったん? 妊娠したらお腹が出てくるなんて聞いてない!てか?そうさせたのは誰? 0 もち がしました 44. ( `д´) 2022年06月26日 12:19 妊娠したら女性の体がどう変化するとか理解してなかったのかな?それにしても、言ってることがクソだけどね。 0 もち がしました 45. めお 2022年06月26日 12:29 私も言われたなぁ。 「デブはむり」 だって。 これは脂肪じゃないし半分はお前の責任じゃって言ったら黙った。 ただ、私も気にしてお腹見せないようにしてたから本当にわかってるのかわからない。 0 もち がしました 46. いの 2022年06月26日 12:38 それで考えると、男の身体の方がよほどグロテスクで、性的にふしだらに出来てるのにね。 早めに去勢すべきだったかも。 男は生涯、妊娠しないから、その現象を神秘的と考えるか、気持ち悪いと受け止めるか、その人の精神構造によるかも。 取り敢えず、夫はキレイなものだけ見ていたい、少女漫画体質なんだろうな。 0 もち がしました 47. !? 2022年06月26日 12:43 お腹が大きいのが気持ち悪いって「???」すぎて、コメント欄もそんなコメントで溢れてるのかと思ったけど意外とカズオと同じ気持ちのいたのが衝撃。 そういう人って一人っ子か末っ子? 自分は下に2人兄弟がいるから母がお腹大きいのを見てきたから抵抗ないのかな? 0 もち がしました 49. ひな 2022年06月26日 12:53 >>47 自分末っ子ですが、思わないですね。なんなら自分が今妊娠後期に入ってます きょうだいの有無とかに関わらず、「そういう考えの人」は存在するのでしょう。妊娠てそういうものだから、気持ち悪い悪くないで考えたことの無い人間からしたら、え?ってなりますよね。自分の想像を超えた考えを持つ人間もいるんだなーと勉強になります… 0 もち がしました 48. うーん 2022年06月26日 12:49 自分も生まれる前は、その気持ち悪いと思ってる お腹の一部だったのに。。 そのものだったんだから気持ち悪いとかなんとか 言ってる場合かねぇ。 あなたが自分の父親にそう言われてたら どう思うんだろう、間接的に赤ちゃんも 否定されてるようなもんだよね? 0 もち がしました 50. その思考病気 2022年06月26日 13:11 だと思う。 恐怖症の類なんだろうけど‥… でもこいつ遺伝子的父なんだから妊娠の知識少しでもあったら避妊しなければ妊娠してお腹膨らむことわかるよね? 共感能力も低そう 言葉選びもおぞましい()し 恐怖症とか以前に頭がおかしい人なのかな〜 そういうの遺伝するでしょ、母親も頭おかしいみたいだし。 こんなこと言われたら赤ちゃん産まれてどんな懺悔されてももう一緒には暮らせないわ。 気持ち悪‥…。 0 もち がしました 52. しーちゃんママ 2022年06月26日 13:20 腹立つわー? 0 もち がしました 53. ゆず 2022年06月26日 13:27 あんたも同じ様にして生まれてきたんだよ おぞましいのはお前のその思考と態度だ 0 もち がしました 54. あのねぇ 2022年06月26日 13:34 あんたもその「気持ち悪い腹」から産まれてきてるんだよ。 0 もち がしました 56. こいつは 2022年06月26日 13:36 赤子は桃から生まれるとでも思っとったんか🍑 0 もち がしました 58. ボイスレコーダー 2022年06月26日 14:13 ボイスレコーダー持ってる? 普通に訴え起こすべき 離婚しないにしても自分有利に話進めとくべき 0 もち がしました 59. ケチャップ 2022年06月26日 14:18 まぁそんな人種はいるでしょうね。妊婦のお腹を気味悪がる人は稀にいますよ。ただ生まれた子どもを愛してくれるか、産婦である奥さんを労わる気持ちがあればいいけど、ないようなら離婚しかないね。ただ離婚には準備がいるし、周りに頼れる人がいない場合は慎重にいかないと、親権が危うくなりかねないから旦那側に不利になるような証拠集めを今からしていくしかないと思う。 0 もち がしました 84. たとえ 2022年06月26日 17:46 >>59 子供を愛してくれてても、おぞましいって言われたことはずっっっっっっと心に突き刺さって抜けないでしょうね…自分が言われたわけじゃないけど、最後のかずおのセリフは他人の自分から見てもかなりショックでした 「あんなふうに言われたけど子供のことは愛してくれてるから、もう気にしないことにする」って割り切れるような、相当メンタルの強いパートナーでないと家族としてはやっていけないでしょうね…。 0 もち がしました 60. ミンティア 2022年06月26日 14:36 じゃあお前一生指一本触れんな。今後他の人に迷惑かけないようにパイプカットしろよ。 あと、子供産まれても一度も会わせないので、サヨナラ。養育費はきちんとしてね~。 で、良いよ。 0 もち がしました 61. さく 2022年06月26日 14:45 ゴミだな 0 もち がしました 62. ゆー 2022年06月26日 14:45 言い方。。。 