まいみ!㉛~親友がお金持ちと結婚した話~
高校時代からの親友みき、ちか、あきな、そしてまいみ
学校でも評判の美人だったまいみはセレブ妻となり、変わっていってしまいます
前回の話はこちら↓
第一話はこちら↓
お花見中、アクドナルドを食べたいかいとが泣いてしまうハプニングに見舞われます
なんとかなだめてお花見再開となるも
まいみがトイレにいった隙に
かいとがポテトを食べてしまいます…!








大慌てで止めるも時すでに遅し…
そしてタイミングよく(?)戻ってくるまいみ…
果たしてどうなってしまうのでしょうか!?
次のお話はこちら
高校時代からの親友みき、ちか、あきな、そしてまいみ
学校でも評判の美人だったまいみはセレブ妻となり、変わっていってしまいます
前回の話はこちら↓
第一話はこちら↓
お花見中、アクドナルドを食べたいかいとが泣いてしまうハプニングに見舞われます
なんとかなだめてお花見再開となるも
まいみがトイレにいった隙に
かいとがポテトを食べてしまいます…!








大慌てで止めるも時すでに遅し…
そしてタイミングよく(?)戻ってくるまいみ…
果たしてどうなってしまうのでしょうか!?
次のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (203)
これでもかって程にマックやカップラーメンのジャンクフード食い漁って今では見る影もなくデブデブになってた…
もうジャンクフードがやめられないらしい😅
今まで食べさせてもらわなかったから反動が凄く
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
何でも制限かけられたら逆効果なのに〜
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
ただ、こうなることが予想できたなら、他の3人も全家族がファーストフードで揃えることはなかったのかな?と思います。もう少し気を利かせてあげても良かったのかなぁ?と。。
他のみーんながファースト食べてたら、カイト君じゃなくても、そりゃあ、それ食べたい!!となりますよね。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
それでも置いていってコレならまいみが悪いし…でもほんとみーーんな危機管理不足すぎて良い教訓になります〜こんなことないと思いますが、同じような場面が来たら失敗しないようにします^_^
神谷もち
が
しました
それならばどちらの子供にも我慢させなくて良いわけだし。親の方針だけで子供に押しつけているとそうやって親に隠れて食べるようになるんだよ…
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
息子がまいみに対して反抗しそう…
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
一人だけ食べれないとか、お互い楽しめない、、、涙
お菓子はご飯を食べてからしかダメと先に伝えておくとか
ルールを決めたら色んな保護者とも円満です。
行く方も、誘う方も色々配慮があれば仲良くできたのに。
まいみちゃんが変わってしまったのが大前提でしょうか。
と熱く語ってしまい失礼しました⭐︎
神谷もち
が
しました
親の都合で国産だとかオーガニックだとかお菓子もダメなんでしょ...これは可哀想すぎるよ。子供に自分の価値観押し付けるのも褒められたものじゃないよね。こうやって親の居ない間に子供がワーッてなっても周りが対応しきれないよ。それでキレられたらたまっもんじゃないしね。価値観変わりすぎてるし、マウント取りまくろうとするし縁切りでいいと思うな...
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
オーガニック食育の弊害がコメントされがちで、もちろんそういう側面もあることは理解できるんだけど、普通の大人が「子供が渡りたがっても赤信号では止まらせる」のと同じくらいの感覚でまいみは「子供が食べたがってもジャンクフードは食べさせない」んだと思う。この価値観はなかなか揺らがないと思うし、「オーガニック食品は体に良くてジャンクフードは体に悪いこと」は「赤信号は渡っちゃダメで青信号は渡っていい」並みに当然のことだからなんとも言えない。「赤信号では止まるように」という教育をみんなかなり厳しく受けるけど、大人になればそれを守り続ける人と平気で信号無視する人に分かれるよねってレベルの話だと思う。信号無視してる人を見ても「子供の頃に抑圧されたから無視しちゃうんだなぁ」とはならないし。もちろんかなり極端な例え話だけど、まいみにとってはそれくらい差し迫った問題なんだと思うよ。
それに、ポテトを食べたがっていると分かっていながら「かいとを置いてトイレに行く」と言うまいみはたしかに無責任だけど、それに「うん」と答えた時点でかいとくんを見ておく責任が主人公には発生するから、この時点でかいとくんがポテトを食べた責任は主人公にあると思う。ここがバッグの件とは違うところ。これ、ポテトだからよかったけどお箸を咥えたまま突然走り出して転んだとかだったらほんと大惨事だからね。
とりあえず価値観が違いすぎるから距離を置きなよとしか言えない。
神谷もち
が
しました
こんな状態になって巻き込まれた子供達が可哀想…
せっかく外で楽しく遊べるところだったのにね
神谷もち
が
しました
子供も可哀想だし、必死なまいみちゃんも哀れだし、振り回される周りは不憫。
神谷もち
が
しました
もう生活も考え方も違うんだから、子供が大きくなったら、親だけで遊ぶしかないよ。
神谷もち
が
しました
一緒の空間にいて気が付かない…?
