まいみ!【最終回】~親友がお金持ちと結婚した話~
高校時代からの親友みき、ちか、あきな、そしてまいみ
学校でも評判の美人だったまいみはセレブ妻となり、変わっていってしまいます
前回の話はこちら↓
第一話はこちら↓
大喧嘩の末、まいみと決別することを決意したみき
その後の4人はどうなったのか…
まいみ最終回です








最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメントもたくさんいただき、本当に嬉しかったです。
様々な意見を読ませていただき、とても勉強になりました。
描き切れなかったエピソードやその後の話もあるので
また漫画にしていこうと思っています!
新しいお話がスタートしました!
天涯孤独のさちこ(仮名)とおっちょこちょいだけど優しいかずお(仮名)
そんな二人が結婚して幸せに暮らしていましたが……
妊娠したら夫が行方不明になった話①
第二話はこちら↓
高校時代からの親友みき、ちか、あきな、そしてまいみ
学校でも評判の美人だったまいみはセレブ妻となり、変わっていってしまいます
前回の話はこちら↓
第一話はこちら↓
大喧嘩の末、まいみと決別することを決意したみき
その後の4人はどうなったのか…
まいみ最終回です








最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメントもたくさんいただき、本当に嬉しかったです。
様々な意見を読ませていただき、とても勉強になりました。
描き切れなかったエピソードやその後の話もあるので
また漫画にしていこうと思っています!
新しいお話がスタートしました!
天涯孤独のさちこ(仮名)とおっちょこちょいだけど優しいかずお(仮名)
そんな二人が結婚して幸せに暮らしていましたが……
妊娠したら夫が行方不明になった話①
第一話はこちら↓
第二話はこちら↓
コメント
コメント一覧 (139)
それよりみきさんみたいなタイプが結局は1番女同士のドロドロを引き起こすんだよな。
友達はつるむもの、こうするもの、というこだわりが強く、自分だけはいつでも清廉潔白なようでいて、甘い態度で隙を見せるくせに怒ると手に負えない、そして恨みは執念深い。1番ヤバイタイプのママ友w
もち
が
しました
もち
が
しました
人生色々あるよね。
続編では
みんなでアックのポテトを仲良く食べれるかな〜。
続編楽しみにしています。
もち
が
しました
みきの性格とかにもいろーんな声がありましたが、ぶっちゃけ私、みきタイプです笑
なにかのきっかけがないと離れる勇気ない。
そんなに賢くもないし。
もち
が
しました
人の気持ちも立場で変わる
革命家も達成されると
まま独裁化する
まいみがダメで彼女らが完璧だとは
限らない
まいみが欠点だらけなわけでもなく
彼女達が
常に正しいわけでもない
充分
失礼でぞんざいな態度ではあったけれど
現に
それを愛おしむ夫がいるわけで
人生は続く
会えなくなったら忘れる程度の付き合いなんだから
笑って愚痴れる程度の話
もち
が
しました
後日談?続編?も楽しみにしてます(^-^)
もち
が
しました
私ももしかしたら、まいみみたいに無意識のうちにマウントと思われるようなことをしていたり、みきのように誰かのワガママに目を瞑ってしまうことがあるのかもしれないです。
完璧な人間てどんな人かわからないけど、人付き合いって慎重にいかないとなーと思います
今年出産を控えていて、今後ママ友だとかそういうコミュニティの中に入っていくこともあるかもしれないし。
もち
が
しました
ずっと劣等感あったのかも。
お金持ちと結婚できて、マウントとりたくなっちゃったんだろうね。
元々裕福な育ちの人とも付き合えないだろうし。
もち
が
しました
中には喧嘩みたいなってたり、発言を叩かれてたりするコメントのやりとりもありましたが、それだけ読者が動いちゃう内容だったと思います。
作者様、おつかれさまでした!