何だか怖い位にしとけないの? 0 もち がしました 63. 名無し 2022年06月26日 14:47 もし、離婚ってなって子供にも会わせられないって言ったらどうなるんだろう。子供には会わせて〜父親なのに〜ってメソメソ縋ってきたら気色悪くて吐き気するかもね 0 もち がしました 64. タカポン 2022年06月26日 14:52 誰の子供を身ごもっていると思っているのだろうか…よくもそんなコト言えたものだ! 0 もち がしました 65. さくら 2022年06月26日 14:56 奥さんがおぞましい姿になるのを見たくないなら、子供について話し合うなり、やるにしても避妊を怠らないとかできることは山ほどあったと思う こさえるだけこさえてスッキリした奴が今更何を…。奥さんが勝手に妊娠したとでも言うか?おん? 0 もち がしました 66. 名無し 2022年06月26日 14:57 じゃあ 出来るようなことするな( ๑º言º)凸 0 もち がしました 68. ぴーちく 2022年06月26日 15:22 こんな旦那、無理無理(ヾノ・∀・`) こっちがおぞましいわ 0 もち がしました 69. えええー 2022年06月26日 15:25 マタニティブルーの男性バージョンなのかな? でも、ストレートにそれは失礼だと思いました。 今妊娠6ヶ月目だけど、もし私が夫からそんなこと言われたら、どう立ち直れるのかわからないです。 0 もち がしました 70. 💢💢 2022年06月26日 15:31 (怒゚Д゚p【 !!!㌦ァ!!! 】q゚Д゚怒) 0 もち がしました 71. (´꒪⌓꒪) 2022年06月26日 15:35 ホワッツ? 0 もち がしました 72. ら 2022年06月26日 15:45 人間性疑う 親になる資格ないね 子供が産まれてからもあーだこーだ言い訳を正当化するんだろ 忘れないでほしいのは命がけで10ヶ月お腹を守って命懸けで生まれてきてくれること おぞましいのは旦那の方な 0 もち がしました 73. うわぁぁ 2022年06月26日 16:00 こんなこと言う人いるんだ 人として最低だし父親としても有り得ない お前がしたことで子供が出来たのにおぞましい?? あっていいことと悪いことの区別もつかないんだろうな 0 もち がしました 75. あお 2022年06月26日 16:28 私は気持ちとてもわかるな。 でもコトバは選ぶべきだし、逃げずに伝えるべきだったよね 0 もち がしました 76. 佑 2022年06月26日 16:46 こういう方、実際にいるらしいですね… でも言い方考えないと… 0 もち がしました 77. もぐもぐ 2022年06月26日 16:46 まさに今多胎妊娠中です。 まだ3ヶ月なのでお腹は出ていませんが、 そう思われる方もかずおさんだけでなく、結構いらっしゃると言うことにかなりショックを受けています…外出も怖いなあ… 0 もち がしました 79. もち 2022年06月26日 17:05 >>77 もぐもぐさんコメントありがとうございます! 妊娠おめでとうございます! コメント欄を見てショックを受けてしまわれたようですが、この世の中には赤ちゃんそのものや、愛くるしい子猫すら苦手な方もいらっしゃいます。 軽率なことは言えませんが…万が一心の中でそう思っていても実際口に出すような人と街中で出会う確率はほぼ0に近いと思います。 どうか、穏やかな妊娠生活が過ごせますように、母子ともに健康で出産に望めますように、心から、心から!!!!!!!!お祈りしております!!! 0 もち がしました 94. もぐもぐ 2022年06月26日 19:26 >>79 もちさん ありがとうございます。 そうですね、既にもちさんを含め、たくさんの方にあたたかい言葉をかけていただいています。前向きに、妊婦生活を送りたいと思います! 0 もち がしました 83. ハチ公 2022年06月26日 17:23 >>77 おめでとうございます!3ヶ月、いちばんしんどい時期だろうと思います。私も今8ヶ月です きっと気持ち悪いと感じる人もいるのかなと思うと何とも言えない気持ちになりますが、妊娠してる以上お腹を出てこないようにするのは無理な話です。 悪いことをしているわけではないですし、妊婦さんの身体をおぞましいとか思ってる人のことを気にしながら生活するのは勿体ないです。 色んな人がいますが、少数の声に振り回されて心をすり減らす必要はないと私個人としては考えてます。どうかお体を大切に、そしてお互いに元気な子を産みましょう!同じ妊婦として応援しています 0 もち がしました 95. もぐもぐ 2022年06月26日 19:35 >>83 ハチ公さん ありがとうございます! そうなんです…今も吐き気と闘っております(T ^ T) なるほど、「勿体ない」という考え方、目から鱗ですがなんだかストンと腑に落ちました。 同じ妊婦さんからのエール、心に沁みました。はい!お互い元気な子が生まれますように…ハチ公さんもどうぞお大事になさってくださいね。 