目の前で子供が吐いても泣いてもぼーっとして無反応、『ちょっと!』と大きい声で注意してやっと反応する夫を見ているみたいでむちゃくちゃイラッとした
神谷もち
が
しました
若い世代の方が逆に健康志向で雑穀米だの甘さ控えめなお菓子食べてたりする。
過度な抑圧は歪みしか産まないよね。
神谷もち
が
しました
皆でポテトを食べて、ハッピーハッピー
神谷もち
が
しました
友達の家にもわざわざ親が言って禁止されてたりで
大人になって親元から離れた時にジャンクフード食べまくれるのが本当に嬉しいって話してる友達がいたけど
なんかかいとくんも同じようになるんじゃないかな…って思ってしまう。
ジャンクフード食べすぎもよくないけど適度に色んな食べ物と付き合っていくことも生きていくうえでは必要な気がしてしまいました…
やっぱり全部を制限しすぎるといつか反発が起きちゃうんじゃないかと思います(;_;)
神谷もち
が
しました
ってキレるならトイレ一緒に連れていきなよ…
これは自己責任でもあると思ってしまう…
自分で子供から離れたからって責任はそうした自分にあると思ってしまいます。
何かあった時のことを考えて私だったらその場から離れる時は子供も連れて行きます…
神谷もち
が
しました
国産オーガニックにこだわるように、外でみんなで食べるファストフードで子供と楽しみたい人もいる。
まいみがひと口も食べさせたくないぐらい拘りがあるなら、やはり子連れでの付き合いは難しいと思う。
あと、親が食べ物に拘りが強くて食べたい物我慢しているせいか、親の目盗んで他人にお菓子もらいにいってる子いたなー。
友達でも何でもない、ただ同じ公園で遊んでる親子に。
当然、その親御さんはビックリするし、それこそアレルギーの心配もあるから断ってたけど。
「食べさせたの!?」とか怒るぐらいなら付きっきりで管理するぐらい徹底してないと無理だよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
なんでバッグ事件の時に縁切らなかったんだろう。
もう惰性の付き合いはやめた方がいいよ。
神谷もち
が
しました
お子さん、よその家に行くと遊びそっちのけでみんなのおやつ貪り食ってた
極端なことするとこうなるんだなっていつも思ってました
まいみが全て悪い
なんで他の3人のこと責める人がいるのか不思議
神谷もち
が
しました
と同時に、
人に求めすぎってよく言われませんか?
神谷もち
が
しました
このままやってたらかいとくん、いずれ抑圧の反動で食い尽くし系とかになってしまいそうで怖い。
子供に自己投影し過ぎて、子供自身の気持ちに寄り添えてないように思えるから、どこかで気付けたらいいな…
神谷もち
が
しました
特別頭が良くなる?人よりも長生きできる?
どれも本人の努力次第だよね?
こだわりを持つのは自由だけど、それを周りを巻き込んで強要するのは迷惑だよね?
現にかいと君は自己制御できなくなってるし。
これで良い教育ですか?