次回作も楽しみにしております。
もち
が
しました
お金持ちと結婚して幸せで舞い上がってしまうのは理解できるけど、
それはあくまでも夫の資産であって、自分の力で成り上がったものですらないという事を
まいみには分かっていて欲しいな~
もち
が
しました
面白かったです。
いろいろ考えたけど、私なら、国産のお肉しか無理と言われた時点でまいみが来るなら行きたくないってなるな、と思いました。
人間関係でも、危機回避は必要だなと心に刻みました。
もち
が
しました
もち
が
しました
まだ付き合いきれる人は今後も付き合ってあげればいいし、そうでなければ離れる選択もありってだけ。でも、これで今後またバッタリ再会とか、どんな顔したらいいか分からないなぁ😅💦
もち
が
しました
マックとか食べたのバレると発狂して大変だったのを思い出します。
未だにぐちぐち言われますが、カイトくんもお父さんとこっそりそういうみんなが食べてるものを食べに行く時間ができることを祈ってます。
パパのフォローとかないのかな?
親同士のトラブルよりもカイトくんが心配です。
もち
が
しました
まいみの話を途中から知ってどハマりしました!!
情とかこれまでの関係があるからとか、そんな事で誤魔化して無理して付き合う必要ないです。
また笑顔で会える日が来たなら自然と友達に戻れるし、そうならないまま忘れることもお互いのためですね。
小さい子の親世代で共感する所が多く時にはイライラしながら楽しく読ませていただきました。
新シリーズも楽しみにしています!
もち
が
しました
すごくお金持ちでもフランクに付き合える人もいるし そうじゃない人もいる。
自分の少ない経験では 結婚して急にお金持ちになった人はマウンテングすごかったかな、実は旦那さんが浮気していたり自身がお水あがりだったりとか 何かがあってやってる感じがしました。
会社じゃないんだから 合う人同士気持ちよい関係を大事にしていきたいですね。特に子どもがいる場所でキーキー騒ぐ怒る人とは 子どものために距離を置きたいです。
もち
が
しました
でも、もっと周りを見ることができたらよかったね
何にお金をどれくらい使うかは自由だけど、見た限り「こういうことにお金を使える自分」を知って欲しくて仕方がなかったのかもなーと思った
自分なら、なぜ私ごときにマウントとるんだ…って固まりそう😅💦腹も立たないけど、3人みたいにスルーも出来ない
とりあえずヘラヘラしてるだけになるかも笑
もち
が
しました
みきのことを事なかれ主義っていう意見も多くて、それも確かになーとも思うけど、自分は言い合うのとか「それよくないよ」とかビシッと言えないことも多いから、こういう時はみき寄りの姿勢になりがちだと思う。
もち
が
しました
夫婦関係と一緒で、もうちょっと小出しに
不満を伝えることはできなかったのかな。
今までへーへーって聞き流してたから
マウントなんて気にしてないし
謝ってそれで許してもらえてたから
水に流せたとまいみは甘えてたと思う。
今回、まいみはすごくうろたえてたから
きっと失いたくない友達だったんだろうね。
「こんな態度続くならもう会いたくない」とか
伝えてたら、少しずつ改心してたかも。
我慢して我慢して笑って耐えていきなりバーン!は女性あるあるだけど…。
まいみサイドから見たらどんな気持ちだったのか
それも見てみたいです。
もち
が
しました
もち
が
しました
もちさん連載お疲れ様でした
番外編?まいみ!2 とかかな?も気長に待ってます
もち
が
しました
個人的にはお互いが大切にし合えない間柄で疲弊してしまうなら縁切って正解だと思ってます。
まいみの続編もあるとのことでとても楽しみにしてます☺️
もち
が
しました
実際そうやって距離置くようになった人何人かいるけど、LINEブロックしたと思ったらしてなかったとかいううっかりのおかげで向こうから連絡が来たことがあったなぁ…。返さなかったけど笑
もち
が
しました
楽しい時は楽しいけど、壊れた時がね…