0 もち がしました 109. おはぎ 2022年06月26日 21:54 >>77 おめでとうございます!! 私も去年双子を出産しました。 お腹はこの世の物とは思えない大きさになったけど、本当に本当に2人とも可愛くて毎日大変さも2倍だけど幸せも2倍です!!! 色々と必要以上に気になってナーバスになる時期だとは思いますが、どうか無理しないよう毎日ゆっくり過ごしてくださいね。 0 もち がしました 117. もぐもぐ 2022年06月26日 23:36 >>109 おはぎさん ありがとうございます! やはり信じられないくらい大きくなりますよね(笑) そうなんですよね、双子ってリスクリスクリスク…2人産むってこんなに大変なことなんだと妊娠してから知りました。だからこそかずおが許せん!(笑) 幸せも2倍!そのたくさんの幸せを味わえる日を楽しみに、つわりと貧血に頑張って耐えたいと思います!ありがとうございます! 0 もち がしました 78. ぴいさん 2022年06月26日 16:56 腹立ってるコメントたくさん見れてよかった。 かずおにめちゃくちゃむかついた。 私は妊活中だけど、いつか妊娠できたとき、彼がこんなこと言ったら…と思うだけでぞっとする。 妊娠は奇跡なんだから。 妊婦さんは綺麗でしょ。すごく神秘的で美しいのに。 0 もち がしました 80. めるる 2022年06月26日 17:07 妊婦さんのお腹を、おぞましいとかおぞましくないって感覚で見たことが1度もない。てか妊娠てそういうものだし、怖いとかおぞましいって思う人もいるんだなというのを知れた。 だけど、妊婦さん本人ですらどうしようもないことを旦那さんが言ったらダメでしょ。嫌なら子作りをしなければいいし、子供を持たないという選択肢もある。いい大人のくせに、快楽に負けて現実から目を逸らすとかどうなんよ。 0 もち がしました 81. @ 2022年06月26日 17:15 独身女性です。 人の感性はそれぞれだとは思いますが、まさか妊婦さんのお腹(ましてや自分の妻)を見て嫌悪感を抱く人がいるとは…びっくりしました。 自分のパートナーがこんな感性を持っていたらどうしよう…と不安になりました😢 0 もち がしました 82. みちゃ 2022年06月26日 17:18 お前の出した精子やで 0 もち がしました 85. 病気か? 2022年06月26日 17:47 よっぽど死にてぇようだなこの男は 0 もち がしました 86. もこ 2022年06月26日 17:58 殴っていいですか? 0 もち がしました 87. ことり 2022年06月26日 17:59 経産婦です。 「妊娠したらこういうお腹になるのは分かってたでしょ?」という意見がありますが 実際に妻のお腹が大きくなっていくのを見て 初めて気持ち悪いと気づいたのかもしれません。 他にも、授乳する姿が生々しくて気持ち悪いという人も知り合いにいました。 (その人は奥様には口が裂けても言わなかったそう) 思ってしまうのは止められないし仕方ない、 伝え方や今後どうして行くかしっかり話し合うのが大事なのでは。 電話無視で逃げるなんてありえないです。 0 もち がしました 91. みるく 2022年06月26日 18:27 >>87 そうですね、思う気持ちを他人が変えてあげることはできない。だからこそ本人が伝え方を考慮するなり、逃げない努力が必要ですね 「思ってても言わない」という選択もあるはず。傷つくことはわかってるだろうから。 まず妊娠てひとりではできないし、おぞましい体型に導いたのもこの夫であることが確実なら、逃げてる場合ではないんですよね 0 もち がしました 88. 名無し 2022年06月26日 18:00 人間は卵か木の又から生まれるとでも思っていたんですかね? 頭にはプリンでも入ってるんですか?ってくらい○カですね。 0 もち がしました 89. ぷりんたい 2022年06月26日 18:17 多胎妊娠だったから「気持ち悪い」になってしまったのでしょうね。双子を妊娠したらどうなるのか??想像を遥かに超えた成長と大きさにびびったのだと思われます。 と、気持ち悪いと感じてしまうなんとも言えぬ恐怖には歩み寄れますが、それを逃げ回って追い詰められたら開き直る根性は大変気に食わない。大変っ!気に食わないっ!無視してさんざん傷つけたのだから、最後のとこはグッと飲み込んで言葉を選べバーロー!! 0 もち がしました 100. たしかに 2022年06月26日 20:15 >>89 双子だったっていうのはあるかもしれない。 妊婦を見て想像はできていても大抵1人を連想するし、予想以上に大きくなったのがあるかも。 妊娠自体は喜んでたから、子供作るなは的はずれな意見な気はする。逃げたり直接言うのは論外だが。 0 もち がしました 104. まいこ 2022年06月26日 21:06 >>89 1人でも多胎でも関係なく逃げそう。このケースだと5.6ヶ月あたりで行方くらましてるけど、1人だとしても8.9ヶ月あたりで同じ感じになってたりして。勝手な想像ですが…。 