人間良いことと悪いことの判断区別ができるように育てるべき
毒でもないんだからお菓子くらいみんなと一緒に食べさせてあげなよ
これじゃ庶民との子供達とは一緒に付き合うこと自体無理がある。
結論『この4人は価値観が違うので付き合ってくのは無理!』
神谷もち
が
しました
弁当じゃなくてカイト用に揚げないポテト、
ハンバーガー作ってあげたらいいのにと思った。
子どもが喜んでくれるなら頑張れそうだけどなー。
神谷もち
が
しました
3人がもっとまいみに寄り添ってみたいなコメントあるけど、アック許したのもまいみだし、子どもおいてトイレ行ったのもまいみだし、そんな高級嗜好のまいみに庶民が付き合わなきゃいけないの?って思った。
まいみに寄り添って意見の人たちは上流層なのかな、まいみと同じ土俵に立てるってことだよね。
わたしには無理だー。
たまの休日くらい手抜きしたいよ。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
次回、まいみが懲りればいいけど・・・
かいとが可哀想で、読んでて辛かったです。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
こうなることは分かってたでしょうに。
神谷もち
が
しました
毎回思うのはまいみが悪いって言うより価値観が違うだけのような。
大人になって金銭感覚違って楽しく遊べなくなっちゃうのは独身でもあるあるだと思うし距離置くのがお互いのためのように感じますね。
神谷もち
が
しました
ってか、子供時代が貧乏ならなんでも食べさせそうな気もするけど。金持ちと結婚したっていう変なプライドだけが育ってるよね。
まいみとよく友達やってるなぁ。
神谷もち
が
しました
最初のバッグは完全にまいみが悪いけど
回を追うごとに正解のない家庭の事情に対して
一方的に裏で気に入らない人の悪口漫画を描いてる感じがしんどくなってきました…。
まいみが成金で無神経、自己中なのはたしかです。
でもそれをぜーんぶ知ってて子供出来ても何年も付き合って陰で軽蔑し続けるのって
果たしてどちらが性格悪いんでしょうか…?
もはや漫画のネタにする以外に付き合う必要あるんでしょうか。子供達が困惑したり泣いてるのに。
主人公ママさんはかいとくんが食べちゃった時泣いて抱き止めて「食べたいよね…」とかいい人に描いて
まいみは鬼の形相で👹他人を責める表現。
読者から見たら割とどちらにも否があるのに
特定の人間を陥れたいマスメディアみたいで流石にもやりました。
神谷もち
が
しました
そこまでして食べさせたくないなら、お前が徹底的に責任持ってちゃんと見てろよ。
子供の我儘にとことん付き合えとは言わないけど、所有物じゃないんだからバックだのアクセだの感情の無い物と子供を一緒にするな。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
こ言葉にモヤる
家庭の方針で決めている事に「そんなのかわいそうだよ〜」って言ってくる人とかぶる
別にマイミのかたを持つわけではなく
神谷もち
が
しました
うちも周りもジャンクフードあげてなかったけど…食育って本当にそれぞれなんだなぁと気づく作品ですね
神谷もち
が
しました
学生時代の友達でも育児が絡むと価値観違ったりするもん。
ていうか、他の三人まいみのワガママやマウンティングに耐えてる大人な人ぶってるけどぶっちゃけ好きじゃないでしょ、まいみのこと(笑)
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
人んちの食べ物を息子が勝手に食べちゃったんだから、
「勝手にもらっちゃってごめんね」って言うべきなのでは・・・
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
おうちではマクロビ食べようが、
空気読んで外ではみんなと同じものの方が良いに決まってる。
まして病気じゃないんだし。
神谷もち
が
しました
◯ックを平然と食べていただろう親から、オーガニック食品ダケ食べてなさいと頭ごなしに食べさせられたくないな。
自分は子供に良いものをあげているという驕りだけの為に…。
神谷もち
が
しました
結局親に隠れて、罪悪感の元食べるんだよね。
他の子と一緒の時はいいよ~位の気持ちじゃないとオーガニック生活なんか続かない。
神谷もち
が
しました
そして、なんの事情も聞かずに、ウチの子が正義!って、周りが悪いって流れに持っていくまいみも、ヤバイ人だと思う。
もし私なら、そもそもヤッピーセットなんか持っていったら面倒な事になる事は予想つくし、本当にまいみへの事を大事な友達と思ってたら3人だけヤッピーセットにして、カイトを省く事はしないですが、個人的にはまいみは好かないので、ワザとヤッピーセット持っていくかもしれないですwww
神谷もち
が
しました
普通、みんながそれ食べるならそれに合わすでしょ。アレルギーでもなんでもなく、こだわりで合わせられないなら、参加しちゃ駄目でしょ。
ポテトに限らず、子どもは人のん欲しがるの何故分からん(´・ω・`)?