グループでの友達だけに拘らないようにしたいなー
もっと言えば、年齢とか違っても芽生える友人関係もあるし。
もち
が
しました
お小遣いもお年玉も親からは貰ったことが無いし習い事も一切させてもらえず、高校からバイトして家にバイト代入れてました。
結婚してセレブまでは行かない、お金持ちと言うほどでは無いけど世帯年収は2千万超えてますが、マイミとは違って怖くてと言うか貧乏性が抜けなくてお金使えません。
夫が好きなようにバンバン使うタイプなのもありますが、自分は結婚前とあまり変わらないチープな洋服を買ったりしてます。
人生何があるか分からないから、いつお金に困る事になるか分からない。その時に浪費癖が付いてたら詰むと思ってます
食費とかもふるさと納税とかして節約するようにしてます
もち
が
しました
まさかまだ続きかあるとは…!その後のお話も楽しみです♪
私なら何も言わずにコイツ無理ってなった瞬間(バッグ事件とかマウンテンゴリラ辺り)にそーっとフェードアウトしちゃうなー。
まいみの性格なら、絶交って言った側を悪者にした感じで第三者に話されそうだから、自分が悪者扱いされるのも癪だしって感じで(笑)
それを思うとちゃんと言ってあげたみきさんに拍手👏🏻👏🏻
そんな素敵な友達を失ったまいみは、ほんとに宝物を手放した感じでしょうね。
もち
が
しました
出来ないよ、あたしにゃそんな事。
そして他の誰にもまいみの話はしない。
相当な覚悟と決心の上、まいみの事は見放さないんだ。
天使が過ぎるが、覚悟して付き合っているのなら仕方無いか。
ちかの優しさに気付いて、キチンと自分を成長させていて欲しいね。
もち
が
しました
縁は切るのは当然なんですが、やっぱりその後のまいみって気にはなる(^^;;
もち
が
しました
もち
が
しました
みき単独でのお話提供ならみきのいいように書き放題だし
自分がグループのメンバーでこれ見つけたら引くな
もち
が
しました
私は壊してしまった方なんです。
最終回読んで、その時のことを思い出しました。今も自分本位だった自分を悔いてます。後悔しかありません。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
まいみの立場だと、ガチセレブ側からはセレブ出身じゃないって避けられ、庶民側からは付いていけないって引かれる感じなのかな〜って思いました。
上手く人付き合いするのも大変な立ち位置ですよね。
だからこそ昔からの付き合ってくれる友人を大切にしなきゃいけないのに。
もち
が
しました
もち
が
しました
大人になると、自分の価値観が顕著に出てくるから、友情が終わる事もあるよね。
もち
が
しました
この3人の友情も同じ次元なんだと思うな。深読み
もち
が
しました
親友と言うなら悪いところも直ぐに指摘してあげればいいのにと綺麗事を思ってしまう。
まいみも悪いけど。
もち
が
しました
一緒にいてストレスになるような縁なら切って正解ですね。付き合いが長いからと、色々あるだろうに愚痴も言わずにそのまま付き合いを続けてるちかさんもすごい。そういう友達にはお金以上に価値があると言うことを気がついてくれる時がくるといいなあ〜…
もち
が
しました
もち
が
しました
まいみには自分なりの考えがあったのに、ポテト食べても大丈夫なんて、君たち3人が決める事じゃないだろ
もち
が
しました
もち
が
しました
私は4人の立場それぞれに共感できるところありました。女の世界あるあるをぎゅっと凝縮したお話、続編も期待してます。
もち
が
しました
結局環境で価値観が変わるからどっちが正しいとは言うのはない。
どちらかが無理して相手に寄せるかしなければ、なかなか関係は続けられないよ。
そういうの面倒くさくて自然と縁が薄くなっていくんだと思う。
マイミさんはマイミさんで新しい友達作って楽しくやっていくはず。
もち
が
しました
みきもなんか嫌らしいし「別に少しくらい食べてもなんともないんだよ」は違うと思った。