0 もち がしました 90. ಠ_ಠ 2022年06月26日 18:22 ごめんなさい🙏 この旦那はあほなのか? 0 もち がしました 92. よかよか 2022年06月26日 18:33 もう子供を抱かせてもらえると思うなよ!! 0 もち がしました 93. coco 2022年06月26日 18:38 このケースとはちょいと違うけど、妊娠中期くらいから自分の胸がサイズアップしたのを見てギョッとしたことならある。 もともとが大きくなかったから、大きくなれば嬉しいものなのか?と思いきや…自分の胸じゃないみたいでビビる気持ちの方が大きかった。 でもこういうのって、妊婦さん本人が思うならまだしも他の人、それも製造責任者である夫が言ってしまうのはどうなのかってことだよね 思ったとしても言わない努力って大事だと思う 大人なんだし、これから親になるんならそんくらいの配慮はできないと、子供にも失言しかねない 0 もち がしました 96. ぴ 2022年06月26日 19:36 これっていつか許せるときがくる? 妊娠中の恨みって根深いし、子供に関わる事だとなおさら、、。 ゆっくり準備して、経済的な自立ができるように動いたほうがよさそう、、 0 もち がしました 97. もし 2022年06月26日 19:42 産まれる前に自分の父親がこんなこと言ってたとしたら、自分が子供なら自分のことをおぞましいとかキモイって言われてるみたいでショックだな 0 もち がしました 98. みや 2022年06月26日 19:58 1000歩譲って生理的にそう思ってしまうのは仕方ないとしても、言い方ってもんがあるでしょうよ!!本人がどうこうできるものでもないのに...だから顔合わせなかったのかもしれないけど、LINEの文章も他人行儀って感じで酷いし... 私が奥さんだったら、きっと一生立ち直れない😢 0 もち がしました 99. ババァ 2022年06月26日 20:09 え? 正気? 早く大人になろうねw 0 もち がしました 101. は? 2022年06月26日 20:17 誰が仕込んだと問い詰めたい 0 もち がしました 102. え 2022年06月26日 20:48 え?これ実話? 0 もち がしました 103. はー? 2022年06月26日 21:04 じゃあなんで子作りしたの? バカ? 0 もち がしました 105. あ 2022年06月26日 21:07 この調子だと新生児の姿見ても、気持ち悪いって言うな。コイツ。 0 もち がしました 106. なるほど… 2022年06月26日 21:16 元彼が「自分と同じ遺伝子を持つ存在がいるということが少し怖い」と言ってたのを思い出しました…。 私は子供欲しいので別れたけど、そういう考えの人もいるんだなと思った経験でした。 それと妊婦さんを放置するのは別問題ですが。 0 もち がしました 107. あーあ 2022年06月26日 21:20 なんでも恐怖症があるから百万歩譲って仕方がないとしても、親に押し付けて逃げた人間性がクソだから金もらって離婚だなー 0 もち がしました 108. まあ 2022年06月26日 21:52 テンパって逆ギレとは開いた口が塞がりませんが さちこさん自身がかずおのそういう不器用なとこに惹かれた点もあるんですよねー デキる男ならこういう時の為に言い訳の一つや二つ用意してるでしょうけど そういう男は浮気もあるし信用ならない 上手く行かないもんですよ 0 もち がしました 113. あ 2022年06月26日 23:05 >>108 不器用なだけじゃないよ 逃げるあたり誠実さないしこの人はこの人で信用ならない 0 もち がしました 116. 実際に 2022年06月26日 23:16 >>113 誠実であるかどうかは関係ありません さちこさんは誠実であるだろうと判断したってことです 物事には何でも良い面と悪い面がありますから 0 もち がしました 110. ミミ 2022年06月26日 21:56 えー…!自分で孕ませといて今更なにを言ってるの…! 極力見たくないにしても言葉は選ばないと…😭あとせめてちゃんと連絡くらいはしないと…! 0 もち がしました 111. U dead 2022年06月26日 22:02 あほー 0 もち がしました 112. じょんママ 2022年06月26日 22:11 そーいうふうに感じてしまう一種の病気というか、 本能のバグなんだろうね。 女性でも子供に母乳あげるのが気持ち悪くて、苦痛で、 母乳出てても完ミにする人も結構いるって言うし。 (実際、友人が1人そうだった) 動物でも育児放棄してしまう事があるのも同じような感じかな?? それにしてもまぁ、もう少し相手を思いやって行動したり、 言葉を選んだりするのが人間の大人だと思うから、 かずおがクソ確定なのには変わりない。 0 もち がしました 114. (゜.゜) 2022年06月26日 23:06 かずおへの共感コメントを批判するのは、 コメントされている方の多くが経産婦で、自身を否定されている気分になっているのかな、と思います。 このマンガでは、ありえないという前提なんでしょう。 