ご飯食べてから参加にするとか、怒る前に自分で工夫しなよ( ˊᵕˋ ;)
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
かいとはもちろん可哀想だし
他の子どもたちもこれビックリしてトラウマになりそう。
楽しくピクニックしたかっただろうな子どもたち。
神谷もち
が
しました
カイトが可哀想よね。
神谷もち
が
しました
アレルギーだったら洒落にならない、とコメントしてる人いるけど他人の子の面倒まで見れないでしょ
親と違って羽交い締めにでもして止めることも出来ないし
神谷もち
が
しました
今となって考えれば親心だったのかもしれないけど、子供の頃は周りと一緒じゃないことが嫌だったし、皆が美味しいと言っている味や面白いと思っているTVを知らないのが恥ずかしくてしょうがなかった。
周りと話が合わないから、親に依存するようになって、どうすれば褒められるかばかり考えて生きてた…
子を思う親の気持ちも分かるけど、独りよがりでは意味ないなと思う
神谷もち
が
しました
残念だけど結婚して子供いたら同じ経済力と思考じゃないと付き合うのしんどい。
神谷もち
が
しました
オーガニックやらマクロビやら
自分のためにやってるならまだしも子供がアレルギーとか欲してやってたり普段から他の子のお菓子を食べたがってるのを理由や説明もなくただ我慢させてるのは意味がわからない。
ダイエット中なのに友達に会いたいからって食べ放題に来てる人と同じ状況に思えます。
気にしないでみんな食べてー。
気にするわ!って空気読めなさすぎって具合です
神谷もち
が
しました
価値観の違う相手と、付き合い続ける方が悪いと思います。相手を悪者にしている方が悪だと思います。距離を置き、連絡が来ても返さないくらいした方が、人として優しいです。
神谷もち
が
しました
あと、オーガニック関係なく、3歳って世間一般的にもマック与えて良いか迷う年齢だと思ってました。どうなんでしょう。
昔からの友人に、世間に悪意を含んで晒されてるまいみさんが気の毒過ぎて、フィクションであってほしい。
神谷もち
が
しました
まいみがこんな人って知ってて自分達はアックっていうのも迂闊だし
花見だしこの日くらいはそれぞれ冷食や惣菜つめてでもお弁当にしてもいいかな
それが面倒に感じるなら会わなければ良かった
神谷もち
が
しました
直前にあんだけ食べたそうにしてたんだから、自分が目離したらこうなることくらい予想つくでしょう😂
そんなに食べさせたくないならトイレも一緒に連れていきなされ、、
友人といえども他人によくあんなに感情出せるのすごいなぁと思う
神谷もち
が
しました
オーガニックに拘って食べさせるのは家族の事だから良いとして
やっぱりまいみ以外の3人に疑問を持ってしまう…
そんな面倒な思考の人だってわかってるのに、3人同じジャンクフードにするのは意地悪だと思うし
食が合わないなら昼ご飯は各自で食べてから集合や昼ご飯前に解散とかやり方はもっとあったはず
1番の被害者はまいみの子供カイトで
まいみと残り3人は同罪だと思う
神谷もち
が
しました
お互いわだかまり残って
気持ちの良い付き合いが出来ないなら今後集まるべきじゃないよね。
とりあえずカイトがかわいそうだなって思った。
神谷もち
が
しました
子が皆と同じ物欲しがってる事分かってるんだから
トイレも一緒に連れて行くべきで
片時も離れなければよいのに
何でもかんでも、友達のせいにして
本当になんなの?
食べさせたの?って友達に怒るなんて信じられない
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
もしアレルギーあるなら最初に言えばいいし
ほか3人のママ達は悪いと思わないです。
ほんとに家でオーガニックばかり食べてるのかな?