腹を割って話すんでもなく偽善者ぽくてサムネでみきの顔見るのもいやだった。
もち
が
しました
みきもなんか嫌らしいし「別に少しくらい食べてもなんともないんだよ」は違うと思った。
腹を割って話すんでもなく偽善者ぽくてサムネでみきの顔見るのもいやだった。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
実はまいみの方でも主人公たちに対して腹に据えかねるものがふつふつと溜まってたんじゃないかなぁ。
主人公はそういうところに思い巡らせないままにまいみと縁を切ったので、なんか主人公もまた別の価値観やこだわりを持ってる人をサラッと軽視して揉め事起こしそうだなって思うし、それでもこの主人公は「揉め事に巻き込まれた」って考えそうだな〜と思いました🙄
火をつけたのはまいみだけど、燃えやすいおが屑を撒いておいたのは主人公だと思ってます。結局おが屑をおが屑とも思わない者同士でしかうまく付き合っていけないんだよという事なんだな。
作者さん、ボリュームたっぷりの連載おつかれさまでした👏色々考えながら楽しく読ませていただきました!
もち
が
しました
もち
が
しました
の人のコメントキモいと送ろうとしたらハート押しちゃいました笑笑
もち
が
しました
の人キモい
もち
が
しました
その価値観を見直すことができず、お金も若さも失った後に自○しました。
お金のある内にその色メガネを自ら外せるようになることを祈っています。
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
改めて女に生まれなくて良かった
今まで何回思ったか分からん
しかしネタがくだらないのもあるけど
つまらない漫画だな
もち
が
しました
こちらのたくさんのコメント欄読んで、誰のせいでこうなったか、誰が一番悪かったか気にする人が多いんだと知り、意外でした。
ちょっとした社会勉強になりました。
もち
が
しました
こちらのたくさんのコメント欄読んで、誰のせいでこうなったか、誰が一番悪かったか気にする人が多いんだと知り、意外でした。
ちょっと勉強になりました。
もち
が
しました
関わってはグチのマンガを描いていて、そういうことをしてる人にも問題があるように感じた
本当にそこまでのことあったのかな?片方の話だよね?本当にまいみが一方的に全面的に悪いのかな?とも思える
子供の頃からつるみ続けてる時点で何もアップデートされてなくて同じことを繰り返している場合が多いしね
もち
が
しました
もち
が
しました
住宅街で100キロ出したらどんな高級車でも当然事故る
金銭感覚が異なる相手との付き合いではカネを持ってる方が貧乏な相手の価値観に合わせていく以外に結局正解はない
もち
が
しました
もち
が
しました
もち
が
しました
盛りすぎだからだろうけど
主人公たちもマウントばかり気にしていて100%自分たちが正しいつもりで、なんかな、しょうもないことやってるなと見える
実は相手のことをぜんぜん考えてなかった、自分本位の心底うすっぺらい友情を、「うちら最高!」と自画自賛して尊いものと思い込んでる女子中高生にありがちなやつ
それをおばさんになるまでまだすがってて、一生その都合のいい自己催眠はやめないんだろうね
もち
が
しました
普段から他人と比較ばかりしているから自分にないものを見ただけで「マウント取られた!」「世間知らず!」という思考になってしまうのでしょうね
気をつけたいです
もち
が
しました
夫の金でマウントとってナチュラルに児童虐待しても、最終的には「男のせいでコンプレックスが~」「お金が悪い~」ってなるんだもん。
もち
が
しました
もち
が
しました
まいみのような女性の上司の部下だった私はある日部長から呼び出されて、
前はあそこまでひどくなかったけど、あなたが甘やかすので、ひどくなったと、
非難された。父がまいみタイプだったので、上司の扱いがうまくできてると
思い込んでいたけれど、結果モンスターに育ててしまってた。
もち
が
しました