そういう感情を持つ人もいるかもしれない、というマイノリティを許容する考えは存在しないし、大多数の妊婦の腹を気持ち悪いと思うなんて非国民だ、という感情には寄り添えます。 かずおの行動は大多数の人にとってありえないものですが、 それは 〜しなければならない。 〜あるべきだ。 という圧力からかずおが逃げるために行った行動で、 相談できる環境ではなかったのかな。 0 もち がしました 125. そもそも 2022年06月27日 07:57 >>114 もし相談できるような環境や人が揃ってても、「こんなことで相談するのはおかしい」と思ってたのかもしれないですね 私には怖いと思う気持ちを否定する権利はないけど、せめてお腹が大きくなっている本人への伝え方に気を遣うことが出来ているならまだかずおにもう少しでも共感できたかもしれないです でも、いくら本心でも、今妊娠真っ只中で情緒不安定になりやすいであろうさちこさんにこの言い方、伝え方をしてしまうのは、さちこさんの心境を考えるとどうも胸が痛いんですよね かずおのように考えてる人もいることは仕方ないのですが… 0 もち がしました 115. ふむ、 2022年06月26日 23:14 きっかけが大きなお腹だったとして、いくらでも奥さんへのフォローはできたはず。(連絡はちゃんとするとか)でもそれさえもしなかったということは、お腹うんぬんから愛情とかももう無いからこういうことができたんだろうね。 これで生まれてお腹もスッキリしたとして、双子のことを愛せるの?奥さんを愛せるの? 愛せるなら逆に怖い。奥さんだったら一生恨む。 0 もち がしました 118. しこ 2022年06月26日 23:45 あぁ、妊娠したら肉割れとかするもんね。でもこんな父親じゃ産まれてくる子供が可哀想、しかも家に籠る時間あったら手伝えたよね?妊婦労う事に気持ち悪いとか関係なくない? 0 もち がしました 119. ままま 2022年06月27日 00:13 子どもに7歳双子がいます。 4ヶ月位でお腹が出始めました。 それからぐんぐんと大きくなり、初産でも7ヶ月で経産婦の臨月の人より大きくなってました。 自分でも生のお腹を鏡を見てドン引き。 夫はあまり見たくなかったようです。 もしかしたら、かずおと同じく気持ち悪いって気持ちがあったのかな。 そうだったら悲しいけど、しょうがないかなと今なら思う。 でも当時言われたら、私は泣いただろうな。 0 もち がしました 120. ひさ 2022年06月27日 01:53 女だけど妊婦のお腹は気持ち悪いと思う 自分自身も気持ち悪かった 口には出さないけどね 0 もち がしました 121. 生きてるといろいろあるけど、 2022年06月27日 03:45 ここ最近で一番腹立った。 0 もち がしました 122. ん? 2022年06月27日 06:56 ってことは、自分が不快になるのを分かってて子作りして、更には出来たら過程を見たくないから実家に嫁を預けたって事? 妊婦見た事ないわけないから作る前から分かってたよね?事前に実家に相談してたのか?だから実家は異様に優しくしてたのか!? 親も息子も最低だな… 0 もち がしました 123. はい 2022年06月27日 07:00 死んでよし 0 もち がしました 124. あ 2022年06月27日 07:09 読んでてつらすぎます。これは… 0 もち がしました 126. やっぱりね〜 2022年06月27日 09:40 予想してた通りの理由だったなぁ。一定数そういう人がいるとは思ってたからなんとなく分かってた。実際に胎動を見るのは苦手だったし……感じるのは楽しかったけど中でこちょこちょされてる感じで 0 もち がしました 127. もももも 2022年06月27日 09:49 4歳双子の母ですが、、 初産で双子の妊娠がわかった時はめちゃくちゃ不安だったし、お腹はみるみる大きくなる。 人の感覚はそれぞれだし仕方ない。 だけど、命懸けでお腹の中で人ひとり、多胎なら2人、3人を育てている事もわかってほしいな。妊娠は当たり前じゃない。奇跡なんだよ、、 0 もち がしました 128. どこが優しい夫? 2022年06月27日 12:06 こんな夫どこが優しいの?ゴミ以外だわ 0 もち がしました 129. みかん 2022年06月27日 12:16 私女だけど、ちょっと気持ちわかるかも。 二人目妊娠中、上の子と遊びたいのにすぐ疲れたり気持ち悪くなる自分が嫌で、自分の大きなお腹も嫌だった。 妊婦さんってお腹に幸せが詰まってるみたいでいいよね、って言ってもらえても愛想笑いしかできなかった。 生まれてからは可愛くてかわいくて仕方ないけど、生まれてくるまではちゃんとかわいいと思えるか心配だった。 だからって他の人、ましてや子供の父親から気持ち悪いなんて言われたくない。 旦那さんも、言い方とかなかったのかなぁ。 お義母さんも、隠すんじゃなくてカウンセリングとかを一緒に考えてほしい、、。 0 もち がしました 131. 4ヶ月ベビーまま 2022年06月27日 14:04 信じられないですね、、 そういう気持ちになってしまうのは男女問わずありえることみたいですが、自分たちが望んでできた子どもでそれを色んな制限の中自分のお腹の中で育てているのにそんな風に思われて、しかも側にいてほしいのに居ない、連絡取れないなんて、、、 寂しすぎます。 0 もち がしました 132. 1人と1匹の母 2022年06月27日 17:55 人類の全員が誰かの腹の中で育ちます🤰🏻 腹の中の子が成長して大きくなったら 当然だけど同時に腹も大きくなるよね? 1人でも大変なのにまして双子なんて💦 こんな発言をする人が1番気持ち悪いよ 0 もち がしました 134. は? 2022年06月29日 10:06 お前もお母さんのお腹から産まれてきたんだよね? じゃあ仮に、お前がお腹の中にいた時に親から「おぞましい」って言われてたとしても悲しむなよ。 0 もち がしました 135. は? 2022年06月29日 10:08 お前もお母さんのお腹から産まれてきたんだよね? じゃあ仮に、お前がお腹の中にいた時に親から「おぞましい」って言われてたとしても悲しむなよ。 0 もち がしました 136. ささ 2022年06月30日 10:50 私の知り合いの男性も お腹の大きい奥さんの姿が 受け入れられないと言ってました 最低すぎる。 0 もち がしました 138. 漫画大好き 2022年08月25日 03:10 実は男女ともに一定数の割合でこういう人いる。 女の場合はお腹の中の子供がエイリアンみたいに感じられて愛しく思えないみたいな。 男女ともにそういうの打ち明けると周りから猛バッシング受けるから相談できずにその気持ちを抱え込む。異常者という自覚もある分自分を責め抱え込む。 でもこれは責めたりせずに、産婦人科や助産師、精神科でカウンセリング受けると改善する。プロは一定の割合でこういう人がいてどう向き合えばいいかも学んでいるから。 0 もち がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (138)
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
マタニティウェアを着ていてもお腹は目立ってくる。双子ならなおのこと。
気持ち悪いって思うなとは言わないし、思いたけりゃ勝手に思えばいいけど、仕方がないものは仕方がない。どうしても文句があるのなら、人間を作った人に文句言おうね…と思う。
もし勇気があるなら、本人に「気持ち悪いから私の視界に入らないで」とでも言ってみたらいいと思う。でも、さすがに言えないし言わないよね
言っちゃいけないって理解してる人のが大半なんだから。
だからかずおは、直接言ってしまえるあたりかなり自分勝手なんだなと思う。そうなる前に子供を作らないという選択ができたらよかったね。双子は想定外だろうけど、妊娠した女性の体がどうなっていくかなんてことは童〇であっても大体わかる。
もち
が
しました
だからってどうすることもできないよ。その人たちのその感情に気を遣いながら生きる必要は無いし。どう過ごしてても、お腹は大きくなるのです。お腹が大きくならない妊娠方法があったら是非教えてくださいませ。
もち
が
しました
そのためには奥さんの方も旦那さんの気持ちを受け止める器のデカさ(語弊があるかもしれないけど…)が必要になる。
もち
が
しました
やることやっといて今更何言ってんだこのバカ男!!
もち
が
しました
けど、じゃあどうすればいいの?って話だよね
妊娠してお腹が出てこないなんて無理だし。
そしてこの男が言ってるのは、ハッキリ言って「自分の子供が気持ち悪い」って言ってるのと同じようなものだと思う
じゃあ作らないことも十分できたよね?妊婦のお腹は生理的に受け付けないけど、子供は欲しかったから作ったとか馬鹿げたこと言わないよね?
もしそうだとしたら、そんな人に子育てが出来るとも父親が務まるとも思えん
もち
が
しました
だけど、そんな最低な自分にならない方法もちゃんとあったんじゃない?子供が出来た女の体は直視できないけど、子作り行為は好きで歯止め効かなかったとか?
もち
が
しました
妊娠したらお腹が出てくるなんて聞いてない!てか?そうさせたのは誰?
もち
が
しました
もち
が
しました
「デブはむり」
だって。
これは脂肪じゃないし半分はお前の責任じゃって言ったら黙った。
ただ、私も気にしてお腹見せないようにしてたから本当にわかってるのかわからない。
もち
が
しました
早めに去勢すべきだったかも。
男は生涯、妊娠しないから、その現象を神秘的と考えるか、気持ち悪いと受け止めるか、その人の精神構造によるかも。
取り敢えず、夫はキレイなものだけ見ていたい、少女漫画体質なんだろうな。
もち
が
しました
そういう人って一人っ子か末っ子?
自分は下に2人兄弟がいるから母がお腹大きいのを見てきたから抵抗ないのかな?
もち
が
しました
お腹の一部だったのに。。
そのものだったんだから気持ち悪いとかなんとか
言ってる場合かねぇ。
あなたが自分の父親にそう言われてたら
どう思うんだろう、間接的に赤ちゃんも
否定されてるようなもんだよね?