まいみだけ全く気にせず食べてたりして。
周りにも、おやつは手作り!
市販のお菓子はあげない!
ってママさんいてちょっと重なりました。
神谷もち
が
しました
別にお金持ちとかではないんですが。カイトの気持ち分かります!
中1の時に友達の誕生日会で初めて食べたポテトめっちゃ美味しかった!!!
神谷もち
が
しました
アレルギーならまだしも母親のポリシーを自分の子に押し付けてるんでしょ、自分でどうにかしなよ
神谷もち
が
しました
この子たぶんこれがはじめてじゃないと思う。どっか他でもまいみが目を離したスキにやってるよ。こんな食べ方するってことは味知ってるってことだから
オーガニックだ天然なんとかだってはまるのいいけど、お菓子は玄米パンとかやってると味が常に薄味だし化学調味料が死ぬ程美味しく感じちゃうんだよね… 子供が可哀想過ぎるわ
神谷もち
が
しました
どうでもいいなら気にせんし、避ける必要も無いけど。
神谷もち
が
しました
まいみはもちろんだし。
他の3人もいくらまいみがいいよって言っても、こうなること予想できたじゃん。
眼の前でポテト食べられたら、食べたくなるよ。
そこは大人の誰かが
「かいとかわいそうだからマックはやめよ」って言ってあげる優しさあればいいのに。
大人のマウントの取り合いに子どもを巻き込んでるよね。
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました
アック持ってくることがわかってるんだから、まいみはバーガーマニアとかフレッシュネスバーガーとかこだわり材料のバーガー屋さんでテイクアウトするとか、それすら嫌なら納得できる材料で手作りしたハンバーガーとベークドポテト等を持ってくるべきだったのよ。手間暇かかることを拘りたい方が拘りない人に押し付けるのは違うって。
神谷もち
が
しました
ご自分の家庭の方針を他人に強要する事が違うのでは?
みんなそれぞれに子育ての方針が少なからずあるはず。
幼稚園、保育園、小学校だって子供の世界でも集団生活はあるわけで…
プライベートな時間に様々な家庭が集まる中で一個人の方針を貫かれるなら、折り合いはつかなくなるし、こうなるよ。
昔からの友人で寄り添い、尊重してあげたい気持ちもそれぞれにあったはずなんだろうが、結果として折り合いをつけるのは不可能。
お母さん達は友人であってもその先の子供は別。一緒に遊ばせたいと思う気持ちもわかるが。
子育て期間、子育て方針の価値観の似た物同士でなければなかなか厳しいよ。
年を重ね母親達だけで会える時期になるまでは中々会えなくなるのが現実だろうなぁ。
神谷もち
が
しました
2歳児が勝手に食べるのを止め切れないのも、
お腹痛くなるからだめだよ〜とかじゃなくて思い詰めたように「食べたいよね…!!
」とか言うのも
変な話。誇張した作り話かな。
子連れの花見にマック広げるとか、田舎の元ヤンママ?そりゃセレブとは合わないよね!
まいみ、黙ってフェードアウトって方法が取れたらよかったのにね。
神谷もち
が
しました
皆さん、まいみ擁護派の意見の方には
凄い噛み付いててウケる😂
まいみ援護にも一理あるように思えるよ。
コメントしてる人達はどんだけ金持ち女が嫌いなんだよ笑
この友達3人も偽善者ぶってるし、
内心、妬み嫉みでいっぱいなんじゃない?
かわいそ。
神谷もち
が
しました
そんなに食事に厳しくしたいならちゃんと目離さずに自分で管理してろ。
神谷もち
が
しました
どっちの言葉もモヤモヤする。
モヤモヤしつつ気になってみちゃうんだけど(笑)
神谷もち
が
しました
今まで見てきたオーガニック食べて育った子と違いすぎて…
普段揚げ物食べさせてなかったらマックのポテトの油は一口食べただけで受け付けない子ばっかりだったから
実はちょこちょこ隠れて食べてたんじゃないかな?
神谷もち
が
しました
神谷もち
が
しました