もち
が
しました
恐怖症の類なんだろうけど‥…
でもこいつ遺伝子的父なんだから妊娠の知識少しでもあったら避妊しなければ妊娠してお腹膨らむことわかるよね?
共感能力も低そう
言葉選びもおぞましい()し
恐怖症とか以前に頭がおかしい人なのかな〜
そういうの遺伝するでしょ、母親も頭おかしいみたいだし。
こんなこと言われたら赤ちゃん産まれてどんな懺悔されてももう一緒には暮らせないわ。
気持ち悪‥…。
もち
が
しました
もち
が
しました
おぞましいのはお前のその思考と態度だ
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
普通に訴え起こすべき
離婚しないにしても自分有利に話進めとくべき
もち
が
しました
もち
が
しました
あと、子供産まれても一度も会わせないので、サヨナラ。養育費はきちんとしてね~。
で、良いよ。
もち
が
しました
もち
が
しました
何だか怖い位にしとけないの?
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
こさえるだけこさえてスッキリした奴が今更何を…。奥さんが勝手に妊娠したとでも言うか?おん?
もち
が
しました
もち
が
しました
こっちがおぞましいわ
もち
が
しました
でも、ストレートにそれは失礼だと思いました。
今妊娠6ヶ月目だけど、もし私が夫からそんなこと言われたら、どう立ち直れるのかわからないです。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
親になる資格ないね
子供が産まれてからもあーだこーだ言い訳を正当化するんだろ
忘れないでほしいのは命がけで10ヶ月お腹を守って命懸けで生まれてきてくれること
おぞましいのは旦那の方な
もち
が
しました
人として最低だし父親としても有り得ない
お前がしたことで子供が出来たのにおぞましい??
あっていいことと悪いことの区別もつかないんだろうな
もち
が
しました
でもコトバは選ぶべきだし、逃げずに伝えるべきだったよね
もち
が
しました
でも言い方考えないと…
もち
が
しました
まだ3ヶ月なのでお腹は出ていませんが、
そう思われる方もかずおさんだけでなく、結構いらっしゃると言うことにかなりショックを受けています…外出も怖いなあ…
もち
が
しました
かずおにめちゃくちゃむかついた。
私は妊活中だけど、いつか妊娠できたとき、彼がこんなこと言ったら…と思うだけでぞっとする。
妊娠は奇跡なんだから。
妊婦さんは綺麗でしょ。すごく神秘的で美しいのに。
もち
が
しました
だけど、妊婦さん本人ですらどうしようもないことを旦那さんが言ったらダメでしょ。嫌なら子作りをしなければいいし、子供を持たないという選択肢もある。いい大人のくせに、快楽に負けて現実から目を逸らすとかどうなんよ。
もち
が
しました
人の感性はそれぞれだとは思いますが、まさか妊婦さんのお腹(ましてや自分の妻)を見て嫌悪感を抱く人がいるとは…びっくりしました。
自分のパートナーがこんな感性を持っていたらどうしよう…と不安になりました😢
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
「妊娠したらこういうお腹になるのは分かってたでしょ?」という意見がありますが
実際に妻のお腹が大きくなっていくのを見て
初めて気持ち悪いと気づいたのかもしれません。
他にも、授乳する姿が生々しくて気持ち悪いという人も知り合いにいました。
(その人は奥様には口が裂けても言わなかったそう)
思ってしまうのは止められないし仕方ない、
伝え方や今後どうして行くかしっかり話し合うのが大事なのでは。
電話無視で逃げるなんてありえないです。
もち
が
しました
頭にはプリンでも入ってるんですか?ってくらい○カですね。
もち
が
しました
と、気持ち悪いと感じてしまうなんとも言えぬ恐怖には歩み寄れますが、それを逃げ回って追い詰められたら開き直る根性は大変気に食わない。大変っ!気に食わないっ!無視してさんざん傷つけたのだから、最後のとこはグッと飲み込んで言葉を選べバーロー!!
もち
が
しました
この旦那はあほなのか?
もち
が
しました
もち
が
しました
もともとが大きくなかったから、大きくなれば嬉しいものなのか?と思いきや…自分の胸じゃないみたいでビビる気持ちの方が大きかった。
でもこういうのって、妊婦さん本人が思うならまだしも他の人、それも製造責任者である夫が言ってしまうのはどうなのかってことだよね
思ったとしても言わない努力って大事だと思う
大人なんだし、これから親になるんならそんくらいの配慮はできないと、子供にも失言しかねない
もち
が
しました
妊娠中の恨みって根深いし、子供に関わる事だとなおさら、、。
ゆっくり準備して、経済的な自立ができるように動いたほうがよさそう、、
もち
が
しました
もち
が
しました
私が奥さんだったら、きっと一生立ち直れない😢
もち
が
しました
正気?
早く大人になろうねw
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
バカ?
もち
が
しました
もち
が
しました
私は子供欲しいので別れたけど、そういう考えの人もいるんだなと思った経験でした。
それと妊婦さんを放置するのは別問題ですが。
もち
が
しました
もち
が
しました
さちこさん自身がかずおのそういう不器用なとこに惹かれた点もあるんですよねー
デキる男ならこういう時の為に言い訳の一つや二つ用意してるでしょうけど
そういう男は浮気もあるし信用ならない
上手く行かないもんですよ
もち
が
しました
極力見たくないにしても言葉は選ばないと…😭あとせめてちゃんと連絡くらいはしないと…!
もち
が
しました
もち
が
しました
本能のバグなんだろうね。
女性でも子供に母乳あげるのが気持ち悪くて、苦痛で、
母乳出てても完ミにする人も結構いるって言うし。
(実際、友人が1人そうだった)
動物でも育児放棄してしまう事があるのも同じような感じかな??
それにしてもまぁ、もう少し相手を思いやって行動したり、
言葉を選んだりするのが人間の大人だと思うから、
かずおがクソ確定なのには変わりない。
もち
が
しました
コメントされている方の多くが経産婦で、自身を否定されている気分になっているのかな、と思います。
このマンガでは、ありえないという前提なんでしょう。
そういう感情を持つ人もいるかもしれない、というマイノリティを許容する考えは存在しないし、大多数の妊婦の腹を気持ち悪いと思うなんて非国民だ、という感情には寄り添えます。
かずおの行動は大多数の人にとってありえないものですが、
それは
〜しなければならない。
〜あるべきだ。
という圧力からかずおが逃げるために行った行動で、
相談できる環境ではなかったのかな。
もち
が
しました
これで生まれてお腹もスッキリしたとして、双子のことを愛せるの?奥さんを愛せるの?
愛せるなら逆に怖い。奥さんだったら一生恨む。
もち
が
しました
もち
が
しました
4ヶ月位でお腹が出始めました。
それからぐんぐんと大きくなり、初産でも7ヶ月で経産婦の臨月の人より大きくなってました。
自分でも生のお腹を鏡を見てドン引き。
夫はあまり見たくなかったようです。
もしかしたら、かずおと同じく気持ち悪いって気持ちがあったのかな。
そうだったら悲しいけど、しょうがないかなと今なら思う。
でも当時言われたら、私は泣いただろうな。
もち
が
しました
自分自身も気持ち悪かった
口には出さないけどね
もち
が
しました
もち
が
しました
妊婦見た事ないわけないから作る前から分かってたよね?事前に実家に相談してたのか?だから実家は異様に優しくしてたのか!?
親も息子も最低だな…
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
初産で双子の妊娠がわかった時はめちゃくちゃ不安だったし、お腹はみるみる大きくなる。
人の感覚はそれぞれだし仕方ない。
だけど、命懸けでお腹の中で人ひとり、多胎なら2人、3人を育てている事もわかってほしいな。妊娠は当たり前じゃない。奇跡なんだよ、、
もち
が
しました
もち
が
しました
二人目妊娠中、上の子と遊びたいのにすぐ疲れたり気持ち悪くなる自分が嫌で、自分の大きなお腹も嫌だった。
妊婦さんってお腹に幸せが詰まってるみたいでいいよね、って言ってもらえても愛想笑いしかできなかった。
生まれてからは可愛くてかわいくて仕方ないけど、生まれてくるまではちゃんとかわいいと思えるか心配だった。
だからって他の人、ましてや子供の父親から気持ち悪いなんて言われたくない。
旦那さんも、言い方とかなかったのかなぁ。
お義母さんも、隠すんじゃなくてカウンセリングとかを一緒に考えてほしい、、。
もち
が
しました
そういう気持ちになってしまうのは男女問わずありえることみたいですが、自分たちが望んでできた子どもでそれを色んな制限の中自分のお腹の中で育てているのにそんな風に思われて、しかも側にいてほしいのに居ない、連絡取れないなんて、、、
寂しすぎます。
もち
が
しました
腹の中の子が成長して大きくなったら
当然だけど同時に腹も大きくなるよね?
1人でも大変なのにまして双子なんて💦
こんな発言をする人が1番気持ち悪いよ
もち
が
しました
じゃあ仮に、お前がお腹の中にいた時に親から「おぞましい」って言われてたとしても悲しむなよ。
もち
が
しました
じゃあ仮に、お前がお腹の中にいた時に親から「おぞましい」って言われてたとしても悲しむなよ。
もち
が
しました
お腹の大きい奥さんの姿が
受け入れられないと言ってました
最低すぎる。
もち
が
しました
女の場合はお腹の中の子供がエイリアンみたいに感じられて愛しく思えないみたいな。
男女ともにそういうの打ち明けると周りから猛バッシング受けるから相談できずにその気持ちを抱え込む。異常者という自覚もある分自分を責め抱え込む。
でもこれは責めたりせずに、産婦人科や助産師、精神科でカウンセリング受けると改善する。プロは一定の割合でこういう人がいてどう向き合えばいいかも学んでいるから。
もち